最終更新日:2024/12/26
京都久野病院
管理職 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
朝8:30から就業。元気な声でスタッフと挨拶を交わし業務開始。 少し前に病棟に行ってその日の準備や前日の患者様の情報収集を行います。実際には8:10から8:20ぐらいに出勤する職員が多いです。 夜勤担当の看護師から、夜間の患者様の状態や何か変わったことがなかったかの引継ぎや申し送りをします。
確認中
<京阪の場合> ・鳥羽街道駅から徒歩3分 ・伏見稲荷駅から徒歩5分 <JRの場合> 奈良線の稲荷駅から徒歩5分
確認中
2人
先輩看護師が丁寧にじっくり指導しますので、入職後はとまどうことなく働けますし、チームにも馴染めます。誠意をもって患者さまへ接遇を行い、テキパキと積極的に行動する方を募集いたします。当院はアットホームな雰囲気の職場であり、患者さまへのまごころを忘れずに、地域完結の医療を提供していきます。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 一般病棟 10時間程度/月 回復期・療養病棟 5時間程度/月
有給消化率:70%程度
【常勤の場合】 [休日] 月8日休み [休暇] 夏季休暇:3日 冬期休暇:4日 有給休暇:法定通り 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など [年間休日] 106日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 4,800,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 役職に応じで変動:主任から役職手当がつきます。
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円(本人名義)、5,000円(本人名義以外)※賃貸、持ち家関係なし
【扶養手当の詳細】 配偶者2,000円 お子様1,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 0歳から小学校の学童期まで 空きあり(21年6月時点) <利用料金> 1,000円/1回 月に10日以上利用する場合は10,000円/月 ※普段は別の保育所に預けて土日だけ利用するということも可能です。 夜勤時の預け入れは1歳以上から可能です。 日勤についても「首が座っている」ことが前提となります。 ・保育所は常時20名程度の子どもを預かっています。0歳から小学校6年生までが対象で、365日24時間対応です。育生会の保育所前まで園バスが来てくれる幼稚園があり、幼稚園に通わせている職員もおります。(園バスまでの送迎は保育士が行っています、保育所は夜勤時のみの利用も可能です。)
【空き状況】 無し
【詳細】 外国からの技能実習生向けの寮がありますが、基本的に日本国籍の方は利用不可です。
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き無し
公共交通機関での通勤を推奨しています。 車通勤の際は、自己契約にて駐車場をご用意ください。 ※車通勤の際も、公共交通機関の定期代を支給いたします。 ※旧病院から新設した際に職員用駐車場は廃止になりました。
有り
勤続5年以上
あり(62歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 ※病院内の規定では65歳までとなっておりますが、現状は本人の意向があり健康であれば、68歳・70歳まで勤務している職員もおります。
※久野病院の受け入れは「リーダー制度」をとっています。 サポート体制看護業務、技術等の看護実践支援は職場スタッフ全員で取り組む。中途採用看護職員1名に対しチューター1-2名を決め、早期の職場導入と看護実践の自立に向けた精神面を含む支援を行っています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
看護部教育関連ページ https://kuno-hospital.or.jp/kangobu/education/ ラダー制を取り入れています。 ご経験年数・実務レベルに応じて成長できる環境があります!
日勤時 | |
---|---|
2F:回復期リハビリテーション病棟:6-7名 2F:内科・整形外科混合病棟:6名 3F:医療療養型病棟:6-7名 4F:外科・内科混合病棟:8名 | |
夜勤時 | |
2F:回復期リハビリテーション病棟:看護師2名 助手1名 2F:内科・整形外科混合病棟:看護師2名 助手1名 3F:医療療養型病棟:看護師1名 助手2名 4F:外科・内科混合病棟:看護師3名 助手1名 |
【看護師年齢層】 20-50代 30,40代中心
【ママ・パパナース】 既存スタッフも子育てを経験している方々が多いので子育て理解は非常にあります。 子供の熱でのお休みや、行事での休み希望なども理解がある環境です。
【病床数】 400床
【医師人数】 16名
【電子カルテ】 有り 介護医療院と療養病棟は紙カルテです
【看護基準】 10:1 一般病棟
【救急搬入件数】 1日平均あたり2件
【病棟や患者層の特徴】 地域密着型の急性期・回復期・療養までのケアミックス型の病院です。
【病棟について】 【一般病棟について】 日赤病院や医療センターからの転院を受け入れるポジションなので、内科だけでなく、呼吸器や循環器の患者様もいます。 ベッドの空き次第で、整形外科や外科の患者様も入ってこられます。 主として老年患者様が多いので、合併症などの注意も必要です。
【1日の外来人数】 160名
【オペについて】 ・件数は、1-2件/日、40-50件/月、500件/年 と、非常に少ない。 ・オペ内容は、整形・消化器外科など、外科系がメインです。開腹など重症なオペは第一日赤に送っています!
【分娩について】 無し
急性期から回復期・維持期を担い地域の超急性期病院と地域のかかりつけ医との連携で地域の基幹病院として地域完結の医療を提供しています。看護師様でトータル的に経験を積みたい!自分のスキルを発揮したいをいう方はもちろん、リハビリテーションも盛んに行っているため、PT、ST、OTの教育も充実しています。
伏見稲荷駅 / 鳥羽街道駅 / 稲荷駅
<京阪の場合> ・鳥羽街道駅から徒歩3分 ・伏見稲荷駅から徒歩5分 <JRの場合> 奈良線の稲荷駅から徒歩5分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、外科、整形外科、小児科、皮膚科、神経科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/12/26
2025/3/26
\転職先のご相談はコチラ/