最終更新日:2025/3/14
加戸病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
病院内における看護業務、および付帯する業務
無
内子駅より徒歩12分
無
1人
6ヶ月(期間中、労働条件の変更なし)
風通しのよい環境へとどんどん変化していますので『患者様のため』に意見を発信できる方、ブランクがあって不安だけど看護師として頑張りたい方、出産、育児を経て家庭と両立しながらこれまでの経験を活かし、内科系や整形分野で働きたい方等々、ご応募お待ちしております。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
半日 | 08:30〜12:30 |
日勤:60分
残業10時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] <病棟> 年間休日:108日 週休2日制(1ヶ月単位の変形労働時間制) ・年次有給休暇(1時間単位の時間休も取れます) ・特別休暇 <外来> 年間休日:108日(日曜祝固定休み) ・年次有給休暇(1時間単位の時間休も取れます) ・特別休暇 ※土午後(月数回)、日祝日、GW、年末年始 ※祝日が水曜日の時は、救急日のため勤務になる場合があります [休暇] 有給休暇:法定通り
想定月収 | 188,000〜262,000円 |
---|---|
賞与 | 2.6カ月/年 年2回(7月・12月) |
~給与・待遇内訳~ ・資格手当 看護師12,000円 准看護師3,000円、 ・通勤手当 上限24,500円 ※別途高速代は実費支給 ・在宅手当 上限20,000円 ※条件あり ・家族手当 配偶者10,000円 子5,000円 ※条件あり ・ベースアップ手当 8,000円
1月あたり2,000円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限24,500円/月 ※別途、高速代は実費支給
【住宅手当の詳細】 上限2万円または家賃の半額支給 ※賃貸かつ世帯主の場合
【扶養手当の詳細】 家族手当として支給 配偶者:10,000円、子ども:5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 名称:かと保育園 定員:15名 対象者:弘友会職員の子であること 対象年齢:生後7ヶ月から満5歳になる年の3月31日まで ※内子笹祭り、内子地方祭、内子こどもフェスティバル、児童館祭り、内子保育所訪問等地域との触れ合いにも参加しています。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
2名体制やチーム制で担当者がつき、独り立ちまでしっかりフォローいたします。 外来・病棟両方のローテーション研修も取り入れています。
奨学金制度 |
---|
院内外研修も再開しており、e-ラーニングなどもあります。 外部研修時の研修費や宿泊費も法人負担です。
看護師在籍数 | |
---|---|
外来10名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+介護1名 |
【看護師年齢層】 20代-60代まで幅広く在籍しています。
【ママ・パパナース】 多く在籍しています
【病床数】 92床
【医師人数】 外来4名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 平日日中のみ(月15件程度)
【病棟や患者層の特徴】 急性期を脱した患者様の在宅復帰を支援するとともに、長期入院にも対応する病院です。 もちろん急遽入院が必要となる地域患者様の受け入れも行っており、地域に根差しています。
【病棟について】 3階の一般病棟は内科・外科・整形外科の混合病棟です。 看護師・ケアワーカー・看護助手・リハビリ技師で構成しています。肺炎、骨折疾患などの高齢患者様が中心です。一部、救急や亜急性期の患者さんの受け入れをしているので、重症の患者さんの対応や専門性の高い看護が提供できるようスキルアップに努めています。入院当初から退院を見据え、患者さんが安心して在宅復帰できるように他職種連携し支援を行っています。
【1日の外来人数】 50-80名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
直近で20代・30代の方もご入職されており、2023年度に入ってからのご退職もなく定着率が高い活気ある職場です。 正社員・パート問わずに新しく入ったスタッフには定期的に面談やe-ラーニングを活用した教育サポートを行い、在職中の方にもラダー面談が1年に1回あり、長く働き続けられる環境づくりに取り組んでいます。 [アイリス会(花言葉:希望)] 前年度に入職した職員が月1回集まって、職種(看護師・介護士・社会福祉士・事務など)を超えた同期同士でお菓子を食べながら気兼ねなく話をできる場を設けています。 【看護師長より】 ざっくばらんな話の中から、現場に反映できることはしていきたいと考えています。 気兼ねなく話せる場があることで、横のつながりを大切に、なるべく新入職員が孤立しないような環境つくっていきたいです。
内子駅 / 五十崎駅 / 喜多山駅
内子駅より徒歩12分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科
あり(喫煙室設置)
指定場所
2025/3/14
2025/6/12
\転職先のご相談はコチラ/