最終更新日:2025/4/8
おとめがわ病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
入院者(おとめがわ病院:240床)の看護業務全般 ・バイタルチェック、体調の聴き取り注射、服薬等の指示対応 ・夜勤時間帯の見回り等 ・その他、上記に付随する業務全般 ※入院者との軽い運動やレクリエーション等もあります。
変更なし
・JR東北本線「水沢駅」より徒歩10分 ・東北新幹線「水沢江刺駅」よりタクシー10分
変更なし
2人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・精神科領域に興味があり、しっかり学んでいきたい方 ・『聞き上手』でコミュニケーション能力に自信がある方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・働き方の相談ができる職場をお探しの方 ・人間関係が良好な職場で働きたい方
日勤 | 09:00〜17:15 |
---|---|
準夜勤 | 17:00〜01:15 |
深夜勤 | 01:00〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 1-2時間程度
有給消化率:90%程度
【休日】 ・4週6休+祝日分 ※勤務リスト(独自カレンダー)により月7-8日程度の休み ・年間休日97日 【休暇】 ・有給休暇:入社時10日付与(すぐに使えます)翌年は4月から15日付与 ※有給休暇は30分単位で取得可能です! ・その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏休暇3日、年末年始休暇5日
想定年収 | 3,269,200〜5,133,600円 |
---|---|
想定月収 | 214,800〜332,800円 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:182,000円-300,000円 業務手当:10,000円 準夜手当:2,700円/回 深夜手当:3,000円/回 深夜業務手当:基本給により変動
※平均3,500円-5,500円程度(前年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 月額上限10,500円
【扶養手当の詳細】 配偶者12,000円 子3,500円
ユニフォームは貸与
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
精神科領域が初めてという未経験者の方を多く受け入れてきていますので、ブランク等があってもしっかりサポートしていきます。
奨学金制度 |
---|
【教育体制】 クリニカルラダーシステムやプリセプター制度はございませんが、先輩看護師が付いて指導にあたります。 多くの未経験者やブランクをお持ちの方を受け入れてきており、サポート体制は整っていますのでご安心ください。 【研修・勉強会等】 ・院内研修:e-ランニング(学研のナーシングサポート。勤務時間内開催) ・院外研修:日本精神科看護協会の研修会等 ・委員会活動:有り(基本的に勤務時間内での開催ですが、一部任意で時間外開催あり) ・勉強会:有り(カルテの記入方法等。基本時間外。参加必須の場合は時間外手当あり) ※看護協会主催の外部講習等は、病院負担で参加 【資格取得支援】 准看護師の方を対象に、看護師取得のための奨学金制度があります(お休みも頂けます)
看護師在籍数 | |
---|---|
90名(看護師・准看護師比率6:4) | |
日勤時 | |
看護師+看護補助含め12‐15名 | |
夜勤時 | |
各病棟:看護師2名 |
【看護師年齢層】 ボリュームゾーンは40代
【病床数】 274床
【介護職員人数】 34名
【医師人数】 5.9名(29年7月時点)※常勤換算
【電子カルテ】 無し 紙カルテ ※電子カルテに変わる可能性があります。
【看護方式】 機能別看護
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様に関する情報】 <急性期病棟(精神科一般病棟)> 病院へ初回入院の際にまず入る病棟です。 この病棟で様子をみて、他の病棟に割振っていきます。 急性期という名前はついていますが、緊急性の高い精神疾患の方が入院するわけではありません。 <療養病棟> 在宅復帰率が高く、2023年4月は20名の方が在宅復帰という形で退院されました。 また、同月に入院した方は20名となり、病床稼働率が高いです。 <患者様について> 主な疾患は、5割が統合失調症、4割が認知症、その他がうつ病や気分障害です。 患者様の高齢化も進んでおり、認知症疾患医療センターの指定を受けたことにより認知症の患者様が増えてきています。 患者様の平均年齢は約60歳です。
【夜勤回数目安】 7-8回/月
【病棟について】 【病棟編成】 急性期病棟 70床 男子閉鎖(慢性期)70床 女子閉鎖(慢性期)64床 男女混合開放病棟 70床
【オペについて】 無し
【関連事業所】 ・老人保健施設 興生園 ・住宅型有料老人ホーム花憩庵 ・花憩庵クリニック ・【東京都】町田病院
【採用ご担当者様に聞く『ココが推し!』ポイント】 ・有給休暇が取得しやすい! 20日付与され、前年度の消化率は96%と高水準で、お休みが取得しやすい環境です。 ・ゆとりある9時スタート 日勤時は9時スタートで、子育て世代から人気です。朝のバタバタが苦手で、ゆとりある生活ペースを築きたい方にもオススメです。 ・在宅復帰率が高い 療養病床は何十年と入院している方が多い病棟ですが、2023年4月は20名の方が在宅復帰という形で退院されていきました。 回復期のような「退院支援や、状態が良くなる患者様の対応」がある療養病棟になるため、看護業務のやり甲斐に繋がっていると考えています。
水沢駅 / 水沢江刺駅
・JR東北本線「水沢駅」より徒歩10分 ・東北新幹線「水沢江刺駅」よりタクシー10分
病院(精神科)
精神科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/