最終更新日:2024/6/26
おうちにかえろう。病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
看護業務及び付帯する業務 看護業務、情報収集(生活情報、困りごと、患者様やご家族のご希望など) ・身体ケア(清潔、創傷、口腔、清拭、排尿・排泄など) ・身体管理(排尿・排便、褥瘡、疼痛コントロール) ・看護手技(注射、採血、点滴、経管栄養、褥瘡の管理や処置サポート) ・お看取り、エンゼルケア、グリーフケア 退院調整/退院支援、病棟カンファレンス(毎日実施/多職種が参加) ・多職種連携/関連職種(院内・院外)とのコミュニケーション ・意思決定支援、環境調整、ご家族支援など
確認中
都営三田線 本蓮沼駅から徒歩7分 志村坂上駅から徒歩12分
確認中
7人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の雇用形態・待遇の変更はございません。
・仕事のやりがいがしっかり得られる好待遇の職場をご希望の方 ・新しい病院なので組織の体制づくりにも協力して一緒に頑張っていただける方 ・チームワークを大切にし、患者様やそのご家族の人生に寄り添い続ける看護を実践したい方 ・患者様が望む生き方を支え「手と目で護る看護」を実践したいとお考えの方 ・将来的なキャリアとして訪問看護も視野に入れている方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 17:30〜09:00 |
夜勤2回以上/月で相談可
日勤:60分 夜勤:150分
残業10時間/月
〜詳細〜 平均10‐15時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 変形労働時間制(月間)を利用した2交代制勤務 年間休日115日(祝祭日は通常勤務) [休暇] 有給休暇: 勤務日数により付与 夏季休暇: 5日間 年末年始休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇 ボランティア休暇など
想定月収 | 318,000円〜 |
---|---|
賞与 | 年1回(6月) ※業績状況により分配 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]250,000円 ※総合的判断の上、決定します [夜勤手当]17,000円-(15,200円+深夜手当)/回 ※想定月給は4回/月の場合で算出 ※その他法人が定める手当有
年2回(5月、11月) ※業績状況による
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [対象年齢]0歳‐2歳 ※一時保育は5歳まで可能
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
車通勤は可能ですが法人が用意する駐車場はありません。 そのため、ご自身で駐車場を借りる必要があり、その料金を含めて「公共交通機関で通勤を想定した交通費の範囲内(上限30,000円)」の支給となります。 徒歩・自転車で通われる方は通勤手当2,000円/月となり、敷地内駐輪場を利用いただけます。
無し
あり(65歳まで)
[メンター制度] 中途入職者は、個別にメンター(日頃の業務における相談相手)とチームメンバー(手技をOJTで教える看護師)がフォローします。
【研修について】 [入職オリエンテーション] 法人の理解やルール、使用システムやデバイスなどを丁寧にガイダンスします。 [外部講師を招いた本格的指導] ・コミュニケーション研修(同時期入職の多職種で実施) ・ディスカッション研修 ・プレゼンテーション研修 ・チーム連携のための院内研修 ・生死研修(死をどのように受け入れるかの心づもり) 【スキルアップ支援制度について】 老年看護・がん看護・在宅看護のプロフェッショナルを目指す支援を行っています。 書籍購入、セミナー参加、資格取得など ※使用経費を法人が半額負担(上限50,000円/年)
日勤時 | |
---|---|
看護師6-7名、看護助手2-3名 | |
夜勤時 | |
看護師3名体制 |
【看護師年齢層】 平均年齢: 20代後半 ※2023年10月時点
【病床数】 120床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング制
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 当院は最大120床を有し、老人性疾患、呼吸器疾患、循環器疾患、がん、神経難病などに対応しています。 レスパイト、サブアキュート、ターミナル、ポストアキュートなどの機能をもち、「おうちにかえる、居つづける」を支える医療を提供しています。
【夜勤回数目安】 3-5回/月
【病棟について】 [地域包括ケア病棟] 主な疾患: 脳卒中、?不全、脊髄損傷、悪性腫瘍、神経性疾患、呼吸器疾患、認知症、?折、糖尿病、褥瘡、フレイル特に多いのが、高齢者の骨折とがん末期の患者様(合わせて3割程度) 在宅復帰率: 94%
【2022年度に日本ネーミング大賞とグッドデザイン賞を受賞しました。】 [日本ネーミング大賞] 患者様と病院の関係性を明確に表現できており「ネーミングの重要性」を広く社会に発信したとして、賞賛すべきネーミングだと高い評価をいただきました。 [グッドデザイン賞] 様々な空間が散りばめられ、患者様自ら「おうちにかえろう。」と思い起こせる環境を用意し、回復期‐慢性期医療を手掛ける当院の理念が空間化されていると高い評価をいただきました。 ※2022年度 グッドデザイン賞受賞ページ https://www.g-mark.org/award/describe/54248?token=gW5wnhnDpI 【看護師として、“その人らしい”人生に真剣に向き合うことを大切にしています。】 院長含め、スタッフは、患者様が亡くなるプロセスや結果に対して何がベストで理想なのか、そのために何ができるのかを考えています。 その一つとして、地域の医療・介護のチームとの連携を強化しています。当院は近隣の総合病院と連携しており、当直医師は、訪問診療を行っている医師と、総合病院の医師が中心に行っております。
本蓮沼駅 / 志村坂上駅
都営三田線 本蓮沼駅から徒歩7分 志村坂上駅から徒歩12分
病院(回復期)
内科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、皮膚科、心療内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
全面禁煙
2024/6/26
2024/9/24
\転職先のご相談はコチラ/