最終更新日:2025/4/2
日野記念病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
看護業務全般仕事とプライベートが両立できる環境を目指して取り組んでいます。多様な勤務形態に対応しています。未経験領域やブランクのある方でも、丁寧にサポートしますのでご安心ください。アットホームな環境で幅広い年代が活躍しています。看護師としてやりがいが持てるよう、ともにキャリアを磨いて生きましょう。
無し
近江鉄道本線 日野 バス5分
指定する法人内全ての事業所
5人
【常勤】[期間]3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし 【非常勤】試用期間なし
・新しい環境で新しいことにチャレンジしたい方 整形外科の経験を積みたい方、看護師としてキャリアの幅を広げたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:00 |
実質は2交代
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
有給消化率:60%程度
[休日] シフト制 [年間休日] 110日
想定年収 | 4,518,800〜5,673,400円 |
---|---|
想定月収 | 296,400〜370,200円 |
賞与 | 5カ月/年 年3回 ※日勤常勤の場合は3.0ヵ月(前年度実績) <算定期間> 夏:前年11月-4月末 冬:5月-10月末 期末:8月-1月末 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給192,400円-246,200円 ・看護師手当34,000円 ・夜勤手当10,000円 ・交替勤務手当 4回以上/月 ラダー評価? 50,000円 4回以上/月 ラダー評価? 30,000円
1月あたり2,800円-2,900円
通勤手当 | 住宅手当 | 転居費用の負担 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 上限:8,000円(世帯主である事が条件) 配偶者有:8,000円 配偶者無:4,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員の場合は、勤務時間に応じて保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 病児保育・夜間保育あり 小学校就学始期までが対象となります
【寮のタイプ】 独身寮(集団)、独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 5,000円/月
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
扶養内/車通勤の可否:可
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
エルダー、プリセプター制 eラーニング きめ細やかなサポート
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・人材育成とキャリアップ支援として、新人教育では専任教育担当師長によるメンタルサポート ・認定看護師の横断的組織への活動サポート
看護師在籍数 | |
---|---|
107名 | |
常勤 | 非常勤 |
89名 | 18名 |
【看護師年齢層】 40代前半
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 150床
【医師人数】 33.1名
【電子カルテ】 有り 電子カルテの導入あり
【看護方式】 担当式看護体制+チームナーシング方式
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 特色ある専門医療として、「滋賀脊椎センター」では県内最多の脊椎手術を行っています。 また、「昴会消化器センター」では消化器内科・消化器外科・放射線科・病理診断科・内視鏡センター・健診センターのそれぞれの専門医が診断および治療を行っています。
【夜勤回数目安】 通常4回程度
【病棟について】 【A病棟】 <看護目標> 思いやりのある豊かな看護を提供します。 当病棟は内科・小児科・泌尿器科・皮膚科の急性期や回復期、終末期の患者さんが入院されます。小児から高齢者まで様々な年齢の方に対応し、担当看護師制を導入して退院されるまでの間、心をこめてお世話させていただいています。また、当院地域連携室と地域のケアマネジャーや多種職の方々と連携して、退院後も患者さんやご家族が安心してその人らしく生活できるよう支援しています。 【B病棟】 <看護目標> 手術を受けられる人には安全で安心できる看護をします 術後は順調に回復するよう看護します 「痛み」が苦しみにならないよう看護します 当病棟は、外科・乳腺外科・整形外科・耳鼻科・歯科・口腔外科・眼科を主に手術を目的とした患者さんが入院されます。 急性期から回復期、慢性期まで広く対象とするため、様々な状況下で迅速な対応が求められます。 いかなる場合においてもチームワークと笑顔を忘れず、患者さんやそのご家族に寄り添い看護をできるよう、日々取り組んでいます。元気!やる気!B病棟! 【C病棟】 <看護目標> 安全と安心の確保をし、質の高い看護を提供します。 当病棟は、脊椎専門病棟で首・腰など脊椎脊髄疾患の手術・治療を行う病棟で、県内はもちろん県外からの患者さんの入院受け入れを行っています。 患者さんが安心して手術を受けられ、入院生活を快適に過ごしていただけるよう、質の高い看護を目指し日々努力しています。 【D病棟】 <看護目標> 医学的管理および介護を提供できる病棟として、「在宅復帰の取り組み」や「機能回復」を目標に医師および理学療法士、栄養士、薬剤師など病院内専門職種とチームアプローチを行います。 又、患者本人が安らかな最期を迎えるための看取りを実践します。 療養型病棟(D病棟)とは、病状が安定した患者で、医学的管理や在宅復帰のための調整が必要と思われる方が医療保険入院の適応になります。
【1日の外来人数】 340名
【オペについて】 診療科別主要手術:内科、外科、整形外科、形成外科、眼科、耳鼻咽喉科、婦人科 内科では、大腸ポリープや早期大腸がんに対する内視鏡的ポリペクトミーや粘膜切除術です。 外科では、胆嚢結石症、鼠径ヘルニア、急性虫垂炎などの寮生疾患に対する腹腔鏡下手術を行っています。 整形外科では、脊椎センターが脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、側弯症、脊椎腫瘍などの多くの治療を行っています。 耳鼻咽喉科では、睡眠時無呼吸症候群やめまいの患者様を多く診療しています。
【分娩について】 なし
脊椎センターを併設しており、患者様が県外からも手術に来られます。
自分の頭で考え、適切に判断し行動できる自立・自律した看護師を育成 昴会理念 「思いやりと感性にあふれた医療で地域社会の信頼に応えよう」 昴会は、早くから地域の基幹病院として地域医療に携わり、長きに渡り地域の方々とのつながりを大切にしてまいりました。 医療の多様化・高齢化が進む今、気軽に安心して治療が受けられ、安心して地域で生活ができるような医療・看護・介護におけるサポートをすることが当院の役割です。 地域に密着した病院だからこそできる看護があり、地域の方々とのふれあいを大切にし、思いやりと優しさを持った、信頼される質の高い看護の提供を目指し日々研鑽しております。 地域医療にますます貢献できますよう、昴会理念の実践と、一人ひとりの看護師が其々に力を十分発揮できる環境づくりに力を注ぎたいと思います。
日野駅 / 朝日野駅
近江鉄道本線 日野 バス5分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、美容外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/