最終更新日:2024/9/13
清瀬リハビリテーション病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務 管理職:管理職業務全般および付帯する業務
確認中
・西武池袋線「清瀬駅」南口下車、西武バス2番のりば「久米川駅行」乗車、バス停「上宮」下車徒歩2分 ・西武新宿線「久米川駅」北口下車、西武バス1番のりば「清瀬駅行」乗車、バス停「上宮」下車徒歩2分 ・JR武蔵野線「新秋津駅」下車、車で10分
確認中
2人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
長く勤務していこうと思っている方。
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:165分
残業10時間/月
有給消化率:100%
完全週休二日制(シフト制) 年間休日122日 年末年始休暇(院内規定) 有給休暇(法定通り)
想定年収 | 2,958,000〜4,060,500円 |
---|---|
想定月収 | 198,600〜268,300円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]191,600円-260,300円 [住宅手当] ・世帯主 13,000円 ・世帯主以外 7,000円 [調整手当]10,000円-30,000円 [夜勤手当]53,200円 (1回13,300円×月平均4回) [家族手当] ・配偶者 8,000円 ・第一子 4,000円 ・第二子以降 3,000円 [日祝出勤手当]あり
年1回 月あたり1,000円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給
【住宅手当の詳細】 [世帯主]13,000円 [世帯主以外]7,000円
【扶養手当の詳細】 [配偶者]8,000円 [第一子]4,000円 [第二子以降]3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
月額500円
有り
勤続5年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
看護部長が病院全体のオリエンテーション後、まずは機能別の業務に入ります。 業務に慣れるまでは教育係によるOJTです。 ※プリセプターとは異なり専任の教育係なく、日替わりで担当がつきます。その後はチームナーシング+機能別の組み合わせによる看護体制の一員となって頂きます。
奨学金制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
117名 | |
夜勤時 | |
看護師1名・看護助手1名 または看護師2名 |
【ママ・パパナース】 多くの子育て世代の看護師が在籍しています。
【病床数】 168床
【医師人数】 8名
【電子カルテ】 無し 看護記録方式:SOAP
【看護基準】 15:1
【夜勤回数目安】 月4-5回
【病棟について】 ・回復期リハビリテーション病棟93床 (15:1/18:1) ・一般病棟27床 (15:1) ・呼吸器病棟48床 (15:1) ・回復期リハビリテーション病棟について 脳血管疾患・ 骨折などの病気やケガで、症状が落ち着き回復期に移行し(発症後2ヶ月以内)、リハビリテーションを必要とする患者様を対象に集中的な日常生活訓練を行い『寝たきり防止』『自宅復帰、社会復帰』を目指す病棟です。 <主な患者様層> ・脳血管疾患、脊椎損傷等 ・大腿骨頸部、骨盤、脊椎、股関節または膝関節の骨折 ・外科手術(腸閉そく、腹膜炎、肺炎、膵炎、腎盂腎炎など)または治療時の安静による廃用症候群(治療上の安静のために、日常生活能力が低下した状態) ・大腿骨、骨盤、脊椎、股関節または膝関節の神経・筋・靱帯損傷
秋津駅 / 新秋津駅
・西武池袋線「清瀬駅」南口下車、西武バス2番のりば「久米川駅行」乗車、バス停「上宮」下車徒歩2分 ・西武新宿線「久米川駅」北口下車、西武バス1番のりば「清瀬駅行」乗車、バス停「上宮」下車徒歩2分 ・JR武蔵野線「新秋津駅」下車、車で10分
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、消化器科、小児科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/9/13
2024/12/12
\転職先のご相談はコチラ/