最終更新日:2025/1/17
竹山ファミリークリニック
准看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
・内科・胃腸科クリニックにおける看護業務全般(外来患者対応) ・医師の診療補助 ・点滴、注射などの処置等 ・各種検査と説明 ・医療機器の準備、薬剤の管理等 ・必要書類の作成、その他院内外清掃等雑務
変更なし
・電車の場合:西鉄 井尻駅から徒歩10分 ・バスの場合:博多、天神方向から井尻、雑餉隈、JR南福岡方面 西鉄バス46番 五十川バス停から徒歩2分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし ※試用期間終了後に基本給の見直しが入る場合があります。
・内視鏡経験者歓迎。 ・地域医療や在宅医療に興味のある方、ぜひご応募お待ちしております。
週2日以上 | 08:30〜18:30 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
毎週木曜日 | 08:30~12:45 |
毎週土曜日 | 08:30~12:45 |
扶養内パートでも18時までの勤務必須(締め作業を覚えていただくためスタッフで話し合った結果) (基本月・火・水・金、始業時間・曜日はご相談可能です、始業時間が16時までなら大丈夫です) 土曜日月2回勤務必須
90分
勤務時間によって変動
残業3時間/月
【常勤の場合】 [休日] ・固定休:日曜日、祝日 ・午後休:木曜日、土曜日 ・労働日数:月平均24.1日 [休暇] ・有給休暇:法令に準ずる ・各種休暇:夏季休暇・年末年始休暇あり [年間休日] 75日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,100〜1,200円 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回(経営状況・人事考課による) |
経営状況・人事考課により決定 ・前年度実績:1月あたり2,000円-5,000円
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
健康保険は医師国保に加入 / 非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
OJTを主に、院長・先輩職員にて指導と教育を行います。
経験を積むことで内視鏡検査技師の受験資格を得ることができます。
看護師在籍数 | |
---|---|
2-3名 | |
常勤 | |
2 | |
日勤時 | |
1-2名 | |
夜勤時 | |
無し |
【ママ・パパナース】 在籍あり
【医師人数】 1名(日本内科学会認定医・日本消化器内視鏡学会専門医)
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 80名程度
【往診時の同行】 無し
当院は家族みんなのかかりつけ医です! 「かかりつけ医を持ちたい」「何科に行ったらいいの?」「検査では異常がないといわれたが、調子はよくない」「大きい病院に通ってる普段の薬や検査は近くがいい」などの相談・ニーズにお応えしていきます。 地域のみなさんに安心して笑顔で過ごして頂ける様、質の高い医療はもちろんのこと「まごころ」こめて思いやりをもった診療をおこなうのが当院の信条です。 「病気を診ずして病人を診よ」とは、東京慈恵会医大病院の創始者・高木兼寛博士の至言です。 病気のみならず、患者さんの価値観・生活背景・気持ちなどへも考慮した医療について語ったものだと思います。 わたしたちはこの言葉に共感し、心と身体も一つと捉えた全人間的で実用性的な医療をめざします。 院長からのご挨拶
井尻駅 / 笹原駅 / 大橋駅
・電車の場合:西鉄 井尻駅から徒歩10分 ・バスの場合:博多、天神方向から井尻、雑餉隈、JR南福岡方面 西鉄バス46番 五十川バス停から徒歩2分
クリニック(外来)
内科、呼吸器科、胃腸科、小児科
あり(屋内禁煙)
完全禁煙
2025/1/17
2025/4/17
\転職先のご相談はコチラ/