最終更新日:2025/4/15
葛城病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 外来 |
病院内における看護業務、および付帯する業務 【外来】 ・外来看護師が、内視鏡・救急外来・健診も対応します。 【内視鏡室】 ・ある程度固定はしていますが外来看護師が対応します。 ・上部下部あわせて250-280件/月です。 ・1日少ない時でも8件、多ければ20件以上の検査あります。 ・内視鏡室には、リクライニングチェアやマッサージ機などもあり、患者さんの疲れが取れるようになっています。
無し
JR東岸和田駅 徒歩8分 ※隣のイオンと渡り廊下で繋がっています。雨にぬれず買い物して帰れます!
無し
1人
3ヶ月 試用期間中の労働条件変更無し
・子育てと両立して勤務したい方 ・看護師としてのスキルを高めたい方
通常 | 08:45〜17:15 |
---|---|
通し勤務 | 08:45〜21:15 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業25時間/月
有給消化率:80%程度
・4週8休 (シフト制) ・夏季休暇:3日 ・年間休:108日 ・有給休暇:10日
想定年収 | 4,153,840円〜 |
---|---|
想定月収 | 290,000円〜 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 【月給】 ・基本給 : 219,000円-287,450円 ※経験により加算 ・職種手当 : 30,000円 ・皆勤手当 : 10,000円 ・夜勤手当 : 13,000円/回(4回で算出) ・夜診手当 : 6,000円/回(4回で算出) 【その他手当】 ・家族手当 : 1,000円/人 ※法人規定による 【賞与】 3.8ヵ月分/年 ※前年度実績により変動
[昇給額]1月あたり2,000円-3,100円(2020年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限額50,000円 ※法人規定により支給
【扶養手当の詳細】 1,000円/名 ※法人規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 病院の2Fで、更衣室のすぐ目の前にあるので、子供を預けて着替えてから仕事に行けて便利です。 さらに、院内託児所は、セコムのセキュリティ内になるので、部外者が侵入できません。 親御さんにとって便利なだけでなく、安心・安全の環境も整っています。 ・利用人数:日勤帯で5名から10名くらいのお子さんでにぎわっています。 ・場所:病院の2F ・託児所対象年齢:未就学児まで ・託児所利用料金:日勤預かりは525円、夜勤時は840円 ※上限金額があるわけではありません。 ・託児所運営時間/曜日:毎日24時間稼動しており、夜間だけのスポット利用も可能です。 利用希望の方は事前にお問い合わせください。
車通勤:可能
利用料:3,000円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
夜勤時 | |
---|---|
一般病棟:看護師3名ヘルパー1名 リハ病棟:看護師2名のみ 3F HCU:2名 |
【病床数】 243床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 ステーション・廊下・病室、全てが広いです。 ナースステーションがオープンカウンター型で病棟の中心にあります。 ステーション内に不穏の患者さん専用の部屋があります。 スタッフはセコムの名札のような物を持ち歩いており、staff onlyスペースにはそれがないと入れません。 胸ポケットに入れておけるサイズで便利です。 患者さん専用とスタッフ専用でエレベーターが別々に分かれています。
【夜勤回数目安】 4回程度
【病棟について】 <8F回復リハビリ病棟45床>15:1在院日数約50日 入院患者さん専用のリハビリスペースがあり、わざわざ2Fのリハビリ室におりる必要はありません。 OPEは整形メインですが、リハビリ患者層は脳外、中枢患者も多く割合は整形系のリハビリと半々くらいです。 <7F回リハ病棟45床>13:1在院日数50日 入院患者さん専用のリハスペースがあり、わざわざ2Fのリハ室におりる必要はありません。 <6F整形外科病棟47床>7:1 整形の単科病棟で葛城病院の強みです! 常にほぼ満床です! <5F内科/外科病棟47床>7:1 <4F脳神経外科/整形病棟>7:1 HCUを8床作る計画があります。 <3Fオペ室、ICU6床(HCUも準備中)> <2Fリハ室、院内託児所、更衣室、耳鼻科外来、患者さん専用の授乳室> <1F外来、内視鏡室>
【1日の外来人数】 ・1日450名ぐらいの患者さんが来院します。 ・内科系と外科系の2種ありますが、全部で12診まであります。 <患者情報> ・二次救急まで対応していますが、近大が近いので重篤患者はそこまで多くありません。 ・提携している施設が近くに2件あるので、そこからの急変を受けることは多いです。 ・内容は重篤ではありません。
【オペについて】 180件/月 ・整形がメイン8割、脳外と外科、形成 ・院長は整形医師です ・夜間当直の医師は外科系です
【教育委員会】 教育委員会は「現任」と「新人」に分けて、年間教育計画を作成し、実施しています。 特に新人看護師が働きやすい環境を作り、効果的な教育・指導を行う事を目的に、新人研修に重点をおいて取り組んでいます。4月には2週間基本的な態度・姿勢・看護技術などを中心に研修をおこないます。配属部署ではプリセプターが看護手順マニュアルを活用し統一した指導を行い、新人研修ガイドラインによって評価しステップアップを図っています。 また、年間研修計画に沿って研修会を開催し、1年間フォローできる体制を作っています。 現任教育ではJNAラダーに則り到達目標を設定し、院内・院外研修への参加を積極的に支援しています。自己研鑽に励み、自信を持って、やりがいのある看護師を目指して、一緒に頑張りませんか。 【看護部教育目標】 組織における役割、心構えの理解と適切な行動がとれる 主体的に学び、自己研鑽が出来る看護職員を育成する 看護の専門的な知識、技術を習得し、倫理に基づいた看護実践ができる リスク感性を磨き、医療安全の確保が出来る よりよい接遇の提供が出来る看護職員を育成する
東岸和田駅 / 蛸地蔵駅 / 岸和田駅
JR東岸和田駅 徒歩8分 ※隣のイオンと渡り廊下で繋がっています。雨にぬれず買い物して帰れます!
病院(急性期、回復期)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/