最終更新日:2025/3/31
エイジ・ガーデン北加賀屋
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務 基本的には健康管理、往診医とのやり取り(2名)、服薬管理、配薬準備がメインの業務です。 食堂に集まっている中の見守りも行います。 入浴時の衣服の脱ぎ着は手伝います。同時にお体の乾燥などをチェックします。 稀にナースコール対応でお部屋にお伺いします。 ※点滴などの処置は、基本的には針を入れる行為はないです。(往診医の看護師が担当) 点滴後に針を抜くことはあります。
介護付有料老人ホームでの入居者様への日常生活支援業務を行っていただくとともに、看護師として入居者様への健康管理を行っていただきます。 機能訓練指導員としての業務も担ってもらいます。 往診医の往診時の同行、他職員への情報の共有などもお願いします。 その他、会議や研修への参加やレクリエーションの実施、報告書等の作成等も行っていただきます。 「ほのぼの」という介護ソフトを使用しています。若干の入力作業はあります。
資格要件により対象外となる職務を除くすべての職務
Osakaメトロ四つ橋線 玉出駅より徒歩8分
会社の定める事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
「人の役に立ちたい」「地域に貢献したい」そんな単純なキッカケでも構いません。 大事なのは、入居者様に喜んでいただくためには何ができるかを常に考え、行動すること。 一緒に盛り上げて下さる方を歓迎します!
早番 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤 | 09:00〜18:00 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
有給消化率:100%
【常勤の場合】 [休日] 月9日休み ※希望休考慮あり 月2回休み希望可能 [休暇] 年次有給休暇(入社半年後より、初年度10日を付与) 夏季休暇(7月-9月の間で3日) 年末年始休暇(12月-1月の間で2日) リフレッシュ休暇(4月-翌3月の間で1日) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業休暇、介護休暇取得実績あり 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,214,000〜3,598,900円 |
---|---|
想定月収 | 242,925〜275,000円 |
賞与 | 2カ月/年 [回数]年2回※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:149,450円 ・処遇改善手当:2,925円 ・資格手当:10,000円-20,000円 ・調整手当:80,550円-102,625円 ※経験を考慮の上、決定いたします。 ※処遇改善ベースアップ加算金を含む場合は変更の可能性があります。
年1回 1月あたり500円-(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限月額45,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定(社会保険加入希望の場合は、週に30時間以上勤務ではなく月に128時間以上の勤務が必要です)
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
都度状況確認が必要です
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 給与は変わらず、賞与はなし(65歳まで)
看護師在籍数 | |
---|---|
2名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 1名 |
日勤時 | |
1名-3名 |
【看護師年齢層】 20-60代
【定員】 54名(すべて個室)
【介護職員人数】 日勤時2-3名 13時からは5名体制
【電子カルテ】 有り ほのぼのNEXT
【平均介護度】 平均2.3程度
【経管栄養/インスリン使用者数】 無
【オンコールについて】 ありません!完全日勤常勤です!
【入浴介助】 基本無し
【おむつ交換】 基本無し
皆様シルバーカーを押して歩いていらっしゃいます。
施設は、「和」の様式を取り入れた初の施設であり、落ち着きと癒しを感じられる空間を提供しています。
玉出駅 / 北加賀屋駅 / 粉浜駅
Osakaメトロ四つ橋線 玉出駅より徒歩8分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外指定場所に喫煙所を設置
2025/3/31
2025/6/29
\転職先のご相談はコチラ/