最終更新日:2025/4/2
特別養護老人ホーム四街道苑
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設内における看護業務および付帯する業務 ・定期健診の企画、実施 ・日常の健康相談等 ・病院受診のための送迎添乗(運転業務は無し) ・透析治療前後の薬塗布、血圧測定等 ※「終の住処」として、日々生活を楽しんで頂ける様、個々の想いに寄り添ったケアーを目指しております 。
確認中
JR四街道駅から車で15分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・プライベートと仕事のワークライフバランスを重視している方 ・子育てと両立しながら長く働いていきたい方 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキル・専門性を発揮したい方 ・施設未経験でも安心の、充実した教育体制・フォロー体制のあるところで働きたい方 ・透析経験を活かして施設で働きたい方 ・一人ひとりに寄り添う看護をしたい方 ・20代-60代と幅広いスタッフが活躍する、風通しの良い職場に魅力を感じる方
週4日以上 | 09:00〜18:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
10:00~19:00 | |
06:30~15:30 |
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 利用者様の急変で病院や救急搬送の付き添いの際に残業が発生するケースがございますが、基本的には定時で終業しており、日勤帯と夜勤帯の引継ぎが円滑なため、残業はほぼございません。
【常勤の場合】 [休日] シフト制 月10日休日 ※2月のみ9日 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 119日 ※2年目から夏季休暇:3日付与 合計122日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500〜1,600円 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 車で10分ほどのところにある、富家千葉病院の託児所が利用可能です。 ※空き状況については都度お問い合わせください。 [定員] 20名 [託児所利用料金] 上限10,000円/月(20日以上の利用でも10,000円を超えません) 500円/日(食事・おやつ代込) [託児所対象年齢] 生後3ヶ月(首が座っているお子様)から未就学児 [託児所運営時間/曜日] 8:30-17:30 木曜日夜勤入りの場合のみ24時間利用可能 託児所は一軒家を借りており広く、遊ぶ部屋と食べる部屋が分かれています。 保育士は2名、経験豊富な方です。 子どもたちは部屋の中を走り回ったり、外に散歩に出かけたり、のびのび活動しています。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
入職後はその方のご経歴に応じて、OJT研修にて先輩看護師が丁寧に指導します。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | |
6名 | |
日勤時 | |
4名-5名 | |
夜勤時 | |
5名 |
【看護師年齢層】 20代-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り(お子さんが保育園に通っている職員や常勤で働きながら子育てと両立している職員もいます)
【定員】 100名(ショートステイ含む)
【介護職員人数】 80名ほど(介護福祉士6割ほど)
【協力病院】 富家千葉病院
【電子カルテ】 有り 施設内で利用するPCの専用ソフトにて、病院の先生を含んだ施設職員全員で情報共有を行っています。
【平均介護度】 4.1
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養有り/在宅酸素有り/バルーン有り
【オンコールについて】 夜勤専従の方がいるためオンコールはありません。
【入浴介助】 基本無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 未確認
当施設は、病院が母体の特別養護老人ホームで、医療連携がスムーズに行える環境です。看護師の皆さんが、入居者様とじっくり向き合い、寄り添う看護を実践できることを大切にしています。 看護と介護は分業され本来の看護業務に集中できます。 また、電子カルテを導入しており、記録業務の効率化を図ることで、業務負担を軽減しています。 施設長は元々現場で働いていたため、職員との距離が近く、風通しの良い職場です。 年2回の面談で、職員の意見を積極的に吸い上げ、より働きやすい環境づくりに努めています。 提携病院での透析研修も受けられるので、透析看護に興味のある方もスキルアップが可能です。 さらに、研修ツールや看護協会の研修も受講可能です。オンコール対応もなく、ご自身の時間を大切にできます。 子育て中の看護師も多く活躍しており、急な休みにも理解があるため、安心して働くことができます。 当施設では、利用者様だけでなく、職員にも笑顔で挨拶し、感謝の気持ちを伝え合うことを大切にしています。 一緒に、入居者様にとってより良い施設を目指しませんか?
四街道駅 / 志津駅 / 勝田台駅
JR四街道駅から車で15分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/