最終更新日:2025/4/2
新東京病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
JR常磐線、新京成線「松戸」駅からバス約15分(無料シャトルバス・松戸新京成バス) JR武蔵野線、京成電鉄、北総鉄道「東松戸」駅からバス約10分
確認中
10人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
・急性期のキャリアを活かした働き方をしたい方 ・急性期でスキルをまだまだ磨いていきたい子育て中の方 ・循環器や心臓血管外科の専門性を学ぶ意欲のある方 ・ジェネラリスト看護師を目指したい方 ・経験が浅い方やブランクある方も、仕事に対する意欲があれば大歓迎です!
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:45分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 ※配属先により残業時間は異なります。 カテ室(残業ほぼ無し)、ICU(10時間程度)、救急外来(5時間程度) ※1分単位で残業申請可能です。(1ヶ月の合計時間を計算し、法律で認められている端数処理を行ない支給となります) ※夜勤帯に忙しくて仮眠できなかった場合は超過勤務として計算します。 帰れる日は定時に帰っており、17:00台に緊急入院が入ったときは残れる人や必要な人数だけ、2時間程度残業して調整しています。
有給消化率:70%程度
4週8休(シフト制) 年間110日+季節休暇6日(合計116日) 特別休暇(結婚休暇5日、忌引休暇等) 年次有給休暇 休暇は9連休取得の実績もあり、プライベートの時間も大切にできます。
想定月収 | 304,170円〜 |
---|---|
賞与 | 4.45カ月/年 前年度実績 年2回(6,12月) [年度途中入職における賞与付与率] ・夏賞与 (12/1在籍100%支給、1/1在籍85%支給、2/1在籍65%支給、3/1在籍50%支給、4/1在籍35%支給、5/1在籍15%支給、5/31在籍寸志支給) ・冬賞与 (6/1在籍100%支給、7/1在籍85%支給、8/1在籍65%支給、9/1在籍50%支給、10/1在籍35%支給、11/1在籍15%支給、11/30在籍寸志支給) |
~給与・待遇内訳~ [基本給] ・大学卒204,700円から ・短大・専門卒194,200円から (経験により変動する) [調整手当]基本給10% [資格手当]13,000円 [住宅手当]10,000円(入寮者以外に一律支給) [夜勤手当]14,000円/回(見習い期間9,200円/回) [夜勤補助手当]2,000円/回(月5回以上の場合) ※月給は夜勤月4回で算出 ※下記該当者のみ [オペ室手当]30,000円 [オペ室オンコール手当]平日3,000円/回、休日6,000円/回(出動時は別途残業代支給) [カテ手当]30,000円 [内視鏡室待機手当]平日1,000円/回、休日2,000円/回 [年末年始手当]8,000円/回
[頻度]年1回(4月) [支給額]6,000円程度(基本給、調整給含む)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000円 ※2km以上
【住宅手当の詳細】 [支給額]10,000円(入寮者は支給無し)
【扶養手当の詳細】 [支給額]第1子5,000円 第2子3,000円
【転居費用負担の詳細】 ※病院指定の引越し業者を利用頂ければ、病院負担で自己負担無し ※県内も可能 ※赴任時の移動費用も支給(条件有)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【新東京病院保育室】 [場所]千葉県松戸市松戸1339-1 東京ロイヤルコート(看護師寮利用のマンションの4階フロア)※年齢毎に部屋を分けています [人数]75名 [年齢]生後1ヶ月から6歳まで [料金/日] 1人目(0歳1,000円、1,2歳850円、3歳以上700円) 2人目(0歳800円、3歳未満650円、3歳以上500円) ※母子家庭の場合は別途割引があります。 ※保育室所長がとても丁寧に対応します。 ※ベテラン保育士から若手の保育士まで15名います。 ※松戸新田にある「みやこ幼稚園」であれば二重保育可能です。 ※行事、教育プログラムもバッチリ整えています。 ※37度台のお熱でも預かります。38度になったら連絡します。 ※保護者は毎朝手ぶらで大丈夫です。(親子の時間を取るため、保育室で汚したタオルなどは洗濯します) ※お布団セットは用意します。 ※勤務日以外でも、どうしてもの用事等があれば預かります。(事前申請必要) ※日勤で遅くなる場合、電話連絡をすれば夕食を出します。(追加250円) ※家庭園栽培等も行っており、取れた野菜をおやつにしてお子様の好き嫌いも無くすように努めています。 ※病後児保育はあり、指定幼稚園への送迎もあります。
