最終更新日:2025/3/17
デイスパ駒鳥
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | デイサービス事業所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | デイサービス |
通所介護施設において、利用者に対する看護業務(バイタルチェック、服薬管理、機能訓練補助)のほか、食事、入浴介助、緊急時の対応、その他必要な業務を行っていただきます。 現在7名の看護師がおり、チームとなって業務を行っていきます。
変更なし
変更なし
1人
[期間]2ヶ月 試用期間中の労働条件変更無し
・チームワークを重んじ、他人の失敗を責めずフォローできる方 ・挨拶ができる方 ・楽しくも真剣に、一緒に業務ができる方 在職中の方、初めて宇和島に住まれる方のご応募もお待ちしております。 看護師の離職が非常に少なく、看護師の求人枠は最後の1枠となりますので、共に盛り上げてくれる方、ご応募お待ちしております。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 土曜日・日曜日・週末の祝日 年間休日:106日 [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇:4日(12/31-1/3) [実績] 育児休業取得: 有 介護休業取得: なし 看護休暇取得: なし
想定月収 | 215,200円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 人事評価、業績により決定 |
~給与・待遇内訳~ 【月給目安】215,200円‐ ※時給1,200円×22日出勤で試算 ※資格手当:看護師(5,000円) 准看護師(4,000円)含む ※人事評価等級制度にて対応 ※時給制
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 県外から通う方の場合:400円/日
【転居費用負担の詳細】 転勤の可能性なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
労働組合:なし
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用制度:上限65歳まで
先輩職員が指導いたします
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 2名 |
日勤時 | |
3名程度 コースにより配置されます。 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 71名 3時間、5時間、7時間の3つのコースに分かれています。
【介護職員人数】 12名(内介護福祉士9名・生活相談員1名・機能訓練指導員7名)
【平均介護度】 2
【1日の平均利用人数】 多い日はすべてのコース合わせて60名程度
【経管栄養/インスリン使用者数】 ストマ・インシュリン・酸素・バルーン利用者様の対応が時々ございます
【入浴介助】 入浴時の処置対応程度(個浴6:リフト浴1)
【機能訓練兼務】 有り
【送迎時の運転】 基本的には無し
【レク担当】 有り
≪運営方針≫ 私たちは、お一人お一人のご利用者様の歩んできた人生を尊重し、質の高い介護サービスを提供します。 私たちは、お一人お一人の日常生活における、ご希望に沿った機能訓練を提供するため、常に創意工夫をいたします。 私たちは、ご利用者様がイキイキとした生活が送れるよう、個別性を重視したケアを行い、充実した時間が提供出来るよう努めます。 ≪やりがい・働きがいの醸成≫ ・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善 ・利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供 ・ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供 ≪生産性向上のための業務改善の取組≫ ・タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減 ・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備 ・業務手順書の作成や、記録、報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減 ≪腰痛を含む心身の健康管理≫ ・介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施 ・事故、トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備 ≪両立支援・多様な働き方の推進≫ ・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備 ≪資質の向上やキャリアアップに向けた支援≫ ・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等 ・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動 ・上位者、担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
宇和島駅 / 北宇和島駅
デイサービス事業所
あり(屋内禁煙)
2025/3/17
2025/6/15
\転職先のご相談はコチラ/