募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
東広島市安芸津町に2019年6月開設した新しい訪問看護ステーションです。 東広島市内を中心に患者様のご自宅を訪問し、丁寧にコミュニケーションを取りながら適切な看護ケアを心がけています。 スタッフは少人数で、お互いに助け合える職場環境です。みんなで成長していけたらと思っております。
ご登録後、お問い合わせください
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ・自宅を訪問して看護業務を行います ・健康状態の観察、医療処置、日常生活支援など
・特に規定はなし ・外部への研修の機会はあり
ご家庭をお持ちの方でも無理なく働ける勤務環境として、日数は週1日~、1日1時間以上で希望に応じます。 経験や年齢は問いません。訪問看護の経験がある方はぜひ、弊社でご経験を活かしてください。 未経験の方は、慣れるまではしっかりフォローするので安心してください! 一緒に明るく楽しく業務に取り組んでいける方、お待ちしております!
想定年収 : 308.0万円〜
想定月収 : 21.0万円〜
基本給:210,000円-300,000円 ※以下、該当する場合に支給 オンコール手当:(平日日中)1,000円/回、(土曜日、日曜日日中)2,000円/回、(夜間)2,000円/回 ※24時間持つと3,000円
2カ月
年2回
あり
前年比により
[日勤] 09:00〜18:00
[日勤] 60分
オンコールあり
常勤(日勤のみ)
[期間]3ヶ月程度 ※試用期間中の労働条件変更なし
[休日] ・月10日休み ※土曜日と日曜日も出勤有り [休暇] ・有給休暇:法定通り [年間休日] 120日
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
※再雇用・継続雇用無し
[交通費手当]有り 上限 20,000円
■代表者の経歴・考え方(対職員・対患者) ◎起業の背景: 呉の共済看護学校出身であり、共済病院勤務経験者。 安芸津が地元とのことです。 結婚して安芸津にきて、安芸津県病院に勤めるも、広島市内に異動になり、安芸津から通われていました。子育てしながらでもあり、子供たちにはかわいそうな思いをさせたと感じていらっしゃいました。 急性期病院に勤めながら、電子カルテ導入、クリティカルパス導入にも携わってこられましたが、結局、病院で行えることに自分が限界を感じて、退職されました。 東広島市で、訪問看護を2年間行う中で、本当にやりがいを感じていらっしゃいました。 ただ、何故か「安芸津」エリアは、訪問に伺う機会がなかったり、断られたりと、訪問看護が手薄な地域だとわかり、それなら自分が安芸津で訪問看護をしながら地域に貢献したい!との夢を持って起業されたそうです。日本財団が支援する起業のカリキュラムを8ヶ月受け、運営指導を受けながら現在、半年経過している状態です。 ◎価値観: 訪問看護のよさは、何より、「利用者様の笑顔」 病院では、ご家族の最後に泣き崩れる、というのが当たり前の光景になっていますが、訪問看護ではご家族が笑顔で最後を見送れる、そんな場面のお手伝いができる、と感じていらっしゃいます。 それは、「ここまでやりきれた。」という、ご家族の満足感、納得感があり、訪問看護はそれを実現できるように、 関わることができる、と感じておられます。 病院では、「働き人都合、入院してもらう側都合」で、その人を決め付けたり、「こうしなければならない」ということが多いが、本当は、「その人・ご家族がどうしてほしいか」を基準に看護をしていけたら一番よいと考えていらっしゃいます。
\ 転職先のご相談はコチラ /
広島県東広島市安芸津町風早3116?4
車通勤可能
訪問看護
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する