最終更新日:2025/2/25
国民健康保険三戸中央病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 / 【会計年度任用職員】[配属先]病棟・外来 |
病院内における看護業務および付帯する業務 <看護師と看護補助の業務分担について> [看護師]看護計画に沿った患者様のケアや検査、一般的な介助、経管栄養、在宅支援など [看護補助]患者様の日常的な身体保清や入浴介助、検査移動介助など 【会計年度職員】 外来、病棟における看護業務および付帯する業務 ・問診、処置、点滴や注射、患者さんの食事や排泄の介助など
確認中
[車]八戸自動車道一戸インターチェンジ、八戸自動車道軽米インターチェンジから約40分 [電車]青い森鉄道三戸駅より徒歩10分 [バス]三戸中央病院停留所(正面玄関前)にて下車
確認中
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 【会計年度任用職員】 [期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
2025/4/1〜2026/3/31
・オンとオフのメリハリをつけ、休日はしっかりお休みできる環境で働きたい方 ・手厚い手当、高水準の賞与、充実の福利厚生で安心して長く働きたい方 ・地域の患者様への継続的な看護に興味がある方、学びたい方 ・保育施設の利用可など、子育て理解のある職場で働きたい方 ・患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践したい方
日勤 | 08:15〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業8時間/月
〜詳細〜 7‐8時間程度
[休日] <外来>週休2日 <病棟>4週8休 ※毎月のシフト希望は、前月の15日までに提出。 [休暇] ・有給休暇:20日(※採用月日により変わります) ・夏季休暇:4日(7-9月の間に取得) ・年末年始休暇:12/29-1/3 [年間休日] 122日 ※育児休業取得実績あり
想定年収 | 2,934,400〜3,455,200円 |
---|---|
想定月収 | 209,600〜246,800円 |
賞与 | 4.4カ月/年 ※正職員対象 [会計年度任用職員] ・期末手当として6月10日及び12月10日に支給 ・1.20ヶ月分×在職期間割合により支給します。 ※初年度は満額支給になりません。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:209,600円-246,800円 賞与:2.40ヶ月分×在職期間割合により支給 ※看護職員処遇改善調整額の加算有り 試用期間:1ヶ月 ※労働条件変更なし
[回数]年1回 [昇給額]0円‐7,000円/月 ※会計年度任用職員は勤務状況や人事評価の総合的な判断によります。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限46,000円/月 ※通勤距離に応じて支給
【住宅手当の詳細】 ※会計年度任用職員は支給なし
【扶養手当の詳細】 [子]10,000円/名(※22歳になった年の3月末まで対象) [配偶者、家族]6,500円/名 ※正職員の場合、配偶者の勤務先で扶養手当(家族手当)が支給されていなければ支給対象となります。 ※扶養手当は会計年度任用職員(パート職員・非常勤職員)の場合支給されません。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 近隣に認定こども園あり ※お気軽にご相談ください
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 12,000円/月
【詳細】 [場所]病院へ徒歩通勤可能な範囲 [間取り]6畳一間、1R [設備]風呂トイレ別、キッチン別 [築年数]約25年 [駐車場]あり ※正職員(フルタイム)の方で、夜勤を行う方のみ対象です。 ※冬季のみの利用も可能です。
車通勤:可能
利用料:無料
有り
[条件]勤続1年以上(※退職金共済加入) ※会計年度任用職員は6ヶ月以上勤務した場合、青森県市町村職員退職手当組合に加入となります。 [自己都合退職による手続き]退職日の30日以上前に届け出ること
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
[院内研修]あり [院外研修]あり [勉強会]あり [クリニカルラダー制度]あり
看護師在籍数 | |
---|---|
57名(看護師、准看護師比率:9:1) | |
日勤時 | |
[一般病棟]看護師15名+看護補助6名 [療養病棟]看護師5名+看護補助2名 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師2名+看護助手1名 [療養病棟]看護師2名 ※すべて2023年11月時点 |
【看護師年齢層】 平均年齢47歳 ※2023年11月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [子育て中の看護師比率]約33% [産休中の看護師の在籍]あり [育児休業取得実績]あり
【病床数】 96床
【電子カルテ】 有り 電子カルテ、紙カルテ、オーダーリング
【看護方式】 固定チームナーシング、受け持ち制
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 200件/年 ※2023年11月時点
【病棟や患者層の特徴】 [指定病院の状況]救急告示病院、へき地医療拠点病院 [主な疾患]肺炎、尿路感染、骨折など [入院数]2‐3名/月 (※在宅から入院になるケースが多い) 多職種と連携し、患者さまやご家族の意向に寄り添った退院支援を進めております。病院の魅力としては多職種の方全員、顔と名前が一致しながら連携できるので、人が多い環境では味わえない濃い関わり合いができます。 また、地域包括ケアシステムを担っており患者様がどうしたいのかを大切にし、入院から退院したその先のことも考えご家族とも関わっていく、後期高齢者・認知症の最先端の看護をしています。
【病棟について】 [1階]外来、人口透析室、リハビリテーション、検査部門、放射線科 [2階]病棟 [3階]一般病棟、医療療養病棟、地域包括ケア病棟
公立病院の抜群の待遇! 年間休日129日、有給休暇は初年度から20日付与!夏休み、年末年始などしっかりお休みできます。 プライベートの時間を大切にしたい方におすすめです。 一般病棟であれば、働きやすい2交代勤務ですのでオンオフのメリハリをつけて、夜勤でしっかり稼ぐことも、少なめにすることも可能です。 また、賞与は4.20ヶ月と、あなたの頑張りがしっかり還元される高水準です。 その他、手厚い手当など、安心して長く働ける環境が整っています。 地域の患者様へ継続的な看護! 地域包括ケア機能を強みに後期高齢者患者様へ病院と在宅のつなぎの役割を担っており、患者さまやご家族の意向に寄り添った退院支援を進めております。 入院した時から、退院したその先のことも考え、ご家族とも関わっていくことができます。 認知症の最先端看護が経験できるので長期的なキャリアパスが描きやすい環境です。 子育て中の看護師を応援!働きやすい環境づくり 三戸中央病院では、子育て中の看護師が安心して働けるよう、様々な取り組みを行っています。近隣に認定こども園があり、多くの子育て中の看護師が利用しています。また、2交代・3交代制の選択や、夜勤回数・時間帯の相談も可能です。子育てと仕事の両立をサポートする体制が整っているので、安心してご応募ください。
三戸駅 / 諏訪ノ平駅 / 目時駅
[車]八戸自動車道一戸インターチェンジ、八戸自動車道軽米インターチェンジから約40分 [電車]青い森鉄道三戸駅より徒歩10分 [バス]三戸中央病院停留所(正面玄関前)にて下車
病院
内科、循環器科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科
あり(屋内禁煙)
屋内に限らず敷地内全面禁煙
2025/2/25
2025/5/26
\転職先のご相談はコチラ/