最終更新日:2025/4/10
訪問看護ステーション響
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける訪問看護業務および付帯する業務 ご利用者様のご自宅に訪問して頂き、療養上のお世話や清潔援助、バイタルチェック、状態観察、介護相談、医療処置、ターミナルケア、緩和ケアなどをして頂きます。 リハビリスタッフも在中しているので、訪問看護でのリハビリも必要に応じて指導のもと行って頂きます。
【訪問看護師が主に行う医療行為】 気管内吸引, 鼻腔・口腔吸引, 酸素療法, 呼吸器管理, 吸入, 膀胱留置カテーテル, 自己導尿の管理, 褥瘡処置, 中心静脈栄養, 経管栄養, 胃ろう, 人工肛門・人工膀胱, 看取り, 採血, 注射, 点滴, 浣腸・摘便, 在宅透析, 緊急時対応 【直行直帰について】 直行可能, 直帰可能 【訪問時の移動手段について】 社用車, バイク 【訪問エリア】 京都市内
無
JR山陰本線「二条」駅から徒歩7分
無
1人
[期間]1ヶ月 試用期間中の労働条件に変更なし
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 月平均0~1時間 [背景]日々の看護記録
有給消化率:60%程度
【常勤の場合】 [休日] シフト制 希望休:日 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始:5日12/30-1/3 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,920,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 250,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:230,000円(一律スタート) ・資格手当:20,000円 ※オンコール手当:3,000円/回
半年ごと0.5%
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円迄
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
車の場合、近くのパーキングに駐車頂き、料金支払い(1日400円)
有り
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長無し
同行訪問
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 4名 |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て・育児中、もしくは経験者
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 一人1台iPad支給(カナミック) 事業所に帰社後に記録, 自宅での記録も可能
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 【所有回数】月4~6回 【鳴る理由】呼吸苦など 【出動回数(ステーション全体で)】月2、3回 【出動理由】呼吸苦やしんどさの訴え
【独り立ちの時期】 その方の経験による
【現在の登録利用者数】150人 【医療保険適用患者様の割合】全体の7割 【施設とご自宅の比率】ほとんど自宅 【ターミナルの患者様の有無】3~5名 【精神科患者様の有無】6~10名 【小児患者様の有無】1~2名 【看護体制】チーム・担当混合性(担当制:15人程度) 【その他患者様特徴】難病多 【看護師の営業活動】イレギュラー時のみ参加あり
理念:「できない」でなくご利用者様の「できる」ことを見つけ、可能性を信じ育むことです。 使命:住み慣れた家や地域で、一日一日を大切に安心して暮らせるよう、心を込めてお手伝いすることです。 活躍するスタッフ:20代~40代の情熱あるスタッフが中心となり、協力し合いケアに取り組んでいます。 ケアの対象:医療的ケアが必要な方、ターミナルケア、小児ケアまで、幅広いニーズに対応します。 連携体制:地域の多機関・医師と連携。多職種で最善ケアを目指す体制です。 安心のサポート:24時間電話相談・緊急時訪問で「いつでも頼れる」安心をお届けします。 提供サービス:訪問看護を中心に、ご自宅での豊かな生活を支えるリハビリも提供します。 日々の業務:常勤は1日5~6件訪問。バイクで京都の街を移動します。 サービス提供地域:京都市 北区、上京区、中京区、下京区、左京区、右京区(京北除く)が活動エリアです。 事業所について:(株)彩運営の訪問看護ステーション。2018年2月開始。 ご利用者様の状況:ご利用者様の平均介護度は要介護2~3です。
二条駅 / 西大路三条駅 / 西院駅
JR山陰本線「二条」駅から徒歩7分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
訪問先が喫煙していることあり
2025/4/10
2025/7/9
\転職先のご相談はコチラ/