最終更新日:2024/11/5
各務原リハビリテーション病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
名鉄新鵜沼駅より徒歩5分
確認中
6人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・医療と介護の連携の重要性を理解し、仕事に取り組んで頂ける方。 ・スタッフ同士互いに尊重し、成長しあう環境をともに育んで頂ける方。 ・地域の方との交流を通じ、その自立を援助できる方。 ・患者様とのコミュニケーションに重きを置いて看護ができる方。 ・日勤常勤で勤務できる方も大歓迎です。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 原則なし。あっても月1-2時間程度です。
[休日] 2ヶ月で18日の休み [休暇] 有給休暇:法定基準に準ずる 特別休暇:5日 育児休業取得実績あり [年間休日] 108日(特別休暇5日を含むと113日)
想定月収 | 301,000〜342,000円 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 ※初年度の賞与に関しては入職時期により異なる。賞与は前年度実績によるため変動の可能性有り。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:207,000円-248,000円 ・資格手当:(看護師)50,000円 ・夜勤手当:11,000円/回(月4回で計算) ※夜勤に入り始める時期は経験や能力による。 最初は夜勤見習いとなり夜勤手当半分。能力次第(早ければ数回の夜勤)で見習い解除。 ※以下、該当する場合に支給 ・扶養手当:2,000円/人(1子につき。第2子まで。) ・介護支援専門員手当:2,000円/月(実務研修の受講は問わない)
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 往復通勤距離(km)×13円×勤務日数にて算出 上限15,000円
【扶養手当の詳細】 2,000円/名(18歳まで、常勤夜勤可の方対象)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [対象年齢]0歳から3歳 [運営時間/曜日]8時-18時 月-土曜日 祝日利用可能/日曜休み・年末年始休み
車通勤:可能
1,000円/月
有り
勤続3年より
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・業務内研修:法人規定による ・業務外研修:法人規定による ・資格取得補助制度:有り
看護師在籍数 | |
---|---|
43名 | |
夜勤時 | |
・回復期リハ病棟:看護師1名、補助2名 ・療養病棟:看護師1名、補助1名 ・特殊疾患病棟:看護師2名、補助1名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 118床
【医師人数】 8名
【電子カルテ】 有り 紙カルテ 診療報酬の計算のみ電子カルテを利用。 電子カルテの入力は事務員が行う。
【看護方式】 FOCUS
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 平成23年12月開院 特殊疾患病棟、療養病棟、回復期リハビリテーション病棟の3病棟 【病院理念】 地域に根差した医療と介護と福祉を誠の心で実践します。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 ・回復期リハビリテーション病棟 平成26年8月より、入院リハビリテーションサービスの更なる拡充を掲げ、回復期リハビリテーション病棟をオープンします。身体機能の改善、日常生活動作の向上、さらには社会復帰を目指したリハビリテーションを集中的に行う病棟です。 疾患:脳血管疾患、骨折、外科手術後、肺炎等 ※人工呼吸器の患者様はおりません。 ・療養病棟 急性期医療を終えても継続的な医療必要度が高く、病院での療養生活を必要とする患者様が対象となります。 長期療養が必要な患者さんに身体の維持・改善、家族の方には介護への不安軽減のために、医療・看護・介護・リハビリ・薬剤、栄養・地域連携がチームを組んで自宅や施設への退院に向けて援助します。 ・特殊疾患病棟 特殊疾患病棟は神経難病や重度の意識障害の患者様が中長期的に入院している病棟です。 物言えぬ患者様がほとんどで、「聞こえぬ声に耳を傾け、動かぬ手足の代りとなり、笑顔で声掛け看護・介助」を基本に毎日援助しています。 ※少数ですが人工呼吸器の患者様がおります。
【1日の外来人数】 55名
【関連施設】 ・介護老人保健施設 菜の花 ・デイケアセンター みつばち ・介護相談センター 菜の花 ・24時間訪問介護看護 あすか ・グループホーム 菜の花
「人間関係が良くて働きやすい」「みなさん親切に教えてくれる」というお声が多いです。大病院に比べるといわゆる「教育システム」は整っていないのですが、わからないことは自分から周りに聞けば皆さんきちんと教えてくれますので、安心してお仕事していただけます。
鵜沼駅 / 新鵜沼駅 / 犬山遊園駅
名鉄新鵜沼駅より徒歩5分
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、透析、神経内科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2024/11/5
2025/2/3
\転職先のご相談はコチラ/