最終更新日:2024/8/21
河北リハビリテーション病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務 管理職:管理職業務全般及び付帯する業務
8:15 出勤 9:00 申し送り 9:15 環境整備(ベッドシーツ・テーブル拭きなど) 10:00 バイタルチェックや清潔ケア、必要な処置、値はビリ前後の体調確認、看護師によるリハビリ 12:00 食事介助・口腔ケア 12:30 昼食(45分+15分) 13:30 他職種カンファランス 13:50 午前中出来なかった清潔ケアなど 17:00 申し送り 17:30 退勤
確認中
[電車] 東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」 1番出口から徒歩8分 [バス] 阿佐ヶ谷駅南口発「和田掘橋」下車、徒歩10分 永福町駅北口発「大宮八幡入口」下車、徒歩6分
確認中
5人
[期間]3‐6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・安定した病院で長く働きたい方 ・ワークライフバランスを重視して働きたい方 ・回復期に興味のある方、勉強したい方 ・スキルアップを図りたい、認定看護師の取得を目指している方 ・段階的な教育プログラムが用意されているので、中途入社の方でも安心です。
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:15 |
早出 | 07:30〜16:00 |
遅出1 | 13:00〜21:30 |
遅出2 | 12:30〜21:00 |
日勤は7.5時間勤務
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 平均5-10時間
有給消化率:60%程度
[休日] 完全週休2日制 [休暇] 有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇 慶弔休暇 育児休暇 産前産後休暇 [年間休日] 124日 ※育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績 あり
想定年収 | 4,063,840円〜 |
---|---|
想定月収 | 267,600円〜 |
賞与 | 3.65カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]233,600円-309,000円 [夜勤手当]34,000円‐56,000円(8,500円‐14,000/回、4回/月で試算) [賞与]852,640円‐1,127,850円(3.65ヶ月分/年) [該当者のみ支給] 住宅手当、保育手当、扶養手当
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限35,000円
【住宅手当の詳細】 [賃貸、名義人が本人]15,000円 [賃貸、名義人が本人、通勤手当なし]25,000円
【扶養手当の詳細】 [配偶者手当]15,000円 ※支給要件あり [家族手当]12,000円/人(第二子以降も同額)※学生期間中
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
勤労者財産形成促進制度あり
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 31,000円-54,000円 ※別途敷金50,000円
【詳細】 [間取り]1R [設備]冷暖房完備
車通勤:不可
有り
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
各病棟の先輩看護師によるOJTあり
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
[研修]回復期リハビリに特化した基礎研修や研修プログラムを開催しています。 [クリニカルラダー]有 ・看護実践能力認定制度の導入 ・KNS(KAWAKITA NURSING STYLE)キャリアパスに適応しながら看護師一人ひとりの主体的なキャリア開発を支援しています。 [認定看護師支援]有 ※5年勤務 [認定看護師支援補足]認定看護師が在籍しているのでスペシャリストの下でしっかり学べます。 [その他補足備考]院内英会話教室
看護師在籍数 | |
---|---|
60名 | |
夜勤時 | |
[各病棟]看護師2名+ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢は33歳 ※2023年11月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍あり [産前産後休暇]あり [育児休業]あり [育児短時間勤務制度]あり ※すべて2023年11月時点
【病床数】 135床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 [回復期の疾患の割合]脳神経外科40%、整形外科40%、残り廃用症候群。 [回復期における実績数値]在宅復帰率87.82%(基準70%以上) [重症患者改善率]65.9%(基準30%以上) [在院日数]64.7日 [アウトカム]47.18点(基準40点以上) [重症患者入院割合]49.57% 河北総合病院本院からの転院率は40%になります。残り60%は、近隣の急性期病院からとなります。
【夜勤回数目安】 3-4回/月
【病棟について】 [病棟1]47床(入院料1、体制強化加算なし) [病棟2]46床(入院料1、体制強化加算2) [病棟3]42床(入院料1、体制強化加算2)
同法人の関連施設としては、下記事業を展開しております。 【救急・急性期】 ・河北総合病院 ・河北総合病院 分院 ・河北 サテライト クリニック 【回復期】 ・河北リハビリテーション病院 ・天本病院 【維持期】 ・河北透析クリニック ・提携施設 医療法人社団 三成会 河北前田病院 【職員研修】 ・N.K.Farm(長野県)(Nature&Knowledge) 【健康管理】 ・河北健診クリニック(健診センター)
・福利厚生が充実 年間休日124日!日勤7.5時間勤務で残業少なめなのでオンとオフのメリハリをつけて、プライベートと仕事の両立が図れます。 単身者の方には職員寮、住みたいところで一人暮らしをされる方には住宅手当の支給があります。 子育てに対しても理解のある職場なので、子育て中の方には育児支援制度も整っています。 その他、医療保障制度、優待サービスや院内英会話教室など充実の福利厚生です。 ・スキルアップ、キャリアアップ 回復期で多くの実績を誇る(リハビリ分野で高度専門機能評価で認定取得)病院で専門性を高めることができます。 5年勤務された方には認定看護師支援のサポート制度がありスペシャリストを目指せます。 基礎研修や研修プログラムなど、段階的な教育プログラムが用意されており、たくさんの学ぶ機会があります。 ・風通しの良い職場 多くの職種の方が働いており、患者さんのために職種間の連携を図ることで、病院の雰囲気は良く相談しやすい環境があります。人間関係も良好です。 また、病院内が綺麗で、車椅子でもすれ違える程広い設計のため、とても働きやすいです。
方南町駅 / 永福町駅
[電車] 東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」 1番出口から徒歩8分 [バス] 阿佐ヶ谷駅南口発「和田掘橋」下車、徒歩10分 永福町駅北口発「大宮八幡入口」下車、徒歩6分
病院(回復期)
内科、精神科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/8/21
2024/11/19
\転職先のご相談はコチラ/