最終更新日:2025/4/2
箕面神経サナトリウム
管理職 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
病棟における看護業務 ・日勤帯 バイタルチェックや服薬管理、患者のケア、リハビリ等 その他、付随する看護業務 ・夜勤勤務帯 患者様の状態観察や緊急時対応など その他、付随する看護業務
無し
・地下鉄御堂筋線(北大阪急行電鉄)千里中央駅下車 阪急バス豊中駅行(北緑丘団地経由):永楽荘4丁目下車 徒歩3分 阪急バス桃山台駅行(北緑丘団地経由):永楽荘4丁目下車 徒歩3分 ・阪急電車宝塚線豊中駅下車 阪急バス箕面行:箕面高校前下車 徒歩1分 阪急バス千里中央行(北緑丘団地経由):永楽荘4丁目下車 徒歩3分 阪急バス北緑丘団地行:永楽荘4丁目下車 徒歩3分 ・阪急電車宝塚線石橋駅下車 箕面線に乗り換え:牧落駅下車 徒歩15分 阪急バス茨木行:箕面高校前下車 徒歩1分
無し
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
精神科にご興味がある方であれば、その意欲を評価いたします。
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|
日勤:45分
残業5時間/月
〜詳細〜 ほとんど発生しておりません。
有給消化率:80%程度
週36.5時間シフト制 1.5.6.12月は月10日 他月9日 年間休日112日 年次有給休暇:法定通り
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 3カ月/年 年2回(前年度実績) |
---|
~給与・待遇内訳~ 年収500万円程度から応相談
年1回(59歳まで)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月
【扶養手当の詳細】 1人目 10,000円 2人目以降 5,000円(5名まで) ※世帯主に限る 子:高校3年生まで/親:60歳以上で同居していることが条件
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 条件あり(要相談)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:月額5,000円
※空き状況は都度確認が必要です。
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
基本現場のOJT
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
120-130名 | |
日勤時 | |
5-7名程度 | |
夜勤時 | |
・精神一般病棟:看護師2名+助手0名 ・精神療養病棟:看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢50代
【ママ・パパナース】 多数在籍しております
【病床数】 345床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング制
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 0件
【病棟や患者層の特徴】 病棟は古いですが明るく清潔に保たれております。 オートロックは一部のみで基本旧式の施錠型となっております。 <患者層について> 一般も療養病棟も共通で、全体の7割が統合失調症、認知症の患者様となっております。
【病棟について】 ・精神一般病棟:2棟96床 ・特殊疾患病棟:1棟53床 ・精神療養病棟:3棟180床
【1日の外来人数】 20-30名
【分娩について】 0件
・全体の6-7割が統合失調症、認知症の方で、合併症の方も多いため医療処置の経験も積むことができます。 ・60代の方もご活躍されており、体力や家庭の状況なども考慮して働ける環境作りに励んでいます。 ・男性職員も3割程度在籍しており、風通しのよい環境でございます。 ・精神科未経験者でも歓迎しております。院外研修や外部講師などを呼び、勉強できる機会を設けています。 ・リハビリに非常に力を入れています。 ・レクリエーションなど大変力をいれています。(レクリエーションルームは巨大です) ・ミシンなどを使い手芸に関わるお部屋、お絵かきのみのお部屋等があります。
牧落駅 / 桜井駅 / 箕面駅
・地下鉄御堂筋線(北大阪急行電鉄)千里中央駅下車 阪急バス豊中駅行(北緑丘団地経由):永楽荘4丁目下車 徒歩3分 阪急バス桃山台駅行(北緑丘団地経由):永楽荘4丁目下車 徒歩3分 ・阪急電車宝塚線豊中駅下車 阪急バス箕面行:箕面高校前下車 徒歩1分 阪急バス千里中央行(北緑丘団地経由):永楽荘4丁目下車 徒歩3分 阪急バス北緑丘団地行:永楽荘4丁目下車 徒歩3分 ・阪急電車宝塚線石橋駅下車 箕面線に乗り換え:牧落駅下車 徒歩15分 阪急バス茨木行:箕面高校前下車 徒歩1分
病院(精神科)
精神科、神経科、神経内科
あり(屋内禁煙)
全面禁煙
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/