最終更新日:2025/4/1
にじいろのいえ
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
にじいろのいえの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもにじいろのいえへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 重心入所施設 |
医療的ケア児の入居施設における看護業務および付帯する業務 管理職:管理職業務全般及び付帯する業務
・日常生活援助(オムツ交換、体位変換、食事介助、整容) ・入退院支援 ・看護業務(導尿、吸引、呼吸器チェック、経管栄養管理、投薬、カフアシスト、嚥下リハビリテーション、栄養管理、皮膚観察・排泄管理等々) ・疼痛、痙攣、感染症コントロール、看取り、急変時対応 ・外来診療の補助業務、訪問診療の補助、受診同行 ・療育活動(医師、保育士、生活指導員、セラピスト、社会福祉士、相談員、学校の先生、地域の方々、もちろんご家族の方たちと広く深く関わります)
確認中
名鉄名和駅から車で5分
確認中
3人
1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
重心施設でのご経験のある方、小児科・呼吸器の経験がある方、歓迎します。 入社時研修もあり、業務ができるようになるまで教えていただけるので未経験の方もご安心ください。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
早出 | 07:00〜15:30 |
遅出 | 10:30〜19:00 |
日勤:45分 夜勤:90分
残業3時間/月
【常勤の場合】 [休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:年間20日(初年度より4月入社の場合20日付与、入職月に応じて付与日数が変動) その他:産前・産後休暇、育児休暇、介護休業、慶弔休暇 [年間休日] 121日 【非常勤の場合】勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 2,765,200円〜 |
---|---|
想定月収 | 201,000〜326,800円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 業績により変動 原資は本給+能力給 ※算定期間:夏(7月支給)11月-4月/冬(12月支給)5月-10月 |
~給与・待遇内訳~ 本給・職能給:176,600円-302,400円(資格手当含む) 処遇改善加算分手当:支給見込みあり 夜勤手当:6,100円/回(月4回程度を想定) ※下記手当は該当者に別途支給 職格手当:係長クラス22,000円/主任クラス14,000円/副主任クラス11,000円 扶養手当:第1扶養親族14,000円/第2扶養親族は1名につき5,000円 年末年始手当:5,000円/回
年1回(原則4月)※非常勤は昇給無
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 新卒から3年目までは30,000円/月
【扶養手当の詳細】 第1扶養親族:14,000円、第2扶養親族:5,000円/名
【転居費用負担の詳細】 転勤無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 大同病院の託児所を利用可能
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 満60歳に到達後の年度末にて定年、以降65歳までは再雇用制度にて勤務可能
※人口呼吸器の経験が無い方 人工呼吸器の操作に関しては看護主任が技術チェックをしながら操作方法を教育しています。 初めての人工呼吸器だと抵抗がある方も多いかと思いますが、主任が技術チェックをして許可が出たら対応していただきます。人工呼吸器の経験が無い方も入社しており、活躍していますのでご安心ください。
看護実習(技術) 障害児者支援の基本的考え方や姿勢 制度のしくみ 疾患別ケアのポイント 各サービスの理解 施設内(委員会等)の取り決め 設備整備の取扱
看護師在籍数 | |
---|---|
34名 | |
夜勤時 | |
5名で2ユニット(32部屋)を担当 |
【電子カルテ】 有り
? 対象の年齢は幅広いですが、主に小さな子ども(2歳未満)が多いです。 ? 医療的ケア児を多く受け入れます。 ? 1日の生活リズムの調整、週間、月間、年間の行事に他職種と共同して関わります。医療と、福祉の両軸で支える業務内容であることが特徴です。 ・人工呼吸器が必要な児を多く受け入れます。(利用者の4割程度)
名和駅 / 南大高駅 / 大高駅
名鉄名和駅から車で5分
施設
あり(屋内禁煙)
有り・敷地内禁煙
2025/4/1
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/