最終更新日:2025/4/3
武蔵村山さいとうクリニック
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
・外来の診察介助 ・往診業務 ・訪問診療業務 ・点滴・注射 ・内視鏡・手術介助 これらの5つの業務について、ゆくゆくは役割の振り分け等行っていただく予定 ※急性期病院並みに点滴注射が多いです!
手術室経験しかない方は最初は手術室配属で入職しその後希望があれば異動が可能です。
最寄駅 多摩モノレール・西武拝島線 「玉川上水駅」から徒歩15分(国立音大方面へ線路沿いに進み右折の所に大きな医院案内看板があります。TAXIの場合もそちらを目印にしますとわかり易いです) または、玉川上水駅より武蔵村山市営循環MMシャトル(バス)乗車、「公園西」下車、徒歩1分(バス下車後進行方向を少し戻り最初の右折路を右にクリーム色の建物に看板が見えます。)
変更なし
1人
3ヶ月※試用期間中の労働条件変更無し
・地域医療に貢献したい方 ・幅広い診療科目を経験してスキルアップしたい方 ・未経験者やブランクのある方も歓迎!プリセプター制度で丁寧に指導します! ・チームワークを大切にできる方 ・患者様に寄り添った看護を提供したい方
週3日以上 | 08:00〜20:00 |
---|
土日祝日働ける方歓迎
120分
残業10時間/月
〜詳細〜 1ヵ月約10時間程度(患者様対応のため) 管理者の場合、20時間を超えることもあります ※残業が続かないように、配慮いたします
有給消化率:80%程度
・年間休日:114日 ※有給と併せると120日超えます! ・冬季休暇:3日-4日 ・有給休暇(10日/年) ※入社6ヶ月後より適用 ※夏季休暇として8連休取得可能 ※日曜日は午前診療開始しております。祝祭日も診療しており、シフト勤務です。
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
年1回
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 車通勤の場合の交通費:ご自宅からクリニックまでの距離によって支給します。 ・2-8km圏内:4,100円 ・8-15km圏内:6,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 土日祝のみ利用可能な託児ルームがございます。 6ヵ月-小学校低学年までご利用可能で、実際に産休明けで託児ルームを使われている看護師もいらっしゃいます。(非常勤も利用可)
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 月30,000円程度
【詳細】 住宅借り上げ制度有り(月に20,000円-30,000円の補助が出ます)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
4,000円
無し
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用制度有り(65歳まで) ※2025年4月より65歳定年(再雇用:70歳迄)に変更予定
新卒の方でも安心していただけるプリセプター制度がございます。
中途プリセプター制度 |
---|
・プリセプター制度有り ・教育マニュアル有り ※スキルに合わせて配置を考慮しますので、ブランクある方も歓迎します。
看護師在籍数 | |
---|---|
16名(常勤6名、パート10名) | |
常勤 | 非常勤 |
6名 | 10名 |
日勤時 | |
7-8名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 200-300名
【往診時の同行】 無し
とてもキレイな建物のクリニックです。 色々な疾患の患者様がいらっしゃるので、様々な経験が積むことができます。クリニックですが、病院外来に近い雰囲気の中で、キャリアを積むことが可能です。忙しさはありますが、その分非常にやりがいがあるクリニックです。 お子様も多く来院されるので、院内には熱帯魚がいます。
新卒看護師の受け入れをスタートし、プリセプター制度で未経験者も安心してスキルを習得できます。 教育マニュアルも完備しており、中途入職者向けのプリセプター制度もあります。 スキルに合わせて配置を考慮するため、ブランクのある方も歓迎します。
桜街道駅 / 武蔵砂川駅
最寄駅 多摩モノレール・西武拝島線 「玉川上水駅」から徒歩15分(国立音大方面へ線路沿いに進み右折の所に大きな医院案内看板があります。TAXIの場合もそちらを目印にしますとわかり易いです) または、玉川上水駅より武蔵村山市営循環MMシャトル(バス)乗車、「公園西」下車、徒歩1分(バス下車後進行方向を少し戻り最初の右折路を右にクリーム色の建物に看板が見えます。)
クリニック(外来)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、小児科、皮膚科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/