最終更新日:2024/7/8
喜入の里
准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 特別養護老人ホーム |
施設内における看護業務および付帯する業務
訪問看護を通して、入所者の健康管理に従事していただきます。 居住系施設にお住いの対象者を中心に看護業務(点滴・褥瘡・経管栄養等)を行います。 制服貸与あり 職員給食あり 移動は社用車使用(AT車)
変更なし
前之浜駅より徒歩11分
確認中
1人
[期間]3ヵ月 試用期間中の労働条件変更なし
・プライベートと仕事のワークライフバランスを重視している方 ・充実した教育体制のもと、経験を活かしながら新しいことにもチャレンジしたい方 ・子育てへの理解があり、お休みがとりやすい環境で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
※オンコール対応について 実績平均 電話対応:月1~2件 直接対応:3ヵ月1件 夜間オンコール対応に関しては入居者夜間対応マニュアルを作成しており主治医、看護師、生活支援員と連携を図ることにより夜間帯のオンコール電話及び直接対応することが少なくなっています。 直接対応した職員に関しては時間外手当をお支払いしています
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 月9休(シフト制) [年間休日] 108日
想定年収 | 3,209,010〜3,659,820円 |
---|---|
想定月収 | 214,700〜247,400円 |
賞与 | 3.3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:191,700円-209,400円 職務手当:15,000円-30,000円 精勤手当:2,000円 オンコール手当:1日1,200円(※月5-6回)
年1回、1月あたり3,200円-4,500円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限20,000円
【住宅手当の詳細】 上限15,000円(※賃貸で世帯主)
【扶養手当の詳細】 第一子5,000円、第二子以降3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 祝日・土曜も利用可能 食事代含めて1,000円/1日 2人目の料金半額 ※夜勤帯は利用不可
車通勤:可能
空き有り
敷地内無料
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
認知症ケア研修会やキャリア別研修会等様々な研修機会を設けています。 現場での実技研修等を通して、サービスの質の向上を図っています。 また、資格取得に向けた研修会(実務者研修、介護福祉士、介護支援専門員等)も実施し、スタッフのスキルアップを図っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 3名 |
【定員】 対象利用者102名
【介護職員人数】 22名
【協力病院】 鹿児島赤十字病院
【平均介護度】 4.1
【オンコールについて】 電話対応:月1~2件 直接対応:3ヵ月1件程度
【通院時の運転】 未確認
・きいれセントラルクリニック ・サンファミリーきいれ 30床 ・グループホーム瀬々串 18床 ・うすきの里 90床 ・サンシャインきいれ 78床 ・ニコニコハウス 69室 ・メディホーム 92室 ・メディホーム瀬々串 16室 ・ニコニコ相談センターきいれ
■スタッフについて 人生100年時代、看護スタッフは、「人を看る」と言われるように、患者様を看て、患者様を護る、命と向き合う役割を担っています。多死社会を目前に看護スタッフには、患者様やご家族様の想いに寄り添うケアがより求められています。わたし達は、幸せに暮らしたいという想いに、不安や緊張を和らげる、心に深く寄り添うケアに努め、残された時間をより穏やかに過ごしていただけるように日々努めています。 ■施設詳細 ?「施設家族」という考え方を大切にし、入居者様とご家族様のつながりを重視しています。 ?個室的多床室があり、プライバシーを確保しながら、他の入居者との交流もできます。 ?多様なレクリエーション(コグニサイズ体操、生活リハビリ、園芸療法など)を提供し、メリハリのある生活を送れます。 ?ICT化として、眠りスキャンによる睡眠状態の確認や、介護ロボットによる見守りシステムを導入し、業務効率化を図っています。
前之浜駅 / 喜入駅
前之浜駅より徒歩11分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2024/7/8
2024/10/6
\転職先のご相談はコチラ/