最終更新日:2023/3/13
新久喜総合病院
認定・専門 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 病院全体で月平均10時間
有給消化率:50%程度
[休日] 4週8休 [年間休日] 112日 [休暇] リフレッシュ休暇(上期(6月-10月):5日・下期(11月-2月): 3日) 有給有り
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 4.5カ月/年 年3回4.5ヶ月分 7月/1.5ヶ月・12月/1.0ヶ月・3月/2.0ヶ月 日勤常勤の場合:4.2ヶ月 |
---|
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限24,000円/月 住居が2Km以上が対象
【住宅手当の詳細】 15,000円 ※世帯主のみ
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 対象年齢:生後6ヶ月から6歳(未就学児童まで) 料金:1人目/20,000円・2人目/15,000円・3人目/5,000円、1日利用の場合/1,500円/日 24時間対応:365日可能 二重保育:要相談 病児保育:要相談 人数は22名まで預かれますが、満員になることは無いです。保育士も4-6名と手厚いです!
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 無し
【利用料】 敷地内25,000円/月
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代:3,000円/月
駐車場は病院の近くにあります 通勤手当:有 車で5-10km/5,190円、10-15km/8,215円
有り
労働保険退職金制度有(勤続3年以上)
あり(60歳まで)
病棟での勉強会 個別で対象者に応じた研修指導
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
看護協会の研修参加 病棟での勉強会
看護師在籍数 | |
---|---|
290名 | |
常勤 | 非常勤 |
268名 | 22名 |
日勤時 | |
一般病棟:13-15名 回復期病棟:8-10名 | |
夜勤時 | |
<病棟> ・3階東病棟:看護師3-4名※助手無 ・3階西病棟:看護師3名※助手無 ・4階東病棟:看護師3名※助手無 |
【看護師年齢層】 看護師平均年齢:40歳前後
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の割合:子育て中の看護師が全体の60%くらいと多数います!お互い様と子育て中の看護師にとても理解のある病院です。
【病床数】 300床
【介護職員人数】 42名(平成28年6月に7名入職)
【医師人数】 33名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 基本チームナーシング、一部機能別 クリニカルパスは現状、眼科のみ
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 460件/月
【病棟や患者層の特徴】 救急と癌がメインの病院になります。 地上6階建ての、採光性に優れた明るい造りの新病院は、病診連携・病病連携を推進し、地域の医療関係者が定期的に研修できるような設備・運営を行う地域医療支援病院を目標しています。
【病棟について】 【病院概要】 診療科目:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病・代謝内科、腎臓内科、神経内科、外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、緩和ケア科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、救急科 <病棟編成> ・2階(8床) ICU ・3階東(49床) 循環器内科、腎臓内科、神経内科、救急科 <夜勤体制:看護 師3-4名(助手なし)> ・3階西(48床) 脳神経外科・耳鼻科・救急科 <夜勤体制:看護師3名(助手な し)> ・4階東(49床) 外科、乳腺外科、婦人科、泌尿器科、救急科 <夜勤体制:看 護師3名(助手なし)> ・4階西(48床) 整形外科、形成外科 ・5階東(49床) 回復期 ・5階西(26床) 回復期 ・透析室(26床)
【1日の外来人数】 250.5名/日
【オペについて】 164件/月※平成28年4月実績 主なオペ:整形外科、形成外科、脳神経外科、外科
※オペ室(現在看護師12名程)・心臓カテーテル室(現在看護師4名)
・全国展開している 『一般社団法人巨樹の会』系列の為、経営母体は安心安定です。 ・平成23年に新築移転しており、とても綺麗な病院です。 ・20代-30代の方が多く活躍されてます! ・高給与です!
久喜駅 / 東鷲宮駅 / 鷲宮駅
[電車の場合] JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅下車 徒歩約30分 [バスの場合] 久喜駅西口より「菖蒲仲橋」行き バス約10分 ※通勤時間帯のバスの本数は多いです(朝07:00台は10分に1本来ます) ※バスは駅の前まで来てくれます。
病院(急性期、総合病院)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2023/3/13
2023/6/11
\転職先のご相談はコチラ/