最終更新日:2025/4/15
介護老人福祉施設 つきかげ苑
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
・利用者の健康管理・疾患の対応・医療的処置 看取りの介護もあります。(主に看護師長が対応)
無
京阪:出町柳駅 徒歩10分 地下鉄:今出川駅 徒歩13分 京阪:神宮丸太町駅 徒歩14分
無
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
●子育てと仕事を両立したい方 ●ワークライフバランスを重視したい方 ●高齢者の方とのコミュニケーションを大切にできる方 ●ユニットケアに興味がある方 ●利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供したい方
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
遅出 | 10:00〜18:30 |
早出 | 08:00〜16:30 |
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均5時間
【常勤の場合】 [休日] 月8日休日もしくは月9日休日 [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 104日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,169,680円〜 |
---|---|
想定月収 | 210,800円〜 |
賞与 | 3.6カ月/年 前年度実績 ※法人の業績による |
~給与・待遇内訳~ ・基本給177,800円-233,700円 ※基本給は職歴換算により決定 ・業務手当1(オンコール手当含む)25,000円 ・業務手当2 8000円 [該当者支給] ・家族手当 (配偶者) 12,000円 / 月 (子) 5,000円 / 月 ・年末年始手当 2,000円 / 日 ※支給対象日 12/31-1/3 ・超過勤務手当 法定通り
1月あたり1,300円〜5,100円(前年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 自転車でも2Km以上の場合の方もあり 運賃等相当額 (上限25,900円/月)
【扶養手当の詳細】 家族手当
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:可能
有り
退職共済会:有 (中小企業退職共済会へ加入)
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
5名(常勤) | |
常勤 | 非常勤 |
4名(1名は派遣) | 0名 |
日勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 30代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 70名
【介護職員人数】 40名(常勤:38名、非常勤2名)
【協力病院】 吉川病院、堀川病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3.9
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 少数
【オンコールについて】 年1回-2回 ※出動はほとんど看取りの時
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
[医療体制について] 内科検診:月8回(火、金) 歯科検診:月4回(土) [施設について] ・個室70室 ・入所定員:70名(定員に対しての入所率:100%) B1F:特殊浴室、その他従業員用部屋、業務支度等のスペース 1F:居室、個浴、多目的室、医務室 2F、3F:居室、個浴、食堂 4F:居室、個浴、食堂
・「自立支援」「自己決定」「生活の継続性」「個別性」を大切にする「共生(ともいき)」思想に基づいた施設運営を行っています。 ・利用者様が可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、支援しています。 ・ユニットケア方式を採用し、7-13名程度の少人数グループで、家庭的な雰囲気の中、利用者様一人ひとりの個性や生活リズムを尊重した個別ケアを提供しています。 ・施設内は「生活空間の構築」を目指し、家庭に近い温かみのある環境づくりに力を入れています。 ・食事は毎日の大切なイベントと捉え、栄養バランスだけでなく、見た目や季節感にも配慮し、「楽しく」「おいしく」食事を召しあがっていただけるよう工夫しています。 ・京都市内の閑静な場所に立地し、御所の隣、清浄華院境内という落ち着いた環境で働くことができます。 ・2004年7月に事業を開始し、地域に根差した介護を提供しています。
出町柳駅 / 今出川駅 / 神宮丸太町駅
京阪:出町柳駅 徒歩10分 地下鉄:今出川駅 徒歩13分 京阪:神宮丸太町駅 徒歩14分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/