最終更新日:2025/4/14
大垣徳洲会病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病棟、外来、手術室、透析センターの各業務があります。具体的には、医師の診察補助・患者さんへの問診、血圧測定、注射、点滴、採血等・患者さんの入院生活の援助
変更無し
JR東海道本線「大垣駅」より徒歩8分! 駅チカで通勤も楽々です。
変更無し
10人
6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・将来的には、キャリアビジョンに合わせた法人内異動の相談ができる職場で働きたい方 ・教育サポート体制が充実した環境で積極的に学びたい方 ・諸手当が充実した環境で、しっかり稼ぎたい方 ・子育て理解がある職場をお探しの方 ・周辺環境が充実した職場でプライベートも快適に過ごしたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
遅番 | 10:30〜19:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 ・病棟:5-10時間/月 ・オペ室:15-20時間/月 ・透析室:5-10時間/月 ・外来:3-5時間/月
有給消化率:60%程度
[休日] ・年間休日114日(リフレッシュ休暇含む) ・4週8休制度(シフト制) [休暇] ・リフレッシュ休暇:4日(諸条件あり) ・有給休暇:法定通り付与(入職半年経過後10日) ・慶弔特別休暇 ・産前産後、育児休暇 ・介護休暇 ※産前・産後・育児休暇、介護休暇の取得実績有り
想定月収 | 298,536円〜 |
---|---|
賞与 | 2.8カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:203,130円- ※経験により異なる ・調整手当:3,800円- ※看護師と准看護師で差が有り(看護師の場合は基本給の13%)20,406円として計算 ・夜勤手当:12,000円/回(4回) ・賞与:年2回、2.8ヶ月(前年度実績)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 6ヶ月定期分全額支給(上限100,000円)
【住宅手当の詳細】 規定により支給
【扶養手当の詳細】 ・配偶者16,000円 ・第二子まで5,000円/名 ・第三子から2,000円/名 ・親2,000円/名
【転居費用負担の詳細】 赴任費用負担制度
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・対象年齢:6ヶ月-小学6年生 ・料金:上限15,000円 6時間未満500円/回、日勤1,000円/回、夜勤2,000円/回 ・利用時間:24時間→夜間は水・木・土に指定されており、夜勤入りはこの曜日でシフトを組んでもらえます。 ・場所:院内9階 ・食事は院内で用意しています。 ・病児保育は行っていません。
車通勤:可能
空き有り
駐車場利用料 月3,000円
※直線距離ではなく走行距離にて算出 片道2-10 km 4,100円 片道10-15 km 6,500円 片道15-25 km 11,300円 片道25-35 km 16,100円 片道35-45 km 20,900円 片道45 km以上 24,500円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
制度 ・プリセプター制度 ・クリニカルラダー制度 ・遠方研修を希望すれば行くことが可能です。僻地離島の研修のために沖縄に行ったこともあります。 主な勉強会・研修例 ・院内の勉強会(感染や医療安全など) ・教育委員の研修(数ヶ月に1回程度) ・看護協会主催の研修(任意で参加) ・グループ全体の研修会 年に数回実施(興味のあるものに参加する形です。病院の代表者が行くというものなので、全ての研修会に漏れなく全員が参加をしなければならないものではありません。) ・定期研修 医療安全研修(病院全体):年2回 感染対策研修(病院全体):年2回 看護部の研修(月2回程度):17:30から1時間程度 カンファレンス:17:30から(残業代あり)
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師:187.8名 准看護師:5名 | |
常勤 | 非常勤 |
175名 | 17.8名 |
夜勤時 | |
一般病棟:2名 回復期病棟:看護師2名 療養病棟:3人(看護師2名+看護師1名or助手1名) |
【病床数】 283床
【医師人数】 23.6名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 ・一般病棟:チームナーシング ・療養病棟:一部機能別
【看護基準】 7:1 [HCU]4:1 [一般病棟]7:1 [回復期病棟]13:1 [療養病棟]20:1
【救急搬入件数】 2,975件(年間)
【病棟や患者層の特徴】 ・2008年4月1日開設 ・地下1階・地上9階建 ・急性期から療養、在宅までを担う地域の中規模病院です。
【夜勤回数目安】 3-4回/月
【病棟について】 平均在院日数:一般11.9日、療養123.3日(2014年11月時点)
【1日の外来人数】 396名
【オペについて】 年間1,700件 主な症例:脳外、整形(人工関節・ヘルニア等)、乳がん等。次いで循環器系のカテーテル手術があります。
【関連事業所】 ・介護センター ・大垣徳洲会訪問看護ステーション ・通所リハビリテーション
【24時間託児所完備で子育て中の看護師も安心!】 ・当院は、子育て中の看護師さんを応援するため、24時間対応の託児所を完備しています。生後6ヶ月から小学校6年生までのお子様をお預かり可能です。月額15,000円で利用でき、夜勤の際も2,000円でお預かりいたします。月20日以上利用の場合はさらに料金がお安くなります。小学生のお子様は、土日や夜間のみお預けいただくことも可能です。 子育てと仕事を両立しやすい環境が整っているので、安心して働けます。 ・徳洲会グループ全体で385の医療施設を展開しており、病院だけでも75施設ございます。法人内での異動も可能です。
大垣駅 / 室駅 / 北大垣駅
JR東海道本線「大垣駅」より徒歩8分! 駅チカで通勤も楽々です。
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/