最終更新日:2025/3/27
浜松北病院
看護師 / 非常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
[車] 遠州鉄道「積志駅」から約5分 [電車] 遠州鉄道「積志駅」から徒歩15分 [バス(遠州鉄道バス)] ・JR線浜松駅(10番乗り場) 77「労災病院、東海染工、イオン市野方面」行き「浜松北病院」下車、徒歩1分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・今までの経験を生かして地域密着の病院で長く働きたいと考えている方 ・子育てをしながら働きたいと考えている子育て世代の方 ・福利厚生が充実した職場で働きたい方 ・働き方の相談ができる職場をお探しの方 ・教育体制が整った環境で看護スキルをしっかり身につけたい方
週1日以上 | 16:15〜09:15 |
---|
月6回以上
120分
残業5時間/月
〜詳細〜 前残業はあまりなく、残業は1日30分-1時間以内で毎日はありません。 残業を減らすための業務整理を行っています。
[休日] 完全週休2日制+祝日日数分 [休暇] 有給休暇(初年度10日) 年末年始5.5日 ※有給と併せて6‐7日の連休を取ることも可能です。 [年間休日] 120日
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 32,000円〜 |
---|---|
賞与 | 3.7カ月/年 年2回 |
~給与詳細~ 夜勤手当13,000円+時給×15時間
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限33,000円
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限26,000円
【扶養手当の詳細】 [子]4,000円/名(18歳未満)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 「きしゃぽっぽ保育園」 https://www.hamamatsu-kb.or.jp/gairai/hoiku/ [場所]隣接 [対象年齢]3ヶ月から3歳になる年度末まで (休日・夜間、及び長期休暇中は、3歳児から就学前児童の利用も可能) [利用料金] 18日以上:20,000円 15-18日:18,000円 1-15日:約800円/日 [運営時間/曜日] 24時間対応/土日祝日含む(日曜:月数回休みあり) [夜間保育]2回/週 ・日勤から深夜の場合は日勤前に預け、翌朝迎え ・準夜の場合は勤務前に預け、翌朝迎え(夜中は基本お迎え不可) [定員]29名 [食事]有 [備考] ・長期休暇時は学童も利用可能 ・看護師以外の職員のお子様は、原則対象外 ・原則として母親が勤務者の場合の利用 ・扶養内勤務者の利用可能
車通勤:可能
1,000円/月
有り
[条件]3年以上勤務 ※自己都合退職の場合30日以上前に届け出ること
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
チェックシートにより個別で教育の仕方を変えており、一人ひとりに合った教え方でしっかり教育していきます。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
[研修]認知症高齢患者の対応(ユマニチュード)、BLS研修、トランスファーなど
看護師在籍数 | |
---|---|
90名 ※2024年8月時点 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]準夜:3名、深夜:2名(※介護士の夜勤あり) [回復期病棟]看護師1名+介護士1名 ※1名が准看護師の場合は、看護師と2名夜勤 [療養病棟]看護師2名+介護士2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍
【病床数】 199床
【介護職員人数】 [看護助手]29名 [理学療法士]19名 [作業療法士]17名 ※全て2024年8月時点
【医師人数】 14名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング ※チームの中で担当を決めている
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 1-2件/日、200件/年
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成】 <第一病棟> ・53床 ・整形外科、消化器、外科の一般病棟です。 ・救急、重症患者が混在しています。 ・在院日数約20日 ・脳外科は軽度のみ受け入れしています。 <第二病棟> ・19床 ・内科、循環器、脳神経外科、眼科の一般病棟です。 ・糖尿病の教育入院や心臓のカテーテル検査、眼科白内障の手術を行っています。 ・病棟内はA、B2つのチーム体制をとっていてます。 <地域包括ケア病棟> ・35床 <回復期病棟> ・60床 ・急性期を脱し、障害された機能の回復と残存機能の増強、ADLの自立を目的にリハビリを提供しています。 <医療療養病棟> ・32床 ・いろう、IVH、インシュリン、内服介助、頻繁な吸痰があります。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 本館 [5F]回復期リハビリテーション病棟 [4F]第二病棟、地域包括ケア病床、C.C.U [3F]第一病棟、I.C.U [2F]眼科、手術室、内視鏡室など [1F]内科、循環器科、整形外科、外科など 西病棟 [2F]医療療養型病棟 [1F]歯科口腔外科、医療福祉支援センター 北館 [2F]きたぞうウォーク(通所介護) [1F]おおせ第二デイサービスセンター 管理棟 [2F]法人本部、理事長室 [1F]在宅診療部
【オペについて】 [オペ件数]2-3件/週、10件/月 ・月曜日(眼科が2回/月程度、2-4件) ・水、木曜日(1-2回/週程度) [主なオペ] 【眼科】白内障など 【歯科】抜歯や腫瘍除去など 【外科】腫瘤の切開など 【消化器】盲腸やヘルニアなど 【整形外科】骨折など
【関連施設】 おおせの郷 大瀬介護保険センター 訪問看護ステーション大瀬 訪問リハビリテーション大瀬 おおせデイサービスセンター おおせ第二デイサービスセンター
看護部長からPRポイント頂戴しました! ・介護職さんとの連携がしっかりできています! 介護主任が現場にはいって、業務分業などもやっているので、看護師が看護師の業務に専念できる環境づくりを行えています。 ・子育て理解あり! お子様の年齢や生活にあわせて、働き方を変えられるので、長く働ける環境があります。 産休育休取得、復帰している方も多数います。 24時間対応の保育園は3歳まで、小学生に上る前まで二重保育も可能です。 ・休みがとりやすい お休みは月2箇所まで出せ、突発の休みなどについては協力できる姿勢があり、皆お互い様精神でサポート体制が整っています。 有休消化率は高く、1週間程度の休みを取って海外に行く方も居るなど働きやすく、お休みも相談しやすい環境です。
積志駅 / さぎの宮駅 / 遠州西ケ崎駅
[車] 遠州鉄道「積志駅」から約5分 [電車] 遠州鉄道「積志駅」から徒歩15分 [バス(遠州鉄道バス)] ・JR線浜松駅(10番乗り場) 77「労災病院、東海染工、イオン市野方面」行き「浜松北病院」下車、徒歩1分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/3/27
2025/6/25
\転職先のご相談はコチラ/