最終更新日:2025/3/7
沖縄療育園
准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
重症心身障害児施設における看護業務及び付帯業務 ※ケアを中心に患者様の医療的な管理も行います。 ※ケア自体はケアワーカーの仕事ですが、基本的には看護師だけでなく全スタッフで患者をケア・サポートしています。
確認中
・沖縄療育園前バス/87番てだこ線 ・287番てだこおもろまち線(沖縄バス) ・経塚第1バス停/91,911番 城間線(沖縄バス)
確認中
1人
[期間] 3ヶ月間 ※試用期間中の労働条件変更無し
入社日から1年間 ※それ以降の雇用に関しては法人規定に基づき雇用継続あ (2年目以降問題なければ面接後正社員登用)
看護師としてだけでなく、家族や友達のような視点も持って、一人ひとりの方と接することができる方を求めております。業務では、健康チェック、食事・オムツ交換などを行うほか、入浴介助も行います。 2人体制で介助を行い、体への負担を減らしているのでご安心ください。 一人ひとりの生涯と向き合ったお付き合いは、一般的な病院や施設での勤務では経験できない貴重なものです。ご興味のある方は、お気軽に見学も出来ますので、ぜひお問い合わせください。
早番 | 07:30〜16:15 |
---|---|
遅番 | 10:00〜18:45 |
準夜勤 | 15:45〜00:30 |
深夜勤 | 00:00〜08:45 |
日勤:45分 夜勤:45分
残業5時間/月
週休2日制 年間休日:120日 [休暇] 有給休暇:法定に準ずる 産前・産後休暇:取得実績有り 育児休暇:有り
想定月収 | 202,883円〜 |
---|---|
賞与 | 4.1カ月/年 ※年2回、支給日:6月末日、12月10日 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:150,000円-経験加算 ・資格手当:20,000円 ・深夜勤務手当:8,883円/月(月4回夜勤した場合) ・深夜看護手当:24,000円 /月(月4回夜勤した場合)
1月あたり4,500円-5,000円(前年度実績)※55歳まで
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限32,000円
【住宅手当の詳細】 正規採用のみ有り (上限20,000円)
【扶養手当の詳細】 配偶者/10,000円、子供(二人目まで)5,000円/人、(3人目-)4,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場あり:無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 |
---|
・業務内研修 ・業務外研修 病院から依頼の場合、費用は病院負担 ・勉強会(業務時間外) ※准看護師から看護師への資格取得支援あり
看護師在籍数 | |
---|---|
36名 (病棟35名、外来1名) | |
日勤時 | |
5-6名 (早出時は3名) | |
夜勤時 | |
2名(病棟が2つあり、1つは2名体制、もう1つは3名体制です) ※看護師とは別にCWやPTなどもいます。 |
【看護師年齢層】 平均年齢30代後半
【ママ・パパナース】 在籍あり(多数)
ドクターが24時間常駐。 緊急搬送時には看護師がつきそいます。 ・食事介助について 殆どの患者様が食事介助無では、食事が一人では取れません。全スタッフで食事の介助に当たります。 ・移床とオムツ交換について 基本的に重心は、2人1組でケア業務に当たります。介護施設と違って、一人で思い患者様の体位変換やトランスすることはありません。
・チーム医療で患者様のQOL向上をサポート! 沖縄療育園では、チーム医療に力を入れています。患者様は一人一人が基礎疾患が異なるので、全てが個別支援を必要としています。ドクター、看護師、理学療法士、ケアワーカー、相談員など全てのスタッフが患者様のQOL向上を目標に日々意見交換をしています。他職種でのコミュニケーションが密なので、非常に人間関係が良いです。 ・体に負担がかかりにくい! 重心というと身体的な負担が大きいというイメージをお持ちで無いですか。実は、重心は介護施設と違って1対1でケアを行う事は殆どありません。基本的には2人1組となってケア・介助業務を行います。介護施設のように体の負担が大きくて辞めるという方はあまりいらっしゃいません。 ・家族のように患者様をサポート! 重心は、患者様とそのご家族と生涯に渡るお付き合いになる事が多いです。よって看護師もただの医療専門家としてで無く、時に家族や友達の視点を持って患者様やそのご家族と接す事が必要になります。患者様の心理サポート・教育・保育・医療的管理、患者様のご家族の心理サポートなど寄り添いの看護の究極の形です。より患者様やその家族と関われる看護がしたい方は必見です。 ・ドクターが24時間常駐! 患者様の急変時には、ドクターが指示をくださるので安心です。緊急搬送となった場合には提携している病院まで看護師がつきそってその方に安心いただける環境をつくっています。
儀保駅 / 市立病院前駅 / 首里駅
・沖縄療育園前バス/87番てだこ線 ・287番てだこおもろまち線(沖縄バス) ・経塚第1バス停/91,911番 城間線(沖縄バス)
施設
内科、整形外科、小児科
その他
敷地内禁煙
2025/3/7
2025/6/5
\転職先のご相談はコチラ/