最終更新日:2025/3/19
海老原病院
准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:15〜17:15 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 療養型病院の中では、比較的残業は多いです。
[休日] 月9日休み [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 108日
想定年収 | 2,670,000〜3,420,000円 |
---|---|
想定月収 | 180,000〜230,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 170,000円-220,000円 資格手当 10,000円 <その他手当>※該当者のみ 家族手当 2,000円/扶養者1名につき
年1回 ※ひと月あたり3,000円-7,000円(前年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限15,000円/月)
【扶養手当の詳細】 家族手当:2,000円
【転居費用負担の詳細】 転勤はございません
海老原病院での医療費は病院負担(本人のみ) フォトフェイシャル(自由診療)等の職員割引有(好評) 夜勤の朝食が病院負担、昼食は注文制(自己負担)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場無料
有り
勤続1年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 66歳まで
ご経験に応じて指導者を配置、OJTにて指導致します。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
26名(看護師比率 約7割) | |
夜勤時 | |
看護師1名・看護助手2名 |
【ママ・パパナース】 20名前後でうち半分近くは小学生までの子供がおります
【病床数】 84床
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 整形外科・リハビリテーション科・呼吸器科・循環器内科・心臓血管外科・胃腸科・消化器内科・消化器外科・内分泌内科・内科・外科・皮膚科・泌尿器科 【患者層】 緩和ケア・ターミナル・術後患者、また呼吸器・循環器系の患者様多くいらっしゃいます ・1901年に海老原産婦人科・皮膚科が開業し創立100年以上の歴史ある病院です ・開業当初から「あとの残らないやけど」治療で非常に有名です。 ・シミやホクロを取り除く炭酸ガスレーザー治療、フォトフェイシャルスキンセラピー治療などを行っています ・麦飯石温泉と磁気などの治療器によるリハビリテーション、マルチスライスCTによる肺がん検診 ・職員とボランティアのみなさんで毎月1度お誕生会実施
【病棟について】 ・医療療養病床84床 ・病棟フロア名称 各フロアを1親しみを込めて通りの名前を付けております。 2F:エンジョイ通り 1F:ビューティー通り・スマイル通り B1F:ハッピー通り B2F:ラッキー通り ※各フロアの頭文字でエ・ビ・ハ・ラとなります
【1日の外来人数】 約70名/日
・通所リハビリテーション順養の杜(病院併設) ・グループホームマザーハウス(宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4361-1番地)
≪理事長≫ 開院以来、二代が産婦人科と痕にならないやけどの海老原医院をやらせて頂き、三代目の私は、高齢化社会を見越して整形外科を柱に「清潔でなんの遠慮、気兼ねの要らないやさしい職員が看る病院」を目指して三十余年たちました。 明治時代から続く当院で生まれた赤ちゃんは国富町の八割と聞いておりますが、その方々が百歳を超えて、今、弊院の医療療養・介護療養病床で看させて頂いており感慨深い思いです。 緩和ケア、術後のリハビリ、肺炎予防の口腔ケアなどに職員一同 が使命感を持って安心・安全・快適な環境づくりに邁進していますが、今後の具体的方針として患者さまの「脳の活性化」をはかる取組みをすすめます。 患者さまの家族構成、取巻く環境情報を全ての職員が共有し、「お孫さんは何人ですか」といった具合に声かけし、患者さまと仲良しになり脳の活性化を図るというやり方です。患者さまの意識を高めると同時に「皆が自分をみててくれている」と患者さまが感じるやさしい環境づくりです。具現できるように真面目に取り組みます。 どうぞ宜しくお願い致します。
国富町の六日町バス停より徒歩3分
病院(療養型)
内科、呼吸器科、胃腸科、外科、整形外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科
その他
敷地内全面禁煙
2025/3/19
2025/6/17
\転職先のご相談はコチラ/