最終更新日:2025/3/28
岡部病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
岡部病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも岡部病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
精神病棟では、食事や入浴補助など介護的な業務も含まれます。
確認中
JR金沢駅から車で約30分。 平和町方面から長坂3丁目の交差点を左折 【北鉄バス】 11番線・20番線・21番線・22番線・25番線・83番線 平和町下車 徒歩約20分 81番線 長坂台下車 徒歩約10分 32番線 円光寺下車 徒歩約15分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
残業ほぼなし!子育てに対する理解の深さは自慢の一つです。有給休暇取得率についても非常に高く、労働基準監督署からもお褒めの言葉をいただいたほど!日祝勤務が少なく、相談も可能で、家庭と両立しやすいですよ。 精神科病棟では食事や入浴補助など、介護的な業務も含まれます。また、夜間に服薬で眠らせる、ということをしないため、一般的な精神科とは異なる面があり、精神科分野をより深く知ることができます。ご興味のある方を歓迎いたします。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜08:45 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] 1ヶ月毎の変形労働制による4週7日‐8日休 [休暇] 夏季休暇2日 年末年始休暇3日 有給休暇:法定通り [年間休日] 112日
想定年収 | 3,217,200〜4,740,000円 |
---|---|
想定月収 | 210,000〜304,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回、計4.0ヶ月‐4.5ヶ月分 (6月12月の第2週目金曜支払い) ※年度中途採用の場合は、賞与と昇給は次年度からの適用となります。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:看護師200,000円-260,000円、准看護師166,000円 夜勤手当:44,000円(月4回、11,000円/回) ※2交代の場合 以下該当する場合に支給 精勤手当5,000円
年1回/2,000円-5,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限-20,000円(駐車場代500円/月) 距離による算出:給与規定
【住宅手当の詳細】 上限10,000円(賃貸/持ち家が自分名義の場合)
【扶養手当の詳細】 ・家族手当(扶養一人につき)5,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 25,000円-30,000円/月
【詳細】 (ワンルーム借上げ)
車通勤:可能
空き有り
1,000円
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
新人研修有
奨学金制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
120名程度 | |
夜勤時 | |
精神病床、看護師2名/認知症病床、看護師3名 |
【看護師年齢層】 40代
【ママ・パパナース】 在籍実績あり
【病床数】 287床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 地域にとけこんだ病院として、精神障がいをもつ人がその人らしい社会参加ができるように、患者さまの生活を医療と福祉の両面から支援しています。 急性期治療病棟、認知症疾患治療病棟などの専門病棟と、充実した社会復帰施設を有し、地域との連携に努めています。
【夜勤回数目安】 2回-5回
【病棟について】 1階本館病棟 開放病棟 60床:社会復帰前の方の病棟 2階本館病棟 閉鎖病棟 60床:男性の閉鎖病棟 3階本館病棟 閉鎖病棟 58床:女性の閉鎖病棟 南病棟 半開放病棟 65床 東館 東館1階認知症治療病棟 50床 東館2階急性期治療病棟 42床
野町駅 / 西泉駅 / 野々市工大前駅
JR金沢駅から車で約30分。 平和町方面から長坂3丁目の交差点を左折 【北鉄バス】 11番線・20番線・21番線・22番線・25番線・83番線 平和町下車 徒歩約20分 81番線 長坂台下車 徒歩約10分 32番線 円光寺下車 徒歩約15分
病院(精神科)
内科、精神科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/3/28
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/