最終更新日:2024/3/29
有料老人ホームらくら当別
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
有料老人ホームにおける入居者の健康管理、及び緊急時の対応等の業務に従事していただきます。
医療行為(胃ろう、インスリン、血糖測定、バルーン・膀胱留置カテーテルなど)あり 訪問診療(2件)の先生からの指示点滴なども対応あり 入浴・食事・排せつ介助あり 車いすの利用者様は3分の1強。
確認中
<JR>石狩太美駅から400m(徒歩5分)、札幌駅約35分 <車>札幌都心から約35分
確認中
1人
[期間] 3ヶ月※試用期間中の労働条件変更無し
・利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供したい方 ・認知症ケアに興味があり、専門性を高めたい方 ・チームワークを大切にし、他のスタッフと協力して働ける方 ・家庭やプライベートと両立しながら、長く安定して働きたい方長く安定して働きたい方 ・ブランクがある方でも、安心して仕事に取り組めるようサポート体制が整っています
日勤 | 08:45〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:105分
残業10時間/月
[休日] シフト制による月10日休み バースデー休暇1日(会社規定あり) ※希望休は月に2日間程度 [年間休日] 120日
想定年収 | 3,716,040〜4,216,080円 |
---|---|
想定月収 | 309,670〜351,340円 |
賞与 | なし 業績が良い際には支給あり |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:215,500円 ・資格手当:25,000円(准看護師)-50,000円(看護師) ・職場環境手当:15,000円 ・調整手当:36,170-52,840円 ・夜勤手当:4,500円/回(月4回程度)
[回数]年1回 1月あたり0円-3,200円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限なし実費支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
扶養内/車通勤の可否:可
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 8名 |
日勤時 | |
4-5名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 30-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 125名
【介護職員人数】 44名
【協力病院】 有
【平均介護度】 2
【定員に対しての入所率】 95%
【経管栄養/インスリン使用者数】 少数
【夜勤回数目安】 4回
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 あり
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
開業日 平成15年10月1日 各種教室(手作りの会、俳句教室、ぬり絵教室、フラワーアレンジメント教室、書道教室など)、食事ツアー、買物ツアーなどを頻繁に行っています。
【有料老人ホームらくら当別の取り組み】 ≪処遇の改善≫ 有料老人ホームらくら当別では、介護職員処遇改善加算Ⅰ、特定処遇改善加算Ⅱ、介護職員ベースアップ等支援加算を取得し、介護職員の処遇の改善を行っており、介護職員に対し毎月22,500円~42,500円の範囲の手当を支給しています。 また、これとは別に、処遇改善手当として年2回(4月、10月)70,000円~250,000円支給しています。 同時に、研修の受講によるスキルアップと人事評価の連動を行っています。 ≪職場環境等≫ 有料老人ホームらくら当別では職場環境手当を支給しているほか、子育てとの両立を目指す職員のために、育児休業制度、時短勤務等を定めています。 また、健康診断、メンタルストレス面談を行い、健康面の強化の取り組みを行っています。
石狩太美駅 / あいの里公園駅
<JR>石狩太美駅から400m(徒歩5分)、札幌駅約35分 <車>札幌都心から約35分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2024/3/29
2024/6/27
\転職先のご相談はコチラ/