最終更新日:2025/4/28
スローハンドケア八幡訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションから専門の看護師が利用者様のご家庭を訪問し、 病状や療養生活に合わせたケアやアドバイスを提供します。 ・療養上のお世話 ・健康状態の観察 ・医療処置、助言 ・服薬管理、助言 ・介護者の支援 ・終末期(ターミナル)ケア ※当事業所は24時間対応
【直行直帰について】 直行可能, 直帰可能 【訪問時の移動手段について】 バイク 【訪問エリア】 職員の住んでいる近いエリアに訪問に行っている
無し
京阪電車「石清水八幡宮駅」から徒歩10分
無し
1人
[期間]3ヶ月
・利用者様の心身のケアだけでなく、日常生活までをも守ってあげたい気持ちがある方 ・利用者様お一人おひとりに向き合える方 ・精神科訪問看護に興味のある方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均2-5時間 【背景】看護報告書の作成
【常勤の場合】 [休日] 基本は土・日休み(場合によってサービス提供あり。別途オンコール対応あり。) ※祝日は休日手当2,000円 [休暇] 年末年始休暇:12/30-1/3 有給休暇:法定通り 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など [年間休日] 105日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定月収 | 310,000〜330,000円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 別途オンコール手当あり
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
自転車通勤可能です。(駐輪スペース有り) ※会社から支給のバイクで通勤可能です。 ※車通勤の場合、駐車場はご自身での手配となります。
有り
退職金共済(中小企業退職金共済)加入
なし
再雇用・勤務延長無し
訪問看護未経験でも一定期間、経験者と一緒にまわって指導します
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | |
11名 |
【看護師年齢層】 20代:1名、30代:8名、40代:2名
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て・育児中、もしくは経験者
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り ワイズマン 【記録を行うタイミング】自宅での記録も可能
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 バイク
【オンコールについて】 【所有回数】 月4-6回 【鳴る理由】 転倒、相談ごとなど 【出動回数(ステーション全体で)】 月1程度 【出動理由】 ・本人が暴れている ・薬を飲みすぎた ・ターミナル
【独り立ちの時期】 一定期間経験者と一緒にまわって指導
【利用者数】170名 【利用者様】精神7割、一般3割 【訪問場所】グループホーム2箇所とそれ以外は自宅 【ターミナル患者】1-2名 【精神疾患患者】 11名以上 【小児患者】 小児の患者様は対応者を決めている(幼児は無し) 【医療保険適用患者様の割合】5割(6割)
スローハンドケア八幡訪問看護ステーションの代表取締役である三保幸一郎様は、「少しでも利用者様のお役に立てれば」という思いを大切にされています。職員が働く職場が好きになれるよう尽力し、スタッフの状況に臨機応変に対応できるような配慮をされています。訪問看護で大切なのは知識よりもコミュニケーションであると考え、礼儀正しさ、元気な挨拶、丁寧な話し方、笑顔で接することができる方を歓迎しています。訪問看護未経験の方でも、一定期間経験者と一緒に訪問して指導を受けられるキャリアサポート体制があります。また、同じ建物内にケアプランセンターがあるため、いつでも迅速に情報交換・事業連携ができる体制が整っています
石清水八幡宮駅 / 橋本駅 / 大山崎駅
京阪電車「石清水八幡宮駅」から徒歩10分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/28
2025/7/27
\転職先のご相談はコチラ/
京都府
久世郡久御山町
特別養護老人ホーム
淀
石清水八幡宮
向島
給与
想定年収:316.9〜379.8万円
想定月収:21.9〜26.3万円
配属先
デイサービス送迎運転対応可(軽自動車や小型自動車)の場合、デイサービス勤務に変更となる可能性があります。