最終更新日:2025/3/13
三次地区医療センター
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 契約社員(外来/内視鏡室/透析室等) |
【入退院支援看護師】 ・入院時の情報収集 ・患者様家族への意思決定支援、カンファレンスによる情報共有 ・地域の事業所と情報共有を行い退院調整 ・退院後のモニタリング ・地域の事業所からの相談窓口 ほか 【病棟・外来】 入院・外来診療にかかる看護業務および付帯する業務
変更なし
三次駅より徒歩13分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり 時給1,302円
・地域医療に貢献したい方 ・プライベートを大切にしながら学びを深めていきたい方 ・チーム医療の一員として、患者様の機能回復を支援することにやりがいを感じる方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
土日祝日休み
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] シフト制 [休暇] 夏季休暇4日 年末年始休暇6日 育児休暇 産前産後休暇 介護休暇 慶弔休暇 有給休暇 [年間休日] 108日
想定月収 | 197,916円〜 |
---|---|
賞与 | 3.6カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:187,916円 資格手当:10,000円 賞与:20,000円-180,000円(2022年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 上限30,000円
【扶養手当の詳細】 4,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 きらきら保育所 三次地区医療センター建物内 [保育時間] ・8:00-18:30 ・月曜日から土曜日まで ※日曜、祭日、年末年始は休所ですが、職員の要望により開所することもあります。 [保育料] 11,000円-22,000円(昼食、おやつ代含む) 但し、第3子は無料 [保育対象] 受入見込 12名(地域枠4名) 職員の子供(1歳-3歳未満)及び地域の子ども 嘱託(パート)であっても相談に応じます。
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
【病床数】 150床
【電子カルテ】 有り 平成28年より導入
【病棟や患者層の特徴】 急性期・回復期・維持期と地域のニーズに幅広く対応できる病床を持ち、人工透析・糖尿病・内視鏡・循環器など専門外来を行っています。心臓いきいきセンターとして心臓リハビリテーション、慢性心不全患者の包括的ケアに取り組み、多職種連携によるチームアプローチを誇る地域密着型病院です。
【病棟について】 2階病棟:一般病棟(地域包括ケア病床含む) ・心臓・腎臓・呼吸器等慢性疾患の急性増悪及び急性期 ・胃・大腸内視鏡的治療 ・その他、内科的疾患全般における治療 ・心筋梗塞地域連携クリパスによる心臓リハビリテーション ・SAS精密検査 看護師:25名-27名 介護士:9名 3階病棟 療養型病棟 ・透析治療中で、長期入院が必要な方 ・透析治療中で、骨折後などリハビリが必要な方 ・回復期リハビリテーション病棟の入院適応外の方(但し、リハビリ治療の適応となる方) ・点滴などの医療を継続中で、自宅退院困難な方で施設や他病院等待機中の方 ・終末期で自宅療養が困難な方 看護師:14名-15名 介護士:13名-15名 看護助手:1名 4階病棟 回復期リハビリ病棟 ・脳卒中、大腿骨骨折の発症または受傷後2ヶ月以内の方 ・胸部・腹部の外科手術、肺炎等の治療後2ヶ月以内の方 看護師:16名-17名 介護士:10名-11名 看護助手:1名 専従理学療法士:4名 専従作業療法士:4名
三次駅 / 尾関山駅 / 八次駅
三次駅より徒歩13分
病院
内科、消化器科、循環器科、透析、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/13
2025/6/11
\転職先のご相談はコチラ/