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 独身寮 18,000円-28,000円/月 入寮条件に年齢制限はありません 母子寮 30,000円-40,000円/月予定 (月60,000円-70,000円の物件の半額負担)
【詳細】 [場所]松戸駅から徒歩、自転車圏内に数ヶ所あります [間取り]1R(25平方メートル程度) [設備]スポーツジム、家具無し [駐車場]無し(近隣にて個人で借りるようになります)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
キャリア採用者の方に特有の不安や悩みをフォローしながら、テーラーメイド型教育体制によりキャリアや希望にフィットしたサポートを行っています。 【各種研修】 ・オリエンテーション(3日間) ・看護必要度研修(スキルに合わせて新卒看護師研修の受講可能(選択制)) ・フォローアップ研修 ・教育委員会が実施する研修会(キャリア用に月2回)
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
【各種研修、勉強会】 循環器科:ドクターの研修に参加することができます。ドクターに合わせるので19時スタートです。 整形外科・脳外科:新しいドクターによる勉強会があります。 集中ケアの認定看護師による研修 千葉県看護協会の研修会 ※スキルや目標に応じて、研修は受講可能です ※感染とリスク以外は基本的に任意参加で時間外に行います ・各種委員会 勤務時間内(15-16時)に行います ・リフレッシュ研修 院外リフレッシュ研修を開催して、同期の仲間を作り悩みを相談できる場を提供しています。 【認定看護師資格取得支援制度について】 <スペシャリスト(進学)の条件> ・看護師経験年数5年 ・当院勤務経験年数3年 ・卒業後(資格取得後)5年勤務可能な看護師 <支援内容> 【認定看護師】 ・勤務保障(出張扱い) ・給与保障(基本給は支払われます) ・貸与式奨学金 50万円(学費等に充てる)勤務5年で返済免除 【修士課程(大学院)】NP・CNS ・勤務保障(出張扱い) ・給与保障(基本給は支払われます) ・貸与式奨学金 100万円(学費等に充てる)勤務5年で返済免除 ※希望者全員が支援を受けられる保証はありません。院内の会議で支援可能の可否判断が決まります。 ※特定行為研修の補助制度: 特定行為研修の費用を病院が補助する制度があり、認定看護師や特定看護師の資格取得を目指せます。
看護師在籍数 | |
---|---|
531名程 | |
夜勤時 | |
[病棟]看護師:3-4名 [ICU]看護師:10名 [HCU]看護師:2名 |
【看護師年齢層】 [病棟]30歳 [外来]40歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 430床
【医師人数】 医師97名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り 富士通製
【看護方式】 固定チームナーシング制+受け持ち方式
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 年間5,500台程度
【病棟や患者層の特徴】 【新東京病院の理念】 患者の痛み(ACHES)は自分の痛み 新東京病院は、次の理念を常に念頭において、医療業務に励んでおります。英文の頭文字を結んでACHES(痛み)とし、患者さんの痛みを自分の痛みと感じて行動することを職員一同の合言葉としております。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [病棟編成・患者について] 1F 救急外来、内視鏡室(3室) 2F カテ室(6室)、ICU(20床)、CCU(14床)、HCU(8床)、手術室(9室) 3F 人口透析室(10床)、日帰りセンター(10床)、リハビリテーション室 4F A病棟(44床)脳神経外科・泌尿器科 B病棟(44床)脳外科と形成外科 C病棟(50床)消化器内科、糖尿病教育入院、人間ドック 5F A病棟(45床)整形外科 B病棟(45床):消化器外科 6F A病棟(45床)心臓内科、内科 B病棟(45床):心臓内科、形成外科 7F A病棟(36床)心臓血管外科、呼吸器外科、乳腺外科 B病棟(38床)1泊ドック(5床):心臓内科・心臓血管外科 ICU(心臓外科のオペ後)2:1 CCU 4:1 HCU(循環器のオペ後)7:1 内視鏡室 オンコール体制 下血、吐血 救急外来で来た方の対応(消化器内科病棟で下血してクリッピングするので来て欲しいという内容) 1ヶ月に1回あるか無いかの頻度です ※オペ室、ICUは導線が直結です ※カテ室、CCU、HCUは導線が直結です ・ICUは18床(患者様の半分は心外)、HCU、CCU含め、ユニットだけで40床あります。(病院全体の1割近い)そのため、大学病院よりもユニット滞在日数が長いのが特徴です。新東京病院のユニット滞在は大学病院より1泊長いので、ドレーンが完全に抜けた状態で病棟にあげる等ができ、落ち着いた状態の患者様が病棟に来ます。 ・ICUは2024年より「スーパーICU」の加算を取得しました。 スーパーICU 配置基準 →集中治療医2名配置 →経験5年以上で専門性の高い看護師2名配置 →認定かNP ・入退院は月曜日が一番多く、全病棟で30名超えます。1病棟あたり大体3-4名のイメージです。 ・オペ室は9部屋あり、1日約20件行っています。心臓のオペが多く、月-金まで毎日開胸手術もしています。カテーテル手術は30件超える日もあり、心臓内科の病棟は入退院が多めです(1日10名近く動くこともあります) オンコール対応日は1時を過ぎると翌日午前休、3時を過ぎると1日休みになります。(特別休暇扱い)
【1日の外来人数】 [一般外来]年間267,745名 [救急外来]年間8,526名
【オペについて】 [件数]年間4,047件(心臓血管外科685件、心臓内科(TAVI)115件、外科695件、脳神経外科361件、整形外科689件、形成外科1,335件、耳鼻咽喉科・頭頸部外科167件) [カテーテル]年間4,311件(CAG2,516件、PCI1,278件、PTA517件) [内視鏡]年間16,724件(胃カメラ10,945件、大腸カメラ5,229件、他1,850件) オンコール体制、月5,6回の頻度です
実際に働いている人に聞きました! 【スタッフの声 1】 20代/脳神経外科病棟 ・一人ひとりの技術力が高いと感じます。(もちろん人によりますが) ・スタッフ間の人間関係はさっぱりしています。 ・忙しいときほど声を掛け合って連携しています。(助け合う文化)多職種連携が多いです。 【スタッフの声 2】 教育体制について ・人に合わせて指導してくれます。 ・月や週の目標も立ててもらえるので、安心して働けます。 ・周りの話を聞くと、件数が多いだけあってMEや技師、看護師で役割が細分化されていて、看護師の負担はかなり少ないです。MEさんが優秀で驚きました! 【スタッフの声 3】 40代/循環器内科/病棟(病院経験25年くらい) ・基本9:00-16:30の時短で年収430万円くらいです。 【その他 資格手当】 NP取得者について NP取得後1年目40,000円、それ以降は年間10,000円ずつ上がり、Max80,000円まで手当がつきます。
みのり台駅 / 松戸新田駅 / 秋山駅
JR常磐線、新京成線「松戸」駅からバス約15分(無料シャトルバス・松戸新京成バス) JR武蔵野線、京成電鉄、北総鉄道「東松戸」駅からバス約10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、胃腸科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、美容外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、眼科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/