最終更新日:2024/9/11
芳賀中央病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 療養病棟 |
[病棟] 病院内における看護業務 ※外来など臨機応変に補助に入っていただく場合あり [外来] 外来業務の他、夜間当直あり 救急が来ない間は待機しつつ、準備や清掃など行う
詳細は面接時にご確認下さい。
旧芳賀高校より東へ約1km、市貝バイパス沿い
詳細は面接時にご確認ください。
4人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・急性期だけでなく、将来的に慢性期の看護にも興味のある方 ・急性期病院で働きたいけど、今よりも残業を抑えたい方 ・裁量権を持って働きたい方 ・風通しの良い環境で働きたい方 ・一緒に魅力的な病院を作っていきたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
遅番 | 09:15〜18:15 |
夜勤 | 17:00〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 急患が入った場合等は30分ほどあり。なるべくサービス残業がないように、WLBを整えています。
[休日] 4週8休(年間休日115日) 基本的に月9日休み(例:月8日のお休みだった月の翌月は10日休みなどにして日数を調整します) [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:4日 有給休暇:法定通り
想定月収 | 245,000円〜 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年 年2回 ※業績により変動あり |
~給与・待遇内訳~ 【給与】 基本給:170,000円-305,000円 資格手当:10,000円-20,000円 職務手当5,000円 宿直手当:15,000円/回 危険手当(オペ室の場合):1,500円/回 通勤手当:上限20,900円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給 上限31,600円(1,000円/km)
【住宅手当の詳細】 上限20,000円
【扶養手当の詳細】 1人目5,000円、2人目3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
3年以上
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
ブランクのある方でも丁寧に教えます。 面接から合否の間に体験入職がある為、自分がここで出来るのか難しいのかを合否前に判断することが出来ます。
やる気がある方は勤続1年目2年目でも、希望すればリーダー業務に携わることが出来ます。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師18.5名、准看護師8名 | |
常勤 | 非常勤 |
11名 | 2.6名 |
夜勤時 | |
一般病棟 看護師2名 療養病棟 看護師1名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 30-40代が多い。20代10名在籍(2022年時点)
【ママ・パパナース】 ・育休取得率:100% ・時短制度:有り。子供が3歳まで。
【病床数】 74床
【介護職員人数】 13名
【医師人数】 3.6名(常勤2名)
【電子カルテ】 有り 日本光電
【看護基準】 13:1 一般(救急)病床10:1 地域包括ケア病床13:1 療養病床20:1
【救急搬入件数】 10-15台/日
【病棟や患者層の特徴】 ≪急性期から慢性期までを担う病院≫ 救急患者様を受け入れる一方、在宅酸素療法やねたきりの在宅医療の患者様の指導管理など、地域医療に貢献していきます。24時間体制で救急を取っていく見込みで、新しく地域包括ケア病床・療養病床でトータルケアを目指していきます。(療養病棟の患者様は主に脳梗塞の後遺症の方が多いです。) <一般病棟> 平均在院日数22日。 内科の高齢者の方が多い。芳賀日赤からの転院。 <療養病棟> 平均在院日数700日。死亡退院がほとんど。
【夜勤回数目安】 月3回-4回 ※個々の進捗に合わせ、入職後半年-1年くらいで夜勤開始になります。
【病棟について】 一般(救急)病床10:1 地域包括ケア病床13:1 療養病床20:1
【1日の外来人数】 100名
【オペについて】 消化器が多い(胆石・胆嚢摘出) ヘルニア・盲腸・痔ろう・バネ指・透析のためのシャント形成 ※オペ日:火曜日・水曜日(整形)・土曜日(外科)
【分娩について】 無し
<救急件数 補足> 10-15台/日(夜間の救急は約20台/月) その内、入院になる方は1割ほどで、月に30名程度です。(全員救急車で搬送されるわけではありません) 芳賀日赤の救急外来のドクターが今いないため、その分を芳賀中央で受け入れしている状況です。 院長が外科のため、外傷患者が搬送していきます。
当院には、多くの子育て経験のある看護師が在籍しており、育児と仕事の両立について理解と協力体制があります。 育児休業の取得率は100%時短勤務制度を利用することが可能です(お子様が3歳になるまで)。 子どもの急な体調不良などによるお休みにも、互いに助け合う風土があります。子育て中の先輩看護師も多数いるため、育児に関する悩みや不安を気軽に相談できる環境です。子育てと両立しながら、看護師としてのキャリアを諦めたくない方を応援します。
多田羅駅 / 市塙駅 / 七井駅
旧芳賀高校より東へ約1km、市貝バイパス沿い
病院
透析
あり(屋内禁煙)
2024/9/11
2024/12/10
\転職先のご相談はコチラ/