最終更新日:2024/7/19
館山病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 障害者病棟/回復期リハビリ病棟 |
・院内における看護業務 【退院支援看護師】 ・病院における退院支援、退院調整業務を担当します。 ・患者、家族との入退院時における相談業務・院内、他医療機関、施設等と連絡調整し退院支援を行う・受診、転院に関する相談業務・その他
確認中
JR内房線館山駅よりJRバスで10分
確認中
3人
6ヶ月ございます。試用期間中の労働条件に変更はありません。
ブランクがあっても大丈夫です。向上心があり方、看護業務が好きな方、大歓迎です。 急性期から訪問看護まで一貫して経験したい意向の方、徳洲会グループでのノウハウを吸収したい方、勉強熱心な方におすすめです。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜 | 13:00〜21:30 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
2交代制・一部3交代制 ※日勤・準夜・夜勤のほかに一部、早出・遅出、半日勤務等あり 半日 08:30-12:30/13:00-17:00 早番 07:00-15:30 遅番1 10:30-19:00 遅番2 13:00-21:30(配属先による)
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 一番残業の多い一般病棟で月平均13-15時間程度です。 徳洲会全体として残業を減らす取り組みをしており、また病院でも業務改善委員会があります。
4週8休制 年次休暇105日(年末年始含む)、夏季休暇4日(就職日で異なる) リフレッシュ休暇(入社日で異なり4月-9月までの入職最大4-1日間付与。10月-3月入職は0日) 初年度有給休暇10日(入社後6ヶ月) 特別有給休暇(慶弔休暇)最高7日間、その他病気休暇、介護休暇など
想定年収 | 3,715,260〜4,604,918円 |
---|---|
想定月収 | 255,000〜313,300円 |
賞与 | 3.2800000000000002カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:201,000円-259,300円 ・夜勤手当:13,500円/回 ※以下は該当者のみ ・地域手当:10,000円-30,000円(経験3年以上31年未満) ・家族手当:配偶者16,000円/第2子まで5,000円/その他2,000円 ・住宅手当:持家上限14,500円/賃貸上限24,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | 転居費用の負担 | |
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 持家:14,500円(ローン有)※ローンが無い場合:14,000円 賃貸:24,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者:16,000円 第2子迄:5,000円 その他:2,000円
【転居費用負担の詳細】 転居費用、住宅補助金(家賃半額まで、上限24,000円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 保育料は半日保育:350円/回、1日保育:650円/回 (月の保育料はどれだけ利用しても13,000円 ※休日別途150円/時間)※税別 ※夜間託児は月1回となっております。 ※対象:生後3ヶ月から4歳 また、小学生を対象とした学童保育にて、働く看護師を応援します。
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【詳細】 職員住宅・職員寮整備(職員住宅以外の手配も可能です。) 病院の近くに独身寮と職員官舎があります。又、賃貸契約の斡旋もできます。 病院からの住宅手当は、限度額24,000円まで支給します。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
月額1,500円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
夜勤時 | |
---|---|
一般病棟:3名体制 |
【看護師年齢層】 平均年齢43歳
【病床数】 208床
【電子カルテ】 有り 徳洲会グループ共通の電子カルテです。
【看護方式】 チームナーシング
【救急搬入件数】 少ないです。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 【病院について】 ・病床数:208床 一般病棟(57床)、障がい者病棟(48床)、回復期リハビリ病棟(43床)、療養病棟(60床) ・一般病棟 高齢の患者さんの一般混合病棟です。 【その他情報】 病棟稼働率:一般89% 障がい者80% 回復期100% 療養90%(前年度事例) 基準:一般1:10/障がい者10:1/回復期15:1/療養1:20 看護師数:56.0名/外来患者担当10.5名/入院患者担当45.5名 准看護師数:27.7名/外来患者担当3.4名/入院患者担当 24.3名 平均在院日数:一般32.1日 療養93.9日
ブランク明けの看護師さんへのフォローもしっかりあります。
館山駅 / 九重駅 / 那古船形駅
JR内房線館山駅よりJRバスで10分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、精神科、心療内科、透析、神経科、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2024/7/19
2024/10/17
\転職先のご相談はコチラ/