最終更新日:2025/2/25
株式会社化合物安全性研究所
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
株式会社化合物安全性研究所の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも株式会社化合物安全性研究所への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 企業 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 臨床事業部 |
当社は、CRO(開発業務機関)として、医薬品・医療機器・再生医療等製品等の開発サポートを行っている会社です。 メーカーが開発した製品に対し、安全性・有効性の試験を実施。 化学物質の副反応等を開発段階で確認し、将来的な医療に貢献しています。 今回は、試験の最終仕上げである治験の担当者 CRA(臨床開発モニター)の募集です。 チームメンバーとして治験のモニタリング業務に携わっていただきます。 医師、看護師、CRCやメーカーの担当者の方々とコミュニケーションを取りながら、治験を進めていくお仕事です。
【主な仕事内容】 ・医療機関、医師の調査・選定 ・治験実施計画書等の書類作成 ・スケジュール管理 ・被験者の適格性・安全性確認 ・症例報告書とカルテ等 原資料との照合作業 ・モニタリング報告書の作成 ・治験総括報告書の作成 等々 デスクワークが6割、医療機関への外勤・出張が4割程度です。 月2-3回宿泊出張が発生します。出張先は関東圏が大半です。 カルテの閲覧や医療従事者とのコミュニケーション等、看護師の経験を活かせるお仕事です。
確認中
札幌市営地下鉄【福住駅】、【大谷地駅】から車で約15分
確認中
2人
[期間] 6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・CRA(臨床開発モニター)業務にご興味のある方。 ・PC業務に抵抗のない方。 ・新しい分野にチャレンジしてみたい方。
日勤 | 08:40〜17:10 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 月平均10時間程度 ※繁忙月(2月、8月)は30時間程度に達することもあり。
[休日] 固定休:土曜日・日曜日・祝日 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:12/30-1/3 有給休暇:法定通り [年間休日] 124日
想定年収 | 3,499,000〜5,238,000円 |
---|---|
想定月収 | 227,100〜351,000円 |
賞与 | 3.5カ月/年 7月と12月に支給。3.5ヵ月(2022年実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:180,000円-230,000円 ・職能給:35,000円-55,000円 ・調整手当:10,000円-50,000円 ・住宅手当:2,100円-16,000円 上記想定年収は賞与3.6ヵ月で計算。残業手当、通勤手当は別途支給(年収に含まず)
年1回(7月)7,000円-39,000円/月(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限なし支給
【住宅手当の詳細】 社内規定により支給
【扶養手当の詳細】 社内規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
あり(60歳まで)
あなたの看護師としての知識と経験を、医薬品や医療機器の開発という最前線で活かしませんか?CRA(臨床開発モニター)として、治験が国のルールや計画通りに行われているかをモニタリングします。医療機関との連携、データ管理などが主な業務です。患者様との直接的な関わりはありませんが、新薬開発を通じて多くの人々の健康に貢献できる、非常にやりがいのある仕事です。充実した研修制度で、CRA未経験の方も約1年かけて丁寧に育成します。年間休日120日以上、土日祝休みの日勤のみなので、ワークライフバランスを重視する方にも最適です。
札幌市営地下鉄【福住駅】、【大谷地駅】から車で約15分
企業
あり(屋内禁煙)
2025/2/25
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/