最終更新日:2025/1/8
岡部病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務全般及び付帯業務全般 ・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・患者の移送 ・入院患者の食事、入浴、排泄の補助 ・入院患者の体位交換 ・入院患者のベッドメーキングなど身のまわりのお世話 ・担当患者のカルテ記録 ・看護師同士のミーティング ・他職種とのカンファレンス ・夜間のナースコール対応 等
確認中
肥薩おれんじ鉄道線 水俣駅より徒歩5分
確認中
1人
入社より3ヶ月間(試用期間中の労働条件変更無し)
明るく人と接するのが好きな方お待ちしております。 夜勤できる方も歓迎です。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 平均時間となります(患者様の状況で多少前後)
有給消化率:50%程度
4週8休、シフト制 年間休日114日(夏季休暇3日含む→1年目は1日) 有給休暇:法定通り(半日勤務は0.5日休みの計算)
想定月収 | 164,000円〜 |
---|---|
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(経営状況・人事考課による) ※初年度は査定期間の関係でボーナスは無し |
~給与・待遇内訳~ [基本給] 准看護師:151,000円- 看護師:186,000円-253,000円 [職務手当] 准看護師:13,000円 看護師:20,000円
年1回、経営と人事考課を踏まえ査定
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限23,000円まで(規定による)
【住宅手当の詳細】 上限20,000円(規定による)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤は労働時間により加入の可否を判断
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
3km以上の方は車通勤可能
有り
勤続3年以上で対象
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 体力・手技面を考慮し65歳まで 60歳以上の場合は、嘱託職員(1年契約の更新制)になります。 正職員との主な違いは、退職金の対象になりません。
OJT(仕事しながら)をメインに、現場で師長・主任を中心に指導します。 経験浅い方・学生・新卒採用もしているため、プリセプターなどではありませんが、指導する風土・体制はしっかりあります。
奨学金制度 |
---|
特筆無し
夜勤時 | |
---|---|
・一般病棟:看護師3名 ・療養病棟:看護師1名+ケアワーカー2名 |
【看護師年齢層】 20-50代
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師多数在籍
【病床数】 149床
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 10:1 上記は一般病棟、地域包括ケアや介護療養は異なります
【救急搬入件数】 日中1.5日に1台夜間2,3日に1台程度
【病棟や患者層の特徴】 外来では主に外科・整形外科・消化器科・その他の診療を対応しています。 また、休日・祭日当番医体制、救急医療体制を整備し、地域への診療を行っている病院です。 次施設の待機や在宅復帰に向けての準備としての役割も担っており、介護支援専門員による介護に対する助言で、寝たきりにさせない取り組みも実践してます。その他、介護保険を利用した訪問看護や通所リハビリテーションの施設もあり、在宅を支援する事ができ、診療-在宅までをトータルでサポート。
【病棟について】 ・各病棟特色 <一般病棟> 救急又は急性の病状で入院された方、手術や検査を受けるために入院された方の施設となります。この病棟では、早期の回復を目指し、病状が安定するまでの治療・介護を提供いたします。 <療養病棟> 急性期の治療が終わり、病状が安定して、リハビリの継続と在宅復帰を支援する事を目的とした病棟です。 <介護療養型医療施設> 病状は安定しているが、生活重視のリハビリテーションを行う病棟です。 【フロアマップ】 http://www.okabehospital.jp/?page_id=50
【1日の外来人数】 112名前後
【分娩について】 ございません
併設の法人内訪問看護・通所リハビリテーションの施設有り
水俣駅 / 新水俣駅
肥薩おれんじ鉄道線 水俣駅より徒歩5分
病院(ケアミックス)
消化器科、肛門科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科
あり(屋内禁煙)
2025/1/8
2025/4/8
\転職先のご相談はコチラ/