最終更新日:2025/4/11
介護療養型老人保健施設さいかい
准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務および付帯する業務 身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) 生活や介護内容についての記録・報告 シーツ取替え、清掃 など
変更なし
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし
・ワークライフバランスを重視し、長く安定して働きたい方 ・Wワークをお考えの方 ・地域医療、高齢者看護にご興味ある方 ・寮で住宅費を抑えつつ、しっかり稼ぎたい方
早出 | 07:00〜16:00 |
---|---|
日勤 | 10:00〜19:00 |
夜勤(16時間) | 16:00〜10:00 |
夜勤(8時間) | 22:00〜07:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業16時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] シフト表により月8-9日の公休 [休暇] 特別休暇3日、誕生日休暇1日、時季指定有給5日を年間で最低取得 有給休暇:法定通り [年間休日] 108日 ※非常勤:勤務日以外を休日とする
想定年収 | 2,976,500〜4,222,200円 |
---|---|
想定月収 | 214,500〜307,000円 |
賞与 | 3.8カ月/年 年3回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:175,000円-234,000円 ・資格手当:3,000円-10,000円 ・制限手当:7,500円-20,000円 ・夜勤手当:6,500円-7,500円 ・深夜勤手当:3,000円-4,000円 ・固定残業手当:10,000円-20,000円 ※時間外労働の有無に関わらず、固定残業手当を7.1‐10.7時間分支給します。超える場合は、法定通り別途支給します。 ※夜勤手当2回 深夜勤手当2回で計算
1月あたり0円-11,000円(前年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限あり月額:31,600円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員の場合は、勤務時間に応じて保険加入有無を決定
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【利用料】 独身寮(新築19,000円-) 家族寮〈2・3LDK/新築32,500円-)※2台駐車場付き
【詳細】 西海市大島町に2019年11月完成の築浅物件です(センター徒歩圏内)
車通勤:可能
駐車場月200円(給料から天引き)
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用制度:上限70歳まで 勤務延長:上限75歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 6名 |
【看護師年齢層】 30後半-40代が多いです。 50代、60代の方もいらっしゃいます
【定員】 54名
【平均介護度】 2.54
【定員に対しての入所率】 97-98%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【夜勤回数目安】 5-6回
【入浴介助】 場合によってはあります。
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 未確認
病院の療養病棟から転換し、医療管理体制を強化した中核的な介護施設です。療養から在宅復帰まで、柔軟な医療・看護をそなえています。在宅復帰をめざし短期間集中リハビリテーション、生活リハビリテーションを実施、利用者様及び家族様が、笑顔で、また意欲をもってご自身の生活に戻れるよう、療養生活と在宅生活をつなぐ中間施設として、ご支援させていただきます。また、空所型の短期入所療養介護も行っていますので、在宅に戻った後も併設事業所の通所リハビリテーションや訪問リハビリテーションと共に生活の支援ができます。なお、看護師は24時間配置の体制をとっております。
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/4/11
2025/7/10
\転職先のご相談はコチラ/