最終更新日:2025/4/2
訪問看護ステーションあいびす・有料老人ホームおあしす
准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
有料老人ホームまたは個人宅における看護業務及び付帯する業務(在宅訪問看護含む) (医師の指示による処置等) ・バイタルチェック、服薬管理 ・入居者の健康管理 ・体位交換、移乗サポート、オムツ交換、配膳等の介助業務 ※未経験者でも業務については丁寧に指導いたします。 ※オンコール対応があります。 ※訪問看護時、移動には社用車(AT車)を使用します。
確認中
[電車] 弘南鉄道大鰐線『聖愛中高前駅』から徒歩9分 [車] 各線『弘前駅』から約15分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
・高齢者看護や認知症看護に興味をお持ちの方 ・訪問看護に興味があり、体力に自信がある方 ・他業種と積極的にコミュニケーションを図り、協力し合って業務に取り組める方 ・諸手当が充実している福利厚生の整った職場で働きたい方 ・しっかりサポートしますので、訪問看護が初めての方や施設勤務が初めての方も大歓迎です!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:30〜16:30 |
遅番 | 09:00〜18:00 |
[オンコール待機回数]5回‐6回/月(時期により変動) [オンコール出動回数]0回‐4回/月(時期により変動) [お休みの曜日固定等の相談]不可
日勤:60分
残業3時間/月
〜詳細〜 [平均]3時間/月
[休日] 4週8休(シフト制) 希望休3日/月(最大) [休暇] ・有給休暇(法定どおり) ・年末年始休暇 ・育児休業 ※育児休業の取得実績有り [年間休日] 105日
想定年収 | 2,848,000〜3,598,000円 |
---|---|
想定月収 | 206,500〜261,500円 |
賞与 | 2カ月/年 [支給回数]2回/年 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]185,000円-230,000円 [資格手当]7,500円-10,000円 [職務手当]5,000円-15,000円 [オンコール電話待機手当]5,000円/月(一律) [ベースアップ手当]4,000円 [賞与]2.00ヶ月分/年 [該当者のみ別途支給] 時間外手当、深夜割増手当(22:00-翌5:00)、車両借上手当(会社規定に基づく) ※時間外手当、深夜割増手当、車両借上手当は、オンコール出勤した際のみ支給
[昇給回数]1回/年(4月) [昇給額]月あたり500円?4,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限8,000円/月 [備考]通勤距離に応じて支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
[駐車場]有り(施設の道路を挟んですぐの場所)
有り
[支給条件]勤続2年以上
あり(67歳まで)
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 ※2024年11月時点 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 1名 |
日勤時 | |
看護師2名、ホームヘルパー6名 ※2024年11月時点 |
【看護師年齢層】 [年代別]20代1名、40代1名、50代1名、60代1名 ※2024年11月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍有り(孫のお世話をお手伝いしている方が多い) [育児休業の取得実績]有り ※すべて2024年11月時点
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 [オンコール待機回数]5回‐6回/月 [オンコール出動回数]0回‐4回/月 [オンコール内容]お看取りのため
【独り立ちの時期】 1ヶ月‐2ヶ月を想定していますが、人によります。
【ご利用者様の情報】 [利用者人数]15名(うち医療保険4名) [ご利用者様について] ・生活の場として長期入居され、『終の棲家』としてご利用される方がほとんどです。 ・リクライニング車椅子を使用し姿勢を保持している方が多く、経口摂取ができない方もいます。 [訪問先]施設内が多いが、個人宅も数件有り [訪問時移動手段]施設内は乗り物なし、個人宅は社用車
【採用ご担当者様よりPRポイントを頂戴しました】 ・福利厚生が手厚い! ホームヘルパーの場合は処遇改善加算手当が支給されるケースが多いですが、当事業所の場合は看護スタッフにも『精勤手当』を支給しています。 その他にも、2024年3月からは入職1年で退職金の支給条件が満たされるようになりました。 今後の予定としては昇給回数の見直し等も視野に入れており、更なる福利厚生の向上を図っていきます。 ・他業種とも仲が良い! 当事業所は、介護保険適用のご利用者様が多い環境のため、ホームヘルパーとの情報共有は業務に欠かせません。 介護色の強い職場では介護系スタッフの意見が強く「人間関係がキツい」なんていうこともありがちですが、当事業所は看護師とホームヘルパーのコミュニケーションが良好で、みんなで協力し合ってお仕事しています。 ホームヘルパーの方も人当たりが良く優しい方がほとんどなので、ご安心いただければと思います。
聖愛中高前駅 / 弘前学院大前駅 / 千年駅
[電車] 弘南鉄道大鰐線『聖愛中高前駅』から徒歩9分 [車] 各線『弘前駅』から約15分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/2
2025/4/20
\転職先のご相談はコチラ/