最終更新日:Invalid Date
中嶋病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
外来業務を担当していただきます。
変更範囲:変更なし
JR仙石線『陸前原ノ町』駅より徒歩20分 バス さくら野前 36番より宮城野区役所 「東仙台営業所」行、又は「岩切駅」行 『仙台市ガス局前』下車(徒歩2分)
社会医療法人康陽会が運営する各事業所
2人
・試用期間中の労働条件変更有無 同条件 ・試用期間中の労働条件 3か月
・子育てと仕事を両立させたいと考えている方。 ・子育てに理解のある職場で、安心して長く働きたい方。 ・残業が少なく、プライベートの時間を大切にしたい方。 ・チームワークを大切にし、患者様と丁寧に向き合える方。 ・ワークライフバランスを重視し、無理なく働きたい方。 中嶋病院には、育児中の方に心強い体制があります! 残業が少なく有給が取得しやすいことに加え、産休・育休取得実績もあり託児所も完備しています。 また、復帰後は時短勤務等働き方のご相談が可能なため、ライフスタイルの変化があっても安心して長く働ける職場です。 周辺にはスーパーなどもあり、日々の生活の利便性がよく、充実した教育体制でキャリアアップもサポートいたします。 ぜひお問い合わせください。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
早番 | 07:00〜15:30 |
遅番 | 10:30〜19:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業2時間/月
有給消化率:80%程度
月の土日祝の日数が公休日数 12/31-1/3祝日扱い 年間休日122日 年次有給休暇:法定通り
想定年収 | 4,002,000〜5,090,640円 |
---|---|
想定月収 | 267,000〜334,200円 |
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 (前年度実績) 支給月:6月・12月 ※別途、決算賞与支給の場合あり |
~給与・待遇内訳~ 基本給:190,000円-257,200円 資格手当:25,000円 夜勤手当: (2交代)13,000円/回 (平均4回/月) (3交代)7,250円/回 ※準夜、深夜とも (平均4回ずつ/月)
1回/年 3% 基本給/毎年
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:21,000円 ※公共交通機関の実費分 ※半径1.5キロ圏内の方は通勤手当の支給はありません
【住宅手当の詳細】 一律10,000円(本人名義かつ扶養手当非該当に限り)
【扶養手当の詳細】 1人目20,000円 2人目30,000円 ※住宅手当と扶養手当は選択制です。 どちらか一方のみの支給となります。
【福利厚生】 社員旅行について ・社員旅行(2年に1回実施) ※2割負担 ・行き先は職員アンケートで決定 (平成30年度実績:ハワイ、台湾、九州、沖縄、TDL、USJ、北陸、北海道、山形) 法人年間行事 ・新人歓迎会 ・クリスマス忘年会 ・ビアパーティー 【その他】 看護協会の加入について 任意で加入いただきます(管理職や看護部長等、役職者は法人負担) 医師賠償責任保険について 法人負担で加入(医師賠償責任保険加入+看護師の限定保険も加入) 給与口座について 指定は北日本銀行ですが違う銀行口座も指定できます
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【場所】 病院より徒歩5分程度 【託児所対象年齢】 0歳児-6歳児(生後8週-小学校就学前) 【託児所利用料金】 料金:25,000円-27,000円/月 ※別途給食代やおやつ代(完全給食制) 【託児所運営時間/曜日】 月-土:時間:7:30-18:30(延長:18:30-19:30) 日曜日・祝祭日(第1・3のみ申請制)7:30-18:30
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 単身寮:家賃 25,000円/月
【詳細】 ・病院より徒歩10分程度 ・間取りは2K、畳で趣のあるアパートです ・家族、2人暮らし可能
車通勤:可能
空き無し
車通勤希望の方には駐車場の斡旋をします。(原則自己確保) なお、夜勤に限り職員用駐車場の利用が可能です。
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
プリセプター制度:無 クリニカルラダー:有 夜勤入りのタイミング:入職後2-3ヵ月後 院内研修:随時 院外研修:随時 委員会活動:有 勉強会:有(月2回程度)
看護師在籍数 | |
---|---|
85名(病棟70名) | |
夜勤時 | |
一般病棟 看護師3名 看護助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢 37歳(病棟31歳)
【病床数】 151床
【電子カルテ】 有り 電子と紙を併用 検温等は電子カルテ、外来と医師の指示に関しては紙カルテ 電子カルテの形式はソープ
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 救急車:年間4,500台以上外傷メイン
【病棟や患者層の特徴】 病院タイプ:ケアミックス病院(整形外科メイン) 診療科の割合:50%内科・40%整形・10%が外科 80歳以上の高齢者の患者が多いため、疾患は内科(誤嚥性肺炎や尿路感染など)整形(頚部圧迫骨折など)がメインです。
【夜勤回数目安】 3-5回
【病棟について】 一般病棟(4F・5F):101床 平均在院日数は14-15日くらいと短く、更にOP後の患者様は1週間ほどで6Fの回リハ病棟に転棟されるため皆さんスピード感を持ってご勤務されていらっしゃいます。 一般病棟の一日の入院・退院患者数はおおよそ7名ほどです。 高齢者の内科系疾患の割合も多いため、整形に強い病院=患者も若年層が多いと連想されるかもしれませんが実際は内科・整形がメインの地域密着型ケアミックスで高齢者が多い病棟です。認知症患者も他の病院と同様に多くいらっしゃいます。 回復期リハビリ病棟(6F):50床 脳血管疾患、運動器の方中心 4F 急性期、回復期の混合 5F 内科、外科、整形の急性期病棟 6F リハビリ病棟 医療センターや市立病院からの脳神経外科の術後の患者様が多くいらっしゃいます。 【看護記録】 電子と紙を併用 検温等看護師系は電子カルテ・外来とDrの指示とかは紙カルテ 電子カルテの形式はソープ
【1日の外来人数】 約350人/日 ※火・木は午後休診の為、午前中は混雑します
【オペについて】 手術件数:130-140件/月、(うち整形外科100件ほど) オペ室数:2つ 所属は外来のため、外来を手伝う可能性もあります 残業:月10-15時間前後 オンコール(担当を決めて持ち回り) ※夜間オペは滅多にないです 看護師数:4人体制 オペ件数:70件-80件/月 (整形50件、外科その他)
病床稼働率:一般98.4% 回リハほぼ満床 平均在院日数:15.4日 一般101床 10対1(看護必要度加算1取得)
・看護部長からのメッセージ: 「当院では、子育て中の看護師さんが安心して働けるよう、柔軟な勤務体制と手厚いサポートを提供しています。お子さんの急な発熱時なども、スタッフ間で協力し合い、休みやすい環境です。子育て経験のあるスタッフも多く、お互いを理解し、助け合える職場です」 ・職場環境:看護職員の平均年齢は35歳で、比較的若い世代のスタッフが多いです
陸前原ノ町駅 / 苦竹駅 / 東仙台駅
JR仙石線『陸前原ノ町』駅より徒歩20分 バス さくら野前 36番より宮城野区役所 「東仙台営業所」行、又は「岩切駅」行 『仙台市ガス局前』下車(徒歩2分)
病院(急性期、回復期、ケアミックス)
内科、胃腸科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心療内科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内も禁煙
Invalid Date
\転職先のご相談はコチラ/