最終更新日:2025/1/9
与論徳洲会病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
院内における看護業務 病院にて次の看護師の業務に従事します。 ・病棟:急性期病棟、医療療養病棟 ・外来、訪問看護 ・内視鏡、オペ室での業務 業務内容について、面接時にご希望を確認します
法人が定める範囲
与論空港より車で約7分
法人が定める範囲
1人
6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・離島での生活に興味があり、地域医療に貢献したい方 ・新しい環境で、スキルアップを目指したい方 ・患者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方
日勤1 | 08:00〜16:30 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜17:00 |
遅出1 | 10:00〜18:30 |
遅出2 | 13:00〜21:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
【休日】 シフト制(月8-10日) 年間休日:110日 【休暇】 [有給休暇] 入職3ヶ月後:3日、6ヶ月後:7日 [特別休暇] 本人結婚:5日・兄弟結婚:1日・配偶者出産:2日・父母喪:7日・その他 年末年始:12月31日-1月3日
想定年収 | 3,350,000〜4,300,000円 |
---|---|
想定月収 | 201,000〜255,400円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:201,000円-255,400円 ※経験加算あり ※以下、該当者のみ支給 住宅手当 家族手当 交通費
年1回(毎年4月)1月あたり1,000円-3,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 規定により支給(通勤2km以上が支給対象) 実費支給:上限4,100円
【住宅手当の詳細】 ※賃貸契約者本人のみ 上限24,000円まで
【扶養手当の詳細】 家族手当 配偶者:16,000円 第2子まで:5,000円 その他扶養家族:2,000円
【転居費用負担の詳細】 100,000円-150,000円程度
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 院内託児所はありませんが、島内には利用可能な保育所あり
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 無し
【詳細】 借家・家賃半額補助(上限24,000円) 入寮可 (テレビ・冷蔵庫・洗濯機・寝具・ガスレンジ・クーラー無料貸与) 2021年6月時点空きなし
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代:500円/月
任意保険への加入必須
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
48名 | |
常勤 | 非常勤 |
48名 | 0名 |
【看護師年齢層】 平均37.6歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 81床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1 病棟入院基本料5、療養病棟入院基本料1(20:1)
【救急搬入件数】 約180件/年、島外搬送平均50件/年
【病棟について】 平均入院数:75名
【1日の外来人数】 100名/日
全国に展開している徳洲会グループ。 「生命だけは平等だ」という徳洲会グループの理念のもと、地域医療に貢献することに重きを置いています。 救命救急医療を原点としつつ、予防医療から先進医療まで、地域のニーズに応える医療を提供することで、全国で信頼と実績を積み重ねてきました。 教育体制も充実しており、学研のe-ラーニング研修やグループ病院によるオンライン研修などを導入しています。 さらに、認定看護師や特定行為研修などのキャリアアップを目指す方には、研修費用や交通費などの経済的なサポートを提供しています。 与論徳洲会病院で働くことは、徳洲会グループの理念である「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会」の実現に貢献することにも繋がります。 患者様一人ひとりに寄り添い、地域医療に貢献したいという熱意のある方にとって、やりがいを感じられる職場環境と言えます。
与論空港より車で約7分
病院(療養型)
内科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/1/9
2025/4/9
\転職先のご相談はコチラ/