最終更新日:2025/4/18
だいそう訪問看護リハビリステーション東岩槻
管理職 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
『住み慣れた場所で自分らしい療養生活を送りたい』 ご利用者一人ひとりのライフスタイルを尊重し、心を込めて看護を提供していきます。主な業務内容は、日常生活の支援(清潔・整容・排泄・食事・移動)、IADL、ADL拡大のための支援、病床観察、内服管理、医療措置(カテーテル管理、呼吸ケア、輸液など)、療養環境の整備になります。
確認中
東武野田線 東岩槻駅より徒歩5分
確認中
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・利用者様一人ひとりに寄り添い、丁寧な看護を提供したい方 ・訪問看護の仕事に意欲があり、新しいことにチャレンジしたい方 ・チームワークを大切にし、多職種と連携しながら利用者様の支援に取り組みたい方 ・オンコールに対応できる方(回数については相談可能です) ・ワークライフバランスを大切にしつつ、1人ひとりのご利用者様の時間を確保し、その時間の中で最大限のケアをして差し上げたい方 ・普通自動車運転免許(A限定可)をお持ちの方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどありません。
有給消化率:70%程度
週休2日 固定休:土日祝 リフレッシュ休暇:5-10日 有給休暇:法定通り 年間休日:125日以上
想定年収 | 4,200,000〜4,500,000円 |
---|---|
賞与 | 個人の能力により賞与に大差有り |
~給与・待遇内訳~ 訪問件数80件以上で1件あたり3,000円-4,000円 出動待機当番:平日3,000円 休日4,000円 出動:4,000円-5,000円
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 車通勤の場合は無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
対人無制限付帯の任意保険への加入が条件
有り
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年段階での本人の希望も加味して検討
社内研修あり。研修は、「新人、初級、中級、リーダー、管理者」があり、社会人としての教育も行っており、将来の管理者の育成にも力を入れています。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 |
【ママ・パパナース】 スタッフの殆どは子育て中の看護師です
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 オンコール待機:7-8回程度/月 出動:2-4回ほど/月 所有回数は相談可能です
【独り立ちの時期】 見学・同行を繰り返しながら1ヶ月から2ヶ月程度で1人で訪問に行くような流れ(個人差有り)
緩和ケア利用者は全体の1割未満程度
当ステーションでは、「地域に根ざした医療の提供、地域の方々に必要とされる人材になる」というスローガンを掲げ、質の高い訪問看護とリハビリテーションを提供しています。 ・看護師とリハビリスタッフが緊密に連携し、利用者様の心身機能と生活機能の評価を徹底し、その人らしい生活の再建を支援しています。 ・研修制度が充実しており、社内研修では新人から管理者レベルまで、段階に応じた教育を受けることができます。社会人としての教育も重視しており、将来、管理者を目指す方も歓迎します。 ・オンコール体制はありますが、出動は月に数回程度で、回数は相談可能です。 ・スタッフのほとんどが子育て中の看護師ですので、お子様の急な発熱などにも理解があり、安心して働くことができる環境です。
東岩槻駅 / 豊春駅 / 岩槻駅
東武野田線 東岩槻駅より徒歩5分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/18
2025/7/17
\転職先のご相談はコチラ/