最終更新日:2025/4/18
特別養護老人ホーム 第二平成園
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 入所部門 |
特別養護老人ホーム・ショートステイにおける看護師業務全般 ・施設入所者の健康管理 ・疾病治療 ・衛生管理 ・嘱託医の回診補助 ・医療機関への受診介助 など 【入居定員】70名 【居室総数】27室
法人の定める業務
・加茂(新潟)駅より徒歩で約19分 ・かもんバス「平成園前」バス停より徒歩で約2分
加茂市内3施設の間で異動あり
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方 ・残業がなく、お休みがとりやすい環境で働きたい方 ・1人ひとりの利用者(入所者)さまに寄り添った施設看護を提供したい方 ・40代から60代の幅広いスタッフが活躍する、風通しの良い職場に魅力を感じる方
早番 | 07:30〜16:30 |
---|---|
日勤 | 08:30〜17:30 |
遅番 | 09:30〜18:30 |
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 月若干程度
年間休日 122日 子の看護休暇、介護休暇(年間最大10日間、時間単位での取得可能) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
想定年収 | 2,823,180〜4,033,000円 |
---|---|
想定月収 | 188,600〜270,000円 |
賞与 | 3.05カ月/年 年3回(2024年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給 183,600円-260,000円 資格手当 5,000円-10,000円 待機手当 1,000円/回(ベル番は月に6-10回程度) その他手当 扶養手当 住居手当
年1回:3,000円-4,000円/月
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限55,000円/月
【住宅手当の詳細】 ・家賃が23,000円/月までの場合は12,000円/月。 ・家賃が23,000円を越える場合は、法人規定により上限27,000円/月の補助有り
【扶養手当の詳細】 6,500円/人 ※満16歳-22歳の子どもは5,000円の加算あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
有り
勤続年数不問 退職金共済未加入
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
新規採用研修 既存職員による現場研修(OJT)を中心とする。
新潟県社会福祉協議会等各種団体が主催する研修に参加
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 3名 |
日勤時 | |
3-4人 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 入所定員76名
【介護職員人数】 28名(常勤23名/非常勤5名)
【協力病院】 新潟県立加茂病院
【平均介護度】 (要介護1:0名/要介護2:0名/要介護3:6名/要介護4:40名/要介護5:28名)
【オンコールについて】 月あたりの持ち帰りは6-10回程度
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
入所者の平均的な入所日数 922日
・働きやすい環境 当施設は、年間休日120日以上と非常に多く、残業もほとんどないため、仕事とプライベートを両立したい方にとって最適な環境です。子育て中の看護師も在籍し、お子様の急な発熱などにも理解があり、子の看護休暇や介護休暇もございます。また、住宅手当や通勤手当に加え、退職金制度も整備されており、長く安心して働ける環境をご用意しています。 ・研修制度も充実 未経験の方やブランクのある方も歓迎しており、新規採用研修で丁寧にサポートいたします。成長意欲のある方には、新潟県社会福祉協議会等が主催する研修への参加支援も行っています。利用者様の平均入所日数は約857日と長く、利用者様一人ひとりとじっくり向き合い、家庭的な雰囲気の中でケアを提供したいという想いのある方を歓迎いたします。
加茂駅 / 羽生田駅 / 保内駅
・加茂(新潟)駅より徒歩で約19分 ・かもんバス「平成園前」バス停より徒歩で約2分
特別養護老人ホーム
あり(喫煙室設置)
喫煙室あり
2025/4/18
2025/7/17
\転職先のご相談はコチラ/