最終更新日:2024/9/4
ライフ訪問看護ステーション経堂
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションでの看護業務及び付帯する業務 ・バイタルチェック ・傾聴を行い精神的フォロー ・点滴 ・服薬管理 ・入浴介助 ・認知症ケア ・インスリン注射 ・胃ろうの管理 ・膀胱留置カテーテル ・褥瘡処置 ・ストマの管理 ・CVポート ・緩和ケア ・お看取り
出勤 9:00 朝礼・申し送り 訪問(午前2-3件) お昼休憩 訪問(3-4件) ・合間で看護記録記入 ・1日当たり5-6件の訪問 退社 18:00
会社の指定する範囲
経堂駅より徒歩3分
会社の指定する範囲
2人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り ※期間中、月額380,000円
・臨床経験臨床経験3年以上の方 ・利用者様に寄り添った看護を提供したい方 ・チームワークを重視して働ける方 ・成長意欲があり、スキルアップを目指したい方 ・プライベートの時間も大切にしたい方 ・在宅医療に興味関心のある方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
オンコール待機4-10回以上/月(スタッフ数によって変動)
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 10-15時間/月
【常勤の場合】 [休日] 週休2日制(シフト制) 土・日・祝休みが基本ですが、連日訪問、定期訪問の場合あり出勤の可能性があり(各日担当者が対応) ※土日祝は3件までの訪問は半休、4件以上は1日振替休日を取得できます。(基本は翌週に取得) [休暇] 有給休暇(法定通り) 夏季休暇:3日 年末年始休暇 慶弔休暇 [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 4,800,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 400,000円〜 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:300,000円 ・固定残業手当:100,000円(30時間分)※超過分は別途支給
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する。
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
入社オリエンテーション(初日1-2時間) 接遇・マナー研修あり、その日か翌日からOJT開始 1-2ヶ月同行しながら大丈夫そうなら少しずつ一人立ち。1利用者の同行は基本3回、不安があれば回数は延ばす。
輸液ポンプやエンゼルケア等の研修あり。 地域での勉強会があるので、任意参加あり。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 |
【看護師年齢層】 20-30代
【ママ・パパナース】 なし
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 【オンコール体制】 ・担当回数:10回/月(現在は3名で対応している為、人数が増えれば回数は減る) ・オンコール出動回数:現在は月2-3回出動。ターミナル対応をしている時期はコールがなります。 ・駆けつけ時の主な内容:ターミナル対応、ストマ漏れ ※オンコール時の訪問車は電動自転車(一人1台) オンコール対応時の翌日の配慮:現在は人数が足りない為特にないが、体調が悪い時には訪問を変わったりしている。人数が増えれば次の日半休とかできる可能性はある。
【独り立ちの時期】 進捗に合わせて徐々に行っていく
【業務について】 ・1日2件-6件とばらつきがある 目標は月75時間訪問=3.7件/日訪問する。 毎回6-7件訪問ではありません。 ※数字だけを追いかける組織ではなく看護師の看護観や状況を見て経営側と相談をして運営。 ・医療保険3割、介護保険7割 ・訪問先:個人宅 ・記入方法:電子カルテ(カイポケ利用) ・レセプト業務:無し(事務員対応) ・体制:チーム制 担当をつけて、サブ担当をつけています。
経堂駅 / 山下駅
経堂駅より徒歩3分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/9/4
2024/12/3
\転職先のご相談はコチラ/