最終更新日:2025/3/13
協和中央病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 三交替 |
院内における看護業務及び付帯する業務
確認中
[車] JR水戸線「新治駅」から7分
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・当院の理念でもある、患者様の立場にたった看護のできる方。 ・急性期から在宅まで幅広い経験を積みたい方。 ・地域医療に貢献したいという熱意のある方。 ・ワークライフバランスを重視しながら勤務したい方。 ・子育てと両立しながら働きたい方。
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
早番 | 07:00〜16:00 |
遅番 | 09:30〜18:30 |
準夜 | 16:30〜01:00 |
深夜 | 00:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] 4週8休 [休暇] 夏季休暇: 3日 冬季休暇: 4日 有給休暇: 入職6ヶ月経過後10日付与) その他: 慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇 [年間休日] 125日
想定年収 | 〜5,332,800円 |
---|---|
想定月収 | 254,600〜360,400円 |
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]194,200円-300,000円 [資格手当]10,000円 [精勤手当]2,400円 [準夜手当]21,600円(4回/月、5,400円/回) [深夜手当]26,400円(4回/月、6,600円/回) [当直手当]10,000円/回 [賞与]4.20ヶ月/年 ※以下、該当者のみ支給 ・住宅手当 ・扶養手当 ・交通費
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限24,000円/月(実費支給 )
【住宅手当の詳細】 [賃貸]20,000円 [持ち家]10,000円 ※世帯主のみ支給対象
【扶養手当の詳細】 7,500円/名
・看護協会年会費一部補助 ・食事補助 職員食堂利用時500円/食(1食につき170円補助あり※実質330円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [利用料金]500円+食事・おやつ代 [利用年齢]生後6ヶ月から未就学児 [運営時間/曜日]24時間対応 [場所]院内 [保育士人数]4名
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 20,000円/月(水道、電気代込み、ガス代自己負担)
【詳細】 [間取り]1Rタイプの個室 [駐車場]あり
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
[入職から独り立ちするまでの研修の流れ] 中途入職の場合、OJTと部長の面談を行い、教育とサポートをしていきます。 プリセプターについてはその方のスキルや経験によりますが、中途入職の方にプリセプターを付けた実績もあります。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
[研修] ・管理者研修(係長以上)2回 ・院外研修1-2回/年/1人(課題を持って参加、レポート提出) ・スタッフ研修、リーダー研修 [勉強会] ・1回-2回/月 [認定看護師支援] あり [その他] ・院内発表会 各部署1回/年 ・外部講師による講演<各種委員会主催 リスクマネジメント委員会、院内感染防止対策委員会、教育委員会>
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師約:115名、准看護師:約28名 | |
日勤時 | |
病棟: 10名 | |
夜勤時 | |
病棟: 看護師2名+助手1‐2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]37歳程
【ママ・パパナース】 [在籍]あり
【病床数】 199床
【医師人数】 約25名
【電子カルテ】 有り 電子カルテ
【看護方式】 チームナーシング、一部受け持ち制
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 1,700件/年(夜間2台-3台/日)
【病棟や患者層の特徴】 地域の中核として位置付けられている病院であり、療養型の協和南病院と併設施設のヘルシーセンターと連携を取り、患者様に幅広い医療を提供している病院です。
【夜勤回数目安】 平均2交代で4回前後/月
【病棟について】 [4階]健康管理センター・講堂 [新館3階病棟]一般混合、地域包括ケア [北2階病棟]内科 [南2階病棟]脳神経外科 [新館2階病棟]消化器外科(4人部屋20床、個室15床) [北1階病棟]整形外科 [1階]外来
【1日の外来人数】 約360名
【オペについて】 60件前後/月
協和中央病院は「患者様の立場に立った医療の提供に努めます。」を理念とし、地域の皆様とともに発展してきた病院です。 2019年10月に「社会医療法人恒貴会」に法人名を変え、より病院としても質の良い医療の提供をしております。 また託児所が24時間利用、年間休日125日などほかの病院よりも働きやすい環境づくりを進めております。
新治駅 / 下館二高前駅 / 折本駅
[車] JR水戸線「新治駅」から7分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、神経科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/13
2025/6/11
\転職先のご相談はコチラ/