最終更新日:2025/4/3
郡山青藍病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病棟での看護業務全般を行います
申し送り 夜勤、日勤の看護師全員で患者さまの状態などについて情報共有を行い、夜勤スタッフから日勤スタッフへ患者さまの状態を申し送ります。 巡回 受け持ちの患者さまを巡回し、挨拶にうかがいます。 検温・清潔ケア 検温後に、患者さまの状態に合わせ、計画したケア(清拭や洗髪など)を行います。 患者さま一人ひとりと向き合える、コミュニケーションの時間でもあります。 カンファレンス 情報を共有したりチームカンファレンスをします。 昼食準備 患者さまの昼食のセッティングをします。 昼休憩 交代で休憩に入ります。 検査・処置 患者さまのバイタルサインや状態を確認します。 他にも入院患者の対応や手術前後の患者さまのケア、処置や病棟で行う検査・治療の介助、検査室や手術室への送迎を行います。 打合せ・申し送り 日勤スタッフから夜勤スタッフへ患者さまの状態を申し送ります。
無
JR大和郡山駅から徒歩15分 近鉄郡山駅から徒歩15分 職員送迎バス:(近鉄・JR大和郡山駅)最終15:20 朝は出勤に使えます。
無
1人
2ヶ月 労働条件変更なし
教育に力を入れています。経験が浅い方でも、急性期医療現場でもっと学んでいきたい方も、是非ご応募をお待ちしております。24時間託児所もありますので、子育て中の看護師さんも気兼ねなくお問い合わせ下さい。残業も少ないので、時間内にきっちりと業務を完結したい方、プライベートを充実させたい方も大歓迎です。
日勤1 | 08:45〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 09:45〜18:00 |
日勤3 | 10:45〜19:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 病棟10時間/月 外来15時間/月(夜診があるため) ※定時より1分過ぎた時点で1分ごとに残業代が支給されます。 病院強制の勉強会や委員会(全員参加必須のもの)は残業代あり。 毎週木曜日のドクターによる勉強会は任意参加なので残業代なし。
有給消化率:70%程度
シフト制(31日の月は9回、30日の月は8回休み) 年間休日113日 春季休暇1日 夏季休暇3日 冬季休暇6日 誕生日休暇1日(誕生月の前後1ヶ月で取得可能) ※入職1年以降 創立記念日(3月1日) 希望休:毎月15日までに申請(月3-4日まで) 九州出身者が多いので、年1-2回長期休暇(5-6日間)の休みはとれます。
想定年収 | 2,320,500〜4,247,000円 |
---|---|
想定月収 | 170,000〜315,000円 |
賞与 | 1.4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 看護師:230,000円-310,000円 准看護師:165,000円-275,000円 皆勤手当:5,000円 賞与:前年度実績 年2回 計1.3ヶ月 住宅手当:7,000円(全員に支給) 扶養手当:子供2,000円 配偶者10,000円 休日手当:2,500円/回 交通費:上限25,000円(非常勤 : 上限1,000円/日) 認定資格手当:NCPR・PALS・ACLSに対して ※日勤常勤の場合は遅出月10回以上必須 時間は考慮はしてくれます。 夜勤帯と被る時間(1は1時間15分、2は2時間15分、3は4時間15分)の合算が16時間15分を超えた場合は夜勤1回分として計算し、夜勤手当がつきます。
年1回※1月あたり1,200円-1,200円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000円(非常勤:上限1,000円/日)
【住宅手当の詳細】 7,000円(調整手当として全員に支給)
【扶養手当の詳細】 子供2,000円 配偶者10,000円
【その他】 夏祭り、ボウリング、日帰り旅行あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 院内託児所 [運営曜日]365日(ご利用予定がなければ休園) [施設概要]保育室2室、キッチン、トイレ等 [定員]30名 [利用時間]8-18時(夜間保育がある場合は24時間) [対象年齢]2ヶ月-満4歳未満 ※土日祝の利用については未就学児であれば利用可能 [休園日]なし [給食]病院食からの提供 [保育料]800円/日 夜間保育:1,400円/回 [備考]保育の委託運営業者:株式会社アイグラン(広島県広島市) [保育理念] 私たちは子ども達に「自分の夢を自分の力で実現できる人」になって欲しいと願っています。 [保育方針] 自主性を育てます。 個性を大切にします。 思いやりの気持ちが育つ、「心の基地」をめざします。 自然との触れ合いを大切にします。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
2,300円/月(給与天引き)
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
プリセプター制度:複数名で1ヶ月間サポート(日勤) 、夜勤の場合は3ヶ月間サポートします。
中途プリセプター制度 |
---|
<院内研修> 医師による専門的技術指導及び教育(月1回開催)を行います。 院外講師による参加型学習があります。 看護研究発表(年5回) <院外研修> 積極的に参加できる研修体制があります。(年間教育費からの補助、自己負担なし)
日勤時 | |
---|---|
6-7名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師3名+看護補助2名 地域包括ケア病棟:看護師2名 医療療養病棟:看護師1名+看護補助1名 外来:看護師1名 |
【看護師年齢層】 急性期病棟は20-30代がメインです。
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 140床
【医師人数】 6名(常勤)
【電子カルテ】 有り 記録:オーダリングシステム 看護記録:フォーカスチャーティング
【看護方式】 チームナーシング方式(回復室は固定ナーシング)
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 救急搬送1,500件/年
【病棟や患者層の特徴】 平成18年11月に一般病棟100床、医療療養病棟40床の病院として郡山青藍病院がオープンし、病棟内も改装しました。 平成26年3月1日には創立30周年を迎えた病院です。
【病棟について】 1F:外来・検査室 2F:一般病棟・手術室・内視鏡室・検査室 3F:地域包括ケア病院・医療療養病棟 4F:管理部・食堂・講堂など
【1日の外来人数】 平均110人/日
【オペについて】 51件/月 年間614件(脳外82件、整形313件、腹部31件、一般外科61件、血管20件、泌尿器3件、循環器104件)
【分娩について】 無し
関連施設 介護老人保健施設「ピュアネス藍」 介護付有料老人ホーム「青藍の郷」
https://www.seiran.or.jp/section/kangobu
近鉄郡山駅 / 郡山駅 / 筒井駅
JR大和郡山駅から徒歩15分 近鉄郡山駅から徒歩15分 職員送迎バス:(近鉄・JR大和郡山駅)最終15:20 朝は出勤に使えます。
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/