最終更新日:2025/4/3
八反丸リハビリテーション病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 回復期病棟 |
病棟における看護業務
事業所の定める業務
・JR鹿児島駅より徒歩7分 ・市電:水族館入口下車徒歩5分、桜島桟橋下車徒歩5分 ・バス:竪馬場下車徒歩1分
確認中
1人
3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)
・チーム医療を学びたい・推進したいという方にはピッタリです。多職種で連携して患者さまの在宅復帰に向けて取り組んでいます。 ・長期入院の患者様が多いため、コミュニケーション能力がある方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 17:30〜09:30 |
早出 | 07:00〜16:00 |
遅出 | 10:30〜19:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 1日あたり30分以内の残業がほとんどです(夕食配膳・配役・記録) 15分単位で申請可能
有給消化率:60%程度
シフト制 4週8休(希望休は月3日程度申請可能) 年間休日112日(前年度) ・リフレッシュ休暇:年間で4連休2回または6連休1回取得可能 ・看護休暇:10日(半日単位の取得も可能) ・結婚休暇・産前・産後休暇・育児休暇・育児時短勤務制度・介護休暇など ・有給休暇:法定通り付与
想定年収 | 3,648,000〜6,714,000円 |
---|---|
想定月収 | 259,000〜465,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(7月・12月に支給) 業績評価(個人・部門)による変動制 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:180,000円-378,000円 職務手当:40,000円 夜勤手当:経験2年まで9,000円/回、経験3年10,000円/回、経験4年以上11,000円/回 皆勤手当:3,000円(支給要件:無遅刻無欠勤)
年1回(7月)1月あたり700円-1,700円(前年度実績) ※評価制度および病院業績により変動あり
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限18,000円
【住宅手当の詳細】 住宅補助制度(病院指定の契約アパート入居のみ対象)、家賃月額の50%まで(上限35,000円) ※ご自身で借りている賃貸物件は対象外
【扶養手当の詳細】 子ども手当:未就学児10,000円/名、小学生5,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
鹿児島病院企業年金基金
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【詳細】 ・借り上げのマンション ・上限35,000円まで病院負担 ・病院から徒歩10分
車通勤:可能
利用料:6,300円/月
有り
勤続3年以上から支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
・1人立ちまでの流れ:新卒はプリセプター制度あり。中途入社の方にも相談係がつきます ・夜勤入りタイミング:おおむね3ヶ月後からの予定
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
クリニカルラダー(共通・専門ユニット)・階層別研修・職種別勉強会 急性期医療機関への出向制度があり、急性期医療の学びの場も整備しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約60名 | |
夜勤時 | |
各病棟 看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:34歳
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師:約15%
【病床数】 155床
【電子カルテ】 有り 富士通
【看護方式】 プライマリー
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 なし
【病棟や患者層の特徴】 当院はリハビリテーション医療に特化した病院で、スタッフ一人ひとりが患者さんを自分の家族として置き換えられるケアマインドを持って治療にあたり、患者さんの日常生活や個性に合わせた医療を提供しています。また、各職種のスタッフが協働して支援を行い、質の高いチーム医療を実践できるよう取り組んでいます。今後も急性期病院と密に連携を図り、地域医療にさらに貢献できるように努力してまいります。
【夜勤回数目安】 4回程度
【病棟について】 【患者様について】 ・1日の平均入院数:127.7名(2020年) ・平均在院日数:66.4日(2020年) ・整形外科の患者さま約6割、脳外科の患者さま約4割 ・入院患者男女比率:2019年男性:約4割 女性:約6割 ・主な入院疾病: 2019年 脳卒中(約33%)大腿骨頚部骨折(約35%)椎体骨折(25%) ・疾病別リハビリテーションの割合:運動器リハ:56% 脳血管リハ:40% ・在宅復帰率:2019年は86.3%(国の基準:70%以上) 【病棟での取り組み】 PT・OT・STの訓練以外にも、患者様自身での自主訓練や、看護職を中心とした病棟内訓練、病棟レクリエーションを積極的に行なっています。その他、季節に合わせてイベントの企画を行い、患者様と一緒に楽しんでいます。 看護部・リハビリテーション部・コメディカル部などの職種の部制ではなく、みんな「仲間」だという思いを込めて「診療部」という組織体でチーム医療を実践しています。患者様・ご家族・スタッフがチーム(仲間)になり、みんなが笑顔になれるよう頑張っています。
【1日の外来人数】 105.5名
【オペについて】 なし
鹿児島駅前駅 / 鹿児島駅 / 桜島桟橋通駅
・JR鹿児島駅より徒歩7分 ・市電:水族館入口下車徒歩5分、桜島桟橋下車徒歩5分 ・バス:竪馬場下車徒歩1分
病院(回復期)
内科、外科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/