最終更新日:2025/4/2
栗山中央病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
夜勤 | 16:30〜09:30 |
---|
夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 時期や病棟によって変動あり
有給消化率:70%程度
4週8休・祝祭日分(法人の定めた日(水・日)に重なる場合は不可) 有給休暇(法定通り)
想定年収 | 4,860,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 360,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 2022年実績、前年度実績、年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:180,000円‐210,000円 職務手当:30,000円‐40,000円 夜勤手当:15,000円/回※月10回程度、公休の兼ね合いで設定 該当者のみ 調整手当10,000円、住宅手当上限30,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限32,000円
【住宅手当の詳細】 上限30,000円(距離計算、賃貸の方・世帯主のみ)
【扶養手当の詳細】 5,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤でも規定を満たしていれば社会保険に加入できます。
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [場所]病院敷地内(介護老人保健施設栗の里の中)※病院と渡り廊下で繋がっています [定員]8名程度 [時間]24時間・365日 [年齢]生後3ヶ月-(年齢制限無し) [料金]1時間150円(食事は持参)※2人目は半額 [備考] ・出勤日でない時は50円アップで利用できます。 ※お子様のご年齢や入職時期によって利用可否が変わりますので、都度お問い合わせください。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
月額1,600円
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年は65歳だが最大70歳まで勤務可。嘱託職員で1年更新。 定年前から勤務していた方は条件の1割減少。
・プリセプター制度 ※未経験でも大丈夫です。1年間しっかり付きます。 ※各病棟を3つ-4つのグループ分けを行ない、1人あたり4人-5人ずつ受け持ちます。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
40名程度 | |
日勤時 | |
9名-12名 | |
夜勤時 | |
2F病棟看護師2名 3F病棟看護師2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]39歳(20-60代まで各年代幅広く在籍しています)
【ママ・パパナース】 多数の方が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 92床
【医師人数】 常勤10名、非常勤10名程度
【電子カルテ】 無し 紙カルテ(SOAP) 検査結果や画像などはデータでナースステーションにあるモニターに反映されます。
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 年間700件程度
【病棟や患者層の特徴】 病棟は内科の患者様が多く、地域柄近隣に施設が多く、入院患者様の8割は施設からの転院になります。 また同じ医療圏の大病院と連携し、大病院からの患者様の受け入れを積極的に受け入れています。 (日医大北総病院、東邦大学病院等)
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 【病棟について】 1F外来、透析室 2F一般病棟42床 3F一般病棟50床 【内視鏡について】 1日2件-3件 下部内視鏡検査(CS)は火・水で実施。
【1日の外来人数】 約170名
【オペについて】 件数:月間35件程度 内容:整形70%、外科20%、泌尿器10%※腹腔鏡手術など
敷地内に喫煙所あります。
四街道駅 / 物井駅 / 都賀駅
[電車]JR四街道駅よりバス10分 [車]東関東自動車道 四街道ICより1分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、美容外科、美容皮膚科、皮膚科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、アレルギー科、リハビリテーション科、その他
あり(喫煙室設置)
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/