最終更新日:2025/2/17
新百合ヶ丘訪問看護ステーション すみれ
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
訪問看護ステーションの訪問看護業務を行って頂きます。 川崎市麻生区及び近隣地域において、ご自宅等で過ごされるご利用者様のケアを行って頂きます。 定期的な訪問、各種処置や入浴介助、主治医およびケアマネージャとの連絡などをがメインのお仕事となります。 併せて、管理者業務として訪問看護ステーションの運営および管理業務を行って頂き、ステーションの業績アップにお力を発揮して頂きます。(管理者候補としての採用)
健康状態の観察:血圧、体温、呼吸、脈拍などの測定、病状の観察を行います。 日常生活の援助:清潔保持、排泄介助、食事介助などを行います。 在宅リハビリ:ご自宅の環境に合わせた運動や寝たきりの予防、体位変換などを行います。
法人の指定する範囲
・小田急線「新百合ヶ丘駅」から徒歩10分程度の距離です。 ・自転車およびバイク通勤可能。敷地内に駐輪可。 ・車通勤は要相談
転勤なし
1人
同条件で3ヶ月
・管理職候補としてステーションを引っ張っていく意欲をお持ちの方 ・訪問看護の経験がある方、在宅医療にやりがいを感じる方 ・情報共有を密に行い、チーム医療に貢献できる方 ・管理職経験・認知症看護の経験をお持ちの方、歓迎です。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんど発生いたしません。 ・従業員が計画性をもって意識的に定時に帰っている。 ・電子カルテを活用しているため効率が良い。 ・ゆとりをもった業務設計。
・休日:月9日休み ・年間休日115日 ・休み相談:応相談 ・休暇:夏季3日、冬季4日
想定年収 | 3,979,200〜5,400,000円 |
---|---|
想定月収 | 331,600〜400,000円 |
賞与 | 3.3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・オンコール手当:2,000円/回 ・緊急訪問手当:3,500円/時間
通勤手当 |
---|
・ユニフォーム貸与 ・靴支給 社員食堂あり ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ・消毒液設置 ・定期的な洗浄・消毒
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する。
車通勤:不可
自身で駐車場を借りる分には可能
有り
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
OJTで指導致します。 基本的に看護師育成マニュアルに沿って、業務を経験しながら学びます。 希望があれば勉強会も参加可能(費用支給)
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 1名 |
日勤時 | |
2-3名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り(3名)
【病院の併設】 未確認
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所有:月10回程度を想定 出動:ほぼなし、月1-2回あるかどうか
【独り立ちの時期】 3-6ヶ月
あなたの経験を『れいめい会』で生かしてみませんか。 一人ひとりがやりがいや目的を持って仕事に打ち込める職場を目指しています。 是非、あなたの力を貸して下さい。 【ユマニチュードへの取組】 法人全体でケアの質の向上の一環として『ユマニチュード』を導入しており、希望者は研修に参加可能です。 このフランスで提唱された技法は「見つめる」「触る」「話す」「立つ」の4つを基本とし、人間の本質に働きかけながらケアを行ってゆきます。特にコミュニケーションの難しいとされる認知症を患った方に有効だと言われています。 施設内外の研修に参加し、日々のケアに生かしています。 【その他ポイント】 ・多職種協働によるチームケアを実践しています。 ・社員食堂あり ・訪問看護ステーションが入っている施設には、介護老人保健施設、地域包括支援センター、通所リハビリテーションなど様々な機能が併設しています。 また、近隣の医療機関との連携体制もあるので何かあった時も安心です。
五月台駅 / 新百合ケ丘駅 / 柿生駅
・小田急線「新百合ヶ丘駅」から徒歩10分程度の距離です。 ・自転車およびバイク通勤可能。敷地内に駐輪可。 ・車通勤は要相談
訪問看護
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり
2025/2/17
2025/5/18
\転職先のご相談はコチラ/