最終更新日:2025/1/17
やわたメディカルセンター
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般および付帯する業務
【日勤】 8:30 朝の全体ミーティング(管理申し受け) 9:00 患者さんに担当のご挨拶・保清ケア 9:30 担当患者の注射/点滴/内服の確認と準備 薬剤の準備は処方箋をもとに確認します。 10:00 患者様のもとへ訪れ、検温、経過記録を記載します。また、検温時にあわせて、注射・点滴を?います。 11:00 当日のリーダー看護師に担当患者様の状況を報告し、情報を共有して、アドバイスを受けます。 11:30 昼食セッテング 12:00 昼食・休憩 13:30 患者様の状態変化がないか確認します。また、点滴調整や午後の処置を?います。 14:30 多職種カンファレンス 15:30 患者さんにご挨拶・引き継ぎの準備 16:30 遅準夜勤看護師へ申し送り 17:30 業務終了 準夜勤/深夜勤のスケジュールは下記URLからご覧いただけます https://www.yawatamedical.com/kango/environment/
変更無し
JR北陸本線小松駅 車10分 送迎バスあり
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
患者様が元気になってご自宅に帰るサポートがしたい方
日勤 | 08:15〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業3時間/月
[休日] ・年間休日116日 ・月の希望休は3日まで提出可能(それ以上も相談可) ・有給休暇10日以上消化推奨(5日は法定上マスト) ・永年勤続者6日間連続休暇(勤続5年毎に付与) ・男性の育休取得率100%(FY22・23の取得平均日数27日) [休暇] 有給休暇(法定通り) ボーナス休暇、慶弔特別休暇 看護系大学院修士課程、博士課程に通うための特別休暇
想定年収 | 3,920,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 273,000〜314,500円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ※経験年数に応じて決定 ・基本給:185,000円-230,500円 ・資格手当:20,000円 ・等級昇格:1,000円 ・夜勤手当:55,200円(月平均4回) ・処遇改善手当:8,000円 ・ベースアップ手当
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限:30,000円(有料道路料金は対象外)
【住宅手当の詳細】 家賃の半額(上限15,000円) 支給条件:独身で5年間の支給・5キロ圏内に住む事
【扶養手当の詳細】 配偶者20,000円/月 子1人10,000円/月,2人以上15,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
中小企業退職金共済、企業型確定拠出年金(401k)健康増進施設の利用助成、育児休業制度・介護休業制度あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
外部研修や学会等への参加費・出張費は、法人が認めたものについては全額法人が負担します。
看護師在籍数 | |
---|---|
175名 |
【看護師年齢層】 39.7歳
【病床数】 208床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 セル看護提供方式およびチーム固定ナーシング
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 診療科18科、病床数208床、整形外科・循環器内科を中心とした急性期医療から回復期リハビリテーション、在宅医療にいたるまで、地域に根ざした医療・介護サービスを提供する南加賀地区にある中核病院の1つです。隣接する北陸体力科学研究所スポーツコミュニティダイナミック(健康増進施設)と共に「あなたの健康が私たちの願いです」の基本理念のもと、「病気にならないための病院」を目指し、医師・看護師・薬剤師などの多職種が共に連携し、チーム医療を提供しています。
【夜勤回数目安】 8回
【病棟について】 3階病棟 脳血管疾患や、大腿骨等の骨折、肺炎後の体力低下のある患者さんに対し、日常生活能力の向上や家庭復帰を目的に集中的なリハビリテーションを365日行うための病棟です。 4階病棟 地域包括ケア病棟は、地域完結型医療を目指す「地域包括ケアシステム」の要と位置づけられた病棟です。 5階病棟 腰痛などの脊椎疾患、肩や膝などの関節疾患の手術前後の看護を中心に、毎日患者さんと向き合っています。 6階病棟 幅広い分野(循環器、呼吸器、消化器、皮膚科、泌尿器など)の急性期看護を学ぶ事ができます。経皮的冠動脈インターベンションやカテーテルアブレーションなどの手術を目的とした患者さんも多く、検査から術前・術後管理・退院指導までサポートしています。 手術室 標準的な手術法に加え、内視鏡などを駆使した低侵襲手術も積極的に行い、2022年3月から人工関節支援ロボットも導入し正確性の高い手術を実施しています。
【1日の外来人数】 約400人
小松駅 / 明峰駅
JR北陸本線小松駅 車10分 送迎バスあり
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
屋内も含め敷地内禁煙
2025/1/17
2025/4/17
\転職先のご相談はコチラ/