最終更新日:2025/4/1
ポートアイランド病院
管理職 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
ご登録後、お問い合わせください
残業10時間/月
〜詳細〜 ほぼありません。 残業があったとしても1日30分程度です。30分以内に、ほぼ全員が帰れるような体制を整えています。
<病棟> ・月9日(2月は8日) ・年間休日110日 ・誕生日休暇1日(※1年目は対象外。2年目に付与) ・夏期休暇3日、年末年始休暇0日 (※初年度は対象外。2年目に付与) ・有給休暇10日(※入社6ヶ月後に10日付与) <外来> ・4週6休制 ※勤務時間が9:00-17:00と短くなります ・年間休日98日 ・休暇等は病棟と同じ <透析>・日曜日固定+他シフト制(月9日休み、2月は月8日休み) ・休暇等は病棟と同じ
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 3.3カ月/年 ※賞与は前年度実績の為、変動の可能性有。初年度は満額支給となりません。 |
---|
~給与・待遇内訳~ 条件は応相談
年1回※人事考課による
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
【住宅手当の詳細】 10,000円/月(支給条件なし) ※神戸市中央区以外から中央区への転居の場合上限40,000円/月出ます
【保育手当の詳細】 ※託児所を利用しない且つ民間保育に預けている場合は最大50,000円の保育手当あり
【転居費用負担の詳細】 当院に入職するために転居して来る方に限ります
【その他福利厚生】 ・各種クラブ活動 ・育児短時間勤務制度あり ・食堂有り(1食210円) ※夜勤時の夕飯は無料支給(パンと牛乳も付きます) ・職員旅行あり ※海外旅行(2泊3日)は半額が病院負担、国内旅行(1泊2日)は全額病院負担です ・歓迎会、忘年会あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 <場所> 病院の3Fの奥にあります。 平成28年12月に同病院内で保育所がリニューアルし、風通し・日当たりのよい、明るく広い部屋になりました! 院外へのお散歩なども連れていってくれます。 <利用料金> 無料 ※食費は自己負担(1食100円) <対象年齢> 生後6ヶ月から小学校3年生まで ※人気の為空きがない可能性もございます。ご利用希望の方は事前にご質問下さい。 <その他> ・給食は病院内・栄養科で調理しています ・食費 1食100円(おやつは病院内・栄養課で用意したもの又は市販のお菓子) ・アレルギー食、離乳食は可能な限り対応します ・小学生までは預かり可能です!夏休み・冬休みなどの長期休暇中の預かりも可能です!前日までに申請必要となります。 ・熱がでた場合は上長へ連絡が入り、子供を連れて帰れる体制にしています。
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
・教育師長が病棟師長と別で配置されており入職後の職員にも手厚いフォロー体制です。 ・日勤オリエンテーションは2-3回。記録方法・物品の所在などを覚えるため時短でも可能です。 ・夜勤は最初の2-3回は+αの人員でシフトに入り、3-4回目で独り立ちとなります。
・入職後3日間オリエンテーション ・看護部の教育はクリニカルラダー(レベル別の教育):看護師だけでなく看護助手、歯科衛生士、クラークにいたるまでクリニカルラダーを採用 ・入職後2週間程度は一般病棟で研修(慣れてから希望病棟への配属) ・入職3ヶ月たつと、兵庫県看護協会の研修に公務で行ける機会あり ・ISO9001による目標の自己管理ができるという特徴あり ・今後管理職育成の為の教育プロジェクトも立ち上げて、ジェネラリストを目指す職員へのバックアップ体制も充実させていく計画
看護師在籍数 | |
---|---|
45名(常勤換算) | |
夜勤時 | |
<7F 7A北・西 一般病棟、障害者病棟>看護師2名+助手1名=合計3名 ※助手は一般・障害者の2病棟で1名 <7F 回リハ病棟>看護師2名+助手1名=合計3名 <8F 療養病棟>看護師1名+助手1名=合計2名 <8F 地域包括ケア病棟>看護師2名+助手1名=合計3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢は30代半ばです。20-50代まで、幅広い年代の方がおります。
【ママ・パパナース】 多く在籍しています。
【病床数】 212床
【医師人数】 30名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り フォーカスチャーティング
【看護基準】 10:1 <詳細> 一般・障害者:10:1 療養:20:1 回復期リハ・地域包括ケア:13:1
【救急搬入件数】 70-80件/年
【病棟について】 H27年病院機能評価3r-G取得、またISO9001(2015版)を毎年更新しています ・11F:介護法人保健施設 ・10F:なし ・09F:なし ・08F:療養病棟34、療養病棟34床、地域包括ケア病棟34床 ・07F:一般病棟41床、障害者病棟31床、回リハ病棟38床 ・06F:なし ・05F:介護保健施設 ・04F:透析室、オペ室、中央材料室 ・03F:放射線科、内視鏡センター ・02F:総合受付、外来 ※みなとじま駅直結 ・01F:救急外来、売店 ※みなとじま駅直結 ・B1F:防災センター
【オペについて】 10件前後/年
・平均在院日数:16.1日 ・入院患者数:180-190名/日
<日勤帯の残業がない理由!> ・急な子供の熱発等で休むスタッフの連絡が朝イチにあった場合、夜勤者が残る等体制を整えています。 ・夕方は終業1時間前の16:30から申し送り行い、残業が発生しづらい取り組みをしています。 ・入退院のほとんどが市民病院からの予定入院/予定退院です。外来入院、緊急入院、緊急オペはほぼ無いです。
みなとじま駅 / 市民広場駅 / 中公園駅
電車 ポートライナー「みなとじま」駅から直結で徒歩1分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、心療内科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/