最終更新日:2025/3/19
エービーシー訪問看護ステーション サテライトホープス
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業 健康状態の観察とアドバイス、医師の指示による医療処置、医療器具の管理、日常生活の看護、認知症や精神、心理的な看護、ターミナルケア(終末期ケア)等 詳細は下記業務内容詳細を確認ください。
(例)1日の流れ 08:30 出社 09:00-10:30 訪問1(吸引、保清ケアなど) 10:30-11:30 訪問2(眼薬管理、バイタルチェックなど) 11:30-12:30 昼食 12:30-13:30 訪問3(導尿など) 13:30-14:30 訪問4(食事介助、足浴、眼薬管理など) 14:30-15:30 FAX整理、ケアマネジャー、医師へ連絡 15:30-16:30 訪問5(入浴介助、健康相談) 16:30-18:00 新規受け入れ準備、訪問調整 18:00 退社
変更なし
阪急稲野駅より徒歩7分
法人の定める事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・訪問看護に興味がある方、在宅医療に貢献したい方 ・チームワークを大切に、他職種と連携できる方 ・利用者様に寄り添い、丁寧な看護を提供したい方 ・オンオフをしっかり分け、プライベートを充実させたい方 ・子育てと両立しながら、長く働きたい方 ・経験を活かしながら、新しい環境でチャレンジしたい方 ・ブランクがあるが、看護師として復帰したい方 ・訪問看護未経験だが、意欲のある方 ・地域医療に貢献したいという意欲のある方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 月数時間程度
有給消化率:90%程度
【常勤の場合】 [休日] 土曜日・日曜日 [休暇] 夏季休暇3日 年末年始休暇 有給休暇(法定通り) 産前産後休暇・育児休暇・看護休暇取得実績あり [年間休日] 112日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,120,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 240,000〜260,000円 |
賞与 | 1カ月/年 年2回※前年度実績のため変動有り |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:240,000円-260,000円 ※該当者のみ加算 ・訪問手当:1件1,500円(80件以上) ・オンコール手当
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円/月 マイカー通勤の場合、15円/km
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(70歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 応相談
ブランク明けやスキル不足の方に対してはしっかりフォローしています。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 |
【看護師年齢層】 30代-40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 本人の習熟度によりますが、だいたい3ヶ月後を目安に開始します。 電話は1番、2番を設定しており、1番は月に1週間当番が回ってくるイメージです。 2番は管理者か、日によって対応できる人がいればお願いしています。
【独り立ちの時期】 3ヶ月程度
<管理者あいさつ> 訪問看護では地域で暮らす赤ちゃんから高齢者まで全ての年代の方に、関係職種と協力しあって、一人ひとりに必要な医療的な支援、看護を行います。 私が訪問看護に関わろうと思ったきっかけは、自宅で大勢の子供と孫に見守られて亡くなった祖父の死でした。病院で過ごす患者さんと自宅で過ごす利用者さんとは表情が全く違います。自分らしさを大切にしながら療養生活を支えるお手伝いをするのが訪問看護の役割だと思い、看護師とリハビリの専門スタッフとで話し合いながらより良いサポート内容を考えています。 訪問看護でどんなことをしてくれるの?という相談からで構いませんのでお声掛けください。 在宅看取りにも積極的に取り組んでいます。
稲野駅 / 猪名寺駅 / 新伊丹駅
阪急稲野駅より徒歩7分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/19
2025/6/17
\転職先のご相談はコチラ